東武日光駅
名所・有名スポット
続きを読む
口コミを書く

近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所

4.0
220件の口コミ
とても良い
40
良い
100
普通
73
悪い
4
とても悪い
3

nyan1011
東京23区, 東京都290件の投稿
2022年7月
随分久しぶりに行きましたが、色々と綺麗になりました。駅前のバス停も使いやすかったです。
売店で買ったおにぎりが美味しかったです。
投稿日:2022年9月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

謎のおっさん
豊島区, 東京都427件の投稿
2022年8月
JR池袋駅から、特急に乗ってこの駅まで乗ってきました。
えきねっとの割引きを使って、とってもリーズナブルに利用できました。
駅の周りのお土産屋について一言。現金以外はPayPayしか使えない。談合しているというのではないかという位、見事だ。これ、観光客には優しくない。まあ、外人が観光客としてもどってくれば、考えるようになるのかも。
駅自体でお土産はほとんど買えないと思った方が無難だろう。
投稿日:2022年8月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

xiaoxiaon2015
東京都122件の投稿
2022年3月
新宿からJRで直通で約2時間で着きます。
往復1便づつしかないのが、融通が利かず不便ではありますが、1泊2日の旅には朝10時着で、帰りは16時半に乗ってなので、十分満喫できます。

3月まではシーズンオフということで30%割引となるので、片道2860円でお得です。

新宿駅では成田エキスプレスと同じホームとなるので、5,6番線です。
これが中央コンコースからだと非常に地下を歩くので、南口のNewomanから行った方がいいです。

ちなみに新宿を7時半発なので、さすがの新宿でも改札内で朝食を調達するところはありません。
改札を出て、ディーンアンドデルーカなどエキソトで購入するか、食べてきた方がいいです。

JRですが、途中から東武線の沿線を利用し、東武日光駅着になります。
東武線に対抗して、旧成田エキスプレスの車両に座席を広げたため、窓枠と座席が合っていないという不思議な電車です。
席によっては窓枠が邪魔かもしれないので、要確認して予約を。
コロナ中は、座席を回転して向かい合わせの席は禁止です。

ホテルの予約をしている方は、駅内の観光案内所で証明するものを見せてください。
シーズンオフだと、東武バスの乗り降りが2日間自由な切符が半額です。
私が行った時は、東照宮まで行くバスもこのチケットでOKでした。
(普段は、中禅寺湖、湯元温泉行、東照宮方面はそれぞれ別のチケット)
結局、湯元温泉行チケットを買って、1600円くらいで日光市、奥日光を自由に行くことができました。

駅には売店と待合室、トイレが完備されてます。
ホームもシンプルながらきれいで、効率がいいです。
駅前には時間潰せるお土産屋もいくつかありました。
投稿日:2022年3月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hf8829
世田谷区, 東京都2,080件の投稿
2020年10月
昨年10月紅葉を見に行きました。往復特急電車を利用してここで中禅寺湖までのバスのフリーパスを買いました。
投稿日:2021年9月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kinasuke
京都市, 京都府894件の投稿
2021年4月 • カップル・夫婦
日光と言えは、栃木県No.1の観光地
自分はここ以外に知りません。

広い待合室があって、三月下旬なのに、
ストーブが付いてました。
待合室に、コインロッカー。
小型のロッカーは2階にあります。

待合室の中にお店が2軒入ってました。
どちらもジュースや駅弁、お土産など売ってました。

駅の目の前にバスターミナル。
回りにお店がありました。

お土産物屋さんは営業してましたが金曜日なのに、コロナのせいか飲食店はお休みでした。
投稿日:2021年4月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yumiko n
清須市, 愛知県262件の投稿
2020年11月
売店の反対側に観光案内所のようなものがあって、日光・奥日光まんきつDAYパスポートが購入できます。利用しましたが、お得です。1冊2200円ですが、購入しておくと宝物殿など、拝観料がかかる所も気兼ねなく入ることができます。
投稿日:2020年12月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

asaka19691216
練馬区, 東京都33,749件の投稿
2020年8月
東武日光駅の終点にある駅で、人気観光スポットの日光東照宮などがあるエリアの手前1.5キロほどにあります。
車で来たので駅を利用することは無かったですが、山小屋のような三角形の屋根が印象的でした。

駅前の広場には国鉄日光駅からいろは坂の「馬返」間を走っていた路面電車「東武鉄道日光軌道線」の車両が展示されていました。
投稿日:2020年8月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぐぎだげん
東京406件の投稿
2020年7月
何十年ぶりに訪れましたが、全く面影はなく、新たに来たような感覚に陥りました。IT化した窓口とこ綺麗なIFを見るとなお皿思います。しかし、駅を出ると、昭和の匂いがしました。昔ながらのお土産屋さん、食堂?を見て、そう思いました。
投稿日:2020年7月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

24taka
さいたま市, 埼玉県11,038件の投稿
2020年3月
東照宮を始め、日光観光の玄関口となります。駅自体は至って普通の駅といえます。駅前にはロータリーとなり、周辺に土産物屋や飲食店があり、東照宮に続く119号に続きます。
投稿日:2020年4月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yellowskyline
東京都2,513件の投稿
2020年2月 • ビジネス
東武日光線の終着駅です。この日は、浅草駅からリクライニング機能も無く、観光バスよりも狭ま狭まのシートをようする特急で、こちらに到着しました。駅前には凍った噴水、周りにはお土産屋さんがあり、遠くに雪を被った山々が見えなんとなく旅情をそそりますが、テンションが上がりません。なんでかな。
投稿日:2020年2月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

124件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 東武日光駅 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

東武日光駅に関するよくある質問


東武日光駅周辺のレストラン: 東武日光駅周辺のレストランをすべて表示

東武日光駅周辺のツアーやチケット: 東武日光駅周辺のツアーやチケットをすべて表示