依水園
9:30~16:30
月曜日
9:30 - 16:30
水曜日
9:30 - 16:30
木曜日
9:30 - 16:30
金曜日
9:30 - 16:30
土曜日
9:30 - 16:30
日曜日
9:30 - 16:30
ガイド
依水園は、奈良県奈良市にある日本庭園です。国指定の文化財である名勝に指定されています。時代の異なる2種類の池泉回遊式庭園から構成されており、江戸期と明治期の趣の異なる日本庭園を同時に楽しむことができます。日本の文化である四季折々の自然の美しさを大切にする心を感じられます。園内にある寧楽美術館では、東アジアの古美術品を約2000点を収蔵、展示しています。電車でのアクセス:近鉄奈良駅(近鉄線)
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
依水園を満喫するイチ押しの方法
エリア
住所
お問い合わせ先

4.5
495件の口コミ
とても良い
306
良い
127
普通
52
悪い
9
とても悪い
1

ねこバンバン
3件の投稿
2022年11月
素晴らしい庭園です。最初、入園料がちょっと高いかなと思いましたが、中を散策して納得。充分に払う価値あり、大満足でした。天気の良い日は写真映えしますし、雨の日でもしっとり落ち着いた雰囲気が味わえそう。意外に知られていないのか、奈良じゅうに観光客が溢れていた日でも入園者少なく、ゆっくり観賞できました。時間に余裕のある方、主な見所は既に見尽くした方、静かに奈良を楽しみたい方におすすめです。
投稿日:2022年11月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

staygold_130r_722
名古屋市, 愛知県434件の投稿
2022年11月
2つの庭園をひとまとめにして公開されています。後園は外の山や東大寺も借景として取り入れた、明治時代の庭園。前園はややこじんまりと、庭園内だけで完結する江戸時代の庭園。どちらも池泉回遊式で意外と奥まで広く、また茶室もいくつか設けられている(貸し出しはされていないようです)。
庭園の開けている方角が官庁街とは反対側なので、周りの景色が気になるということもないし、奈良公園から近鉄の駅へ抜ける大通りから少しずれた場所にあるので、意外と人通りも少なく落ち着いた雰囲気です。結婚式の前撮りをされている方もいらっしゃいました。
星の数は正直5つでもいいと思います。もちろん庭園の整備にお金がかかることも重々承知しているのですが、一方ですぐ隣の吉城園が基本的に無料公開ということを考えると、コストパフォーマンスの差で星の差をつけた、というところです。
投稿日:2022年11月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kimitaka S
台中, 台湾14,141件の投稿
2021年12月
吉城園のすぐ隣にある庭園。こちらは有料だが、吉城園とは雰囲気も違うので、入園する価値は十分にある。コロナの影響なのか訪問者も少なく、のんびりと散策を楽しめた。なお、ここの入場券は寧楽美術館と共通になっているので、帰りに美術館へも入館できる。
投稿日:2021年12月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Hiroko S
224件の投稿
2019年11月
紅葉の盛りが過ぎたころに訪れました。幸い天気が良く、池の水に映る青空がとてもきれいでした。外国人観光客の方も多かったですが、のんびりとあちこち眺められました。せっかくなので寧楽美術館も観てきました。
投稿日:2020年1月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

バニ子
奈良市, 奈良県53件の投稿
2019年8月
奈良の寺を違った見方が出来るかも、鹿もいないし余り人もいない
東大寺も違う見方が出来るかも、ぜひ奈良に行ったら見学を勧めます
投稿日:2019年12月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kuroneko
479件の投稿
2019年11月 • カップル・夫婦
奈良へ紅葉狩り
雲一つない晴天
依水園の庭園内は優しい空気に包まれ
穏やかな気持ちで紅葉をただただ愛でる……
色づきもため息が出るほど美しく、こんなにモミジを愛おしく感じたのは始めてでした。
投稿日:2019年11月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ウルトラの母2015
京都市, 京都府80件の投稿
2019年5月 • 一人
花にあふれた庭園がすばらしいです。
観光客であふれたGW中でも、ゆったり
散策できました。
大人の旅におすすめです。
投稿日:2019年5月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

待兼山
大阪府29,489件の投稿
2019年4月 • 一人
奈良国立博物館を訪問したあと、訪問しました。奈良国立博物館からは徒歩で10分ほどの場所です。東大寺南大門と春日山を借景にした庭園は、息をのむ美しさです。スケールが大きく、圧倒されます。ベンチもおかれ、美しい庭園を時間を忘れて観賞できます。入場料は900円と高額ですが、その価値はあります。この庭園は素晴らしいです。春や秋の季節のいい時期は特におすすめです。
投稿日:2019年4月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yukapin
宝塚市, 兵庫県24件の投稿
2018年11月
京都の異常な人混みに比べ、まだまだ奈良は静かです
特に、ここは観光客は少なく、もちろん、うるさい中国人もいません
投稿日:2019年3月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

半兵衛
板橋区, 東京都476件の投稿
2018年12月 • カップル・夫婦
東大寺に行く途中、まっすぐ向かわず廻り道していたらたどり着くことができました。
訪れたのは12月でしたが、多分一年中それなりに楽しめると思います。
投稿日:2019年3月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

88件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 依水園 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

依水園に関するよくある質問



依水園周辺のレストラン: 依水園周辺のレストランをすべて表示