栃木県立日光自然博物館
栃木県立日光自然博物館
4
7:00~22:00
月曜日
7:00 - 22:00
火曜日
7:00 - 22:00
水曜日
7:00 - 22:00
木曜日
7:00 - 22:00
金曜日
7:00 - 22:00
土曜日
7:00 - 22:00
日曜日
7:00 - 22:00
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に66件
口コミや写真を投稿
4.0
10件の口コミ
とても良い
3
良い
2
普通
5
悪い
0
とても悪い
0
達也 細
13件の投稿
2021年8月 • ファミリー
奥日光の魅力を発信するビジターセンター的な要素のある施設です。
どちらかというと子ども向けの展示が多いようですが、華厳の滝の駐車場からすぐで、奥日光には数少ない室内の施設なので、雨の日にオススメです。
いくつかの動物の剥製や、自然を模した展示、写真による動植物の紹介、13分ほどのシアター、奥日光の地形の紹介、男体山と赤城山の戦いの神話の紹介などの見所があります。
どちらかというと子ども向けの展示が多いようですが、華厳の滝の駐車場からすぐで、奥日光には数少ない室内の施設なので、雨の日にオススメです。
いくつかの動物の剥製や、自然を模した展示、写真による動植物の紹介、13分ほどのシアター、奥日光の地形の紹介、男体山と赤城山の戦いの神話の紹介などの見所があります。
投稿日:2021年8月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
豊田牧師
白井市, 千葉県10,079件の投稿
2019年6月 • 一人
華厳の滝駐車場おいよびばスタミナル至近にある県立博物館。
日光の自然や地形や生き物に関する展示が豊かで見応えがある。
国に小学生の子供には良い勉強になり、雨天時のって今日も雨
が降っていたが、降雨時の観光施設として重宝します。
日光の自然や地形や生き物に関する展示が豊かで見応えがある。
国に小学生の子供には良い勉強になり、雨天時のって今日も雨
が降っていたが、降雨時の観光施設として重宝します。
投稿日:2019年6月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
たびたび
東京4,333件の投稿
2017年7月 • 一人
中禅寺湖のバス停からすぐ。
戦場ヶ原のむかでと蛇の戦いの漫画ビデオや日光の四季のドキュメンタリービデオも面白い。ワタスゲの咲く春の戦場ヶ原の映像は美しくて感動的です。
戦場ヶ原のむかでと蛇の戦いの漫画ビデオや日光の四季のドキュメンタリービデオも面白い。ワタスゲの咲く春の戦場ヶ原の映像は美しくて感動的です。
投稿日:2017年11月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Masanori S
横浜市, 神奈川県211件の投稿
2017年9月
日光で天気が悪いとあまり観る所がありませんが、子供連れで見にいくのに丁度良いです。
華厳の滝の駐車場の真ん前にあるので雨でも 車から直ぐに入れます。
中は日光の自然に関する展示がメインで、いろいろな動物の剥製も直に触わる事が出来ます。
入館料は大人500円ですが300円ぐらいが妥当な印象です。
もう少し展示のボリュームがあると長く見られますがのんびり見て1時間から2時間ぐらいでしょうか
華厳の滝の駐車場の真ん前にあるので雨でも 車から直ぐに入れます。
中は日光の自然に関する展示がメインで、いろいろな動物の剥製も直に触わる事が出来ます。
入館料は大人500円ですが300円ぐらいが妥当な印象です。
もう少し展示のボリュームがあると長く見られますがのんびり見て1時間から2時間ぐらいでしょうか
投稿日:2017年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
待兼山
大阪府45,692件の投稿
2017年8月 • ファミリー
中禅寺湖と華厳の滝の間あたりにある博物館。奥日光の自然と歴史について、資料展示がされています。また、自然体験のガイドツアーもやっています。興味がある方は、事前にHPで日時など確認し、参加申込みをされるとよいと思います。
投稿日:2017年9月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
美知子 長
230件の投稿
2016年9月 • ファミリー
無いなら無いでいいですから、すべて取り外してあったほうがましだと思いました。最近入館料も、250円から、500円に値上がりしてました。
投稿日:2016年9月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
はしすけ
草加市, 埼玉県269件の投稿
2015年12月
中禅寺温泉バス停至近で、中禅寺湖と華厳の滝の間に位置する、主に動植物など奥日光の自然に重点的にスポットを当てた博物館です。神話に基づく男体山や中禅寺湖の歴史や戦場ヶ原の四季などを、視聴覚を通じて感じることが出来ます。立地上開館時間が短いので、現地でのスケジュールには注意したほうがよさそうです。
投稿日:2015年12月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録