比叡山ドライブウェイ
比叡山ドライブウェイ
3.5
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に566件
口コミや写真を投稿
3.5
51件の口コミ
とても良い
10
良い
24
普通
13
悪い
1
とても悪い
3
キャプテンぽんた
日本46,711件の投稿
2020年4月
大津市から比叡山山頂までを結ぶ有料道路です。
大津と京都を繋いでいる県道30号の途中にある田の谷ゲートから延暦寺を目指し、友人夫妻運転の車で上りました。
車窓からは、上る程に大きな琵琶湖の碧い湖面や遠く彦根、米原方面の伊吹山などの山々が視界に入ってきます。
行きは一気に上り、帰りには途中数カ所にあるパーキングエリアや展望レストランからの景色をゆっくり眺望しました。
大津と京都を繋いでいる県道30号の途中にある田の谷ゲートから延暦寺を目指し、友人夫妻運転の車で上りました。
車窓からは、上る程に大きな琵琶湖の碧い湖面や遠く彦根、米原方面の伊吹山などの山々が視界に入ってきます。
行きは一気に上り、帰りには途中数カ所にあるパーキングエリアや展望レストランからの景色をゆっくり眺望しました。
投稿日:2021年2月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
oga_hit
堺市, 大阪府272件の投稿
2020年11月
大津から田の谷峠料金所を目指し車を走らせましたが、「料金所=ドライブウェイ」への分岐を通り過ぎてしまいました。すぐに間違いに気づきUターンしましたが。ナビも標識も「右折」を指示していましたがそれでも通り過ぎた理由は、分岐の所に立派で派手な看板がありしかも駐車場まであったのでドライブインか何かの施設への入口と思ってしまったからです。私がそそっかしいだけなのかもしれませんがお気を付けください。
投稿日:2020年11月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
bakera73
釧路市, 北海道17,184件の投稿
2020年10月
比叡山延暦寺を巡るために、京都駅からバスに乗り延暦寺バスセンターに向かいました。京都の市街から比叡山に登る道路は狭くて曲がりくねっていて、私たちが乗っているバスと車がすれ違うことも困難な道でした。その道を過ぎ、比叡山の上の方までやってくると、比叡山ドライブウェイのゲートがありました。
比叡山ドライブウェイは、曲がりくねったワインディングロードですが、途中に駐車スポットがいくつもあって、眼下に琵琶湖を望んだりしながら、快適なドライブができる観光道路ですね。
比叡山ドライブウェイは、曲がりくねったワインディングロードですが、途中に駐車スポットがいくつもあって、眼下に琵琶湖を望んだりしながら、快適なドライブができる観光道路ですね。
投稿日:2020年10月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k_matsu132
釧路市, 北海道23,609件の投稿
2020年10月
京都駅発比叡山行きのバスに乗って、この比叡山ドライブウェイを通りました。市街地から比叡山へ登って行く道は曲がりくねっていて、とても細く、バスと乗用車がすれ違うのも困難な道でした。
そこを過ぎると、ドライブウェイの有料区間へと入っていきます。やはり曲がりくねりながら進んでいきますが、2車線がしっかり確保されていて、快適なドライブウェイです。時折駐車スポットがあり、琵琶湖が眼下に広がっている様子など、素晴らしい景色も見ることができました。
そこを過ぎると、ドライブウェイの有料区間へと入っていきます。やはり曲がりくねりながら進んでいきますが、2車線がしっかり確保されていて、快適なドライブウェイです。時折駐車スポットがあり、琵琶湖が眼下に広がっている様子など、素晴らしい景色も見ることができました。
投稿日:2020年10月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ころものたないちろう
日本15件の投稿
2020年9月
坂本側から登り、延暦寺横川地域、峰道展望台、西塔地域、東塔地域の順に拝観観光し、京都白川側に降りました。道は整備されており、普通に走れました。下界が見渡せる景色の良い小さな駐車スペースのある展望スポットは途中に数か所ある様ですが、予め調べておかないとスルーしてしまいます。各駐車場が無料でした。峰道展望台から琵琶湖が見えました。レストランとトイレがありました。トイレはそこそこ綺麗に清掃されており、不快な印象は受けませんでした。
延暦寺は、3つのエリアとも、程々に歩いて見て回る感じで、歩いている途中や中堂をお参りしている間に何がパワーを受け取った様な、爽やかな気持ちになりました。東堂では大きな釣鐘をつく事ができました。大きな音です。開運を願いました。
延暦寺は、3つのエリアとも、程々に歩いて見て回る感じで、歩いている途中や中堂をお参りしている間に何がパワーを受け取った様な、爽やかな気持ちになりました。東堂では大きな釣鐘をつく事ができました。大きな音です。開運を願いました。
投稿日:2020年9月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
きゃらめる2020
宇部市, 山口県1,412件の投稿
2020年8月 • ファミリー
比叡山ドライブウェイは、滋賀県大津市の田の谷峠から延暦寺東塔・比叡山頂を結ぶ約8.1kmの有料道路、1958年に開通しました。 比叡山の山腹を走り、途中の「夢見が丘」で大津市街を始めとするびわ湖の南湖周辺が一望できます。景色が素晴らしい!
料金設定が難しいので、調べて行った方がよいと思います。
料金設定が難しいので、調べて行った方がよいと思います。
投稿日:2020年8月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
釋安住
枚方市2,617件の投稿
2020年7月
比叡山延暦寺は、山一つが三つの伽藍に分かれています。東塔と西塔は近いのですが、それでも歩くと三十分という表示です。横川に至っては、徒歩九十分となっています。バスなら十分ですが、時間帯によっては一時間に一本ですから、予め調べておくのが不可欠でしょう。
投稿日:2020年7月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録