410件口コミ3Q&A
口コミ
評価
- 202
- 171
- 36
- 0
- 1
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
その他
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
明石海峡大橋を通るのは今回が二度目です。 初めて通ったのは3年前。我が家の車で、四国をめざして走りました。世界一の吊り橋ですから当然ですが、橋の大きさに驚きました。今回は、高速バスで通過。橋の下を通る船があんなに小さく見えるなど、あらためて橋の巨大さを感じました。
続きを読む
訪問時期:2020年10月
1人の役に立った
役に立った
明石海峡大橋は、神戸と淡路島を結ぶ世界最長の吊橋です。全長は4km近くあるそうです。 私たちは、2年半前に一度この橋を通っていますが、その時は私は車を運転していました。当然ですが、その景色を十分に楽しめたわけではありません。今回は、高速バスに乗って通過しました。 3列シートの窓側の席だったので、橋の手前、トンネルを抜けたあたりから、ずーっと外を眺めていました。小雨が降り続いていたの日で、よい写真は撮れませんでしたが、明石海峡の様子や巨大な橋の橋脚、支柱なども、ずーっと楽しめました。
続きを読む
訪問時期:2020年10月
2人の役に立った
役に立った
+1
兵庫県神戸市垂水区東舞子町と淡路市岩屋とを結ぶ吊り橋。 淡路島は南北に巨大な橋が掛かってますが、南に掛かる大鳴門橋は橋長は1,629mに対し、明石海峡大橋は3,911mと倍以上の長さです。 これは世界の吊り橋の最大支間長だそうで、2位との差は341mもあり断トツに長いそうです。 実物を目の前に見ると改めてその壮大さに感動します。 人の手でこのようなものが造れるなんて不思議な気がするくらい凄いです。 おそらくどの場所から見ても美しい橋でしょうね。
続きを読む
訪問時期:2020年9月
78人の役に立った2件のリポスト
役に立った