奈良県立美術館

奈良県立美術館

奈良県立美術館
3.6
9:00~17:00
月曜日
休業
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

奈良県立美術館とその近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
お問い合わせ先

3.6
バブル評価 5 段階中 3.629件の口コミ
とても良い
3
良い
14
普通
11
悪い
0
とても悪い
1

rakuchan
川越市, 埼玉県1,513件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年2月
今回は奈良出身のグラフィックデザイナー田中一光の特別展だった。彼の名は「産経観世能」のインパクトの強いポスターで印象に残っていた。展示品は200余点にのぼり小品についてはぞんざいな観かたになってしまった。中ではやはり「能」にまつわる作品が秀逸で次いでアヤメなど一連の植物をテーマにしたものが印象に残った。また1987年の IKKO TANAKA at Cooper Unionn は光琳を強く忍ばせその才能にはただただ敬服するばかりであった。
投稿日:2020年5月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tabico
京都市, 京都府1,050件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年1月
奈良県庁の駐車場を利用したので、周辺を散策しているとこちらの美術館が駐車場から3分くらのところにあったので、立ち寄りました。
いろんな企画展を開催していて、以前利用したときは、人が少なくて、ゆっくり
展示物を観ることができました。
投稿日:2020年3月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たぬきおやじ
東京都心, 東京都60,203件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年8月
奈良観光にて 8月上旬の訪問であった為 気温が高く 冷たい環境に浸りたくなり 入館しました。入館すると 2019年9月1日迄《富本憲吉入門》展が開催されており、彼の作品が 土焼~白磁~染付~色絵 のスタイルで展示されていたので 私のような陶磁器に素人には ピッタリの企画です(展示作品は 写真撮影不可)。又 《富本憲吉》紹介コーナー(写真撮影 可能)もあり、そちらを鑑賞し 《富本憲吉》の作品が【皇居・宮殿;梅の間】にあること 初めて知りました。 更に こちらの休憩室では [藤原不比等][行基]のアニメーションが交互に放映されていたので 視聴しましたが 近鉄・奈良駅前の[行基菩薩像]が東大寺を向いて立っていることも初めて知りました。 
投稿日:2019年8月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ササユリ
呉市, 広島県2,594件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年2月 • 一人
奈良県庁の北側にある美術館です。期間限定で企画展 肉筆浮世絵展を開催していました。浮世絵は気楽に鑑賞できて、楽しいですね。重要文化財などが展示された部屋は撮影禁止でしたが、その他の部屋はフラッシュなしで撮影OKでした。入館料は一般400円ですが、65歳以上は無料でした。
投稿日:2019年2月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bluedarjeeeling
関東地方162件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年11月
県庁の裏手にあり、中心地のわりに静かなところ。
今は世界絵本原画展を開催しています。
良い巡回展が定期的にやってくるので奈良の美術ファンは楽しみにしています。
投稿日:2018年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

rurukoko
115件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年10月 • ファミリー
建物はかなりレトロですが、奈良公園等散策した後にも立ち寄りやすい立地です。今回のブラティスラヴァ世界絵本原画展は内容も見ごたえがあり、実際の絵本も置いてあり、楽しく鑑賞することが出来ました。
投稿日:2018年11月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

カンキチ48
1,491件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年1月 • カップル・夫婦
県庁の近くです。
大通りから一本中に入った道の角地。
大通りからは見えませんが、県庁駐車場の横です。
近鉄奈良駅から徒歩圏内です。

今回は『ニッポンの写実 そっくりの魔力』を見ました。
知っている作品目当てに行きましたが、自分の全く知らない作品に素敵な物が沢山あり、まだまだ勉強しなくては!と、思いました。

投稿日:2018年1月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

rakuchan
川越市, 埼玉県1,513件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年11月 • カップル・夫婦
幻の画家と言われている「不染鉄」の回顧展を観るため・十年ぶりで訪れた。馴染みのない画家だけに観客は少なく存分鑑賞出来た。展示作品は多いものの自身の好みにあう絵は「朦朧体」に属するものなど数点にとどまった。中でも目を惹いたのは家族や知人などに宛てて出された絵・葉書。これまででは香月泰男のものが強く印象に残っていたが「不染鉄」のものは絵柄の中にまで文が書き込まれていた。
投稿日:2017年11月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Sounecho B
日本810件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年10月 • 一人
富本憲吉をはじめとして、豊富なコレクションはあるようなのですがいつやるんでしょうか。でなければ宝の持ち腐れです。周囲に東大寺や興福寺、正倉院などとんでもない宝物だらけですからなまなかなことでは振り返ってもらえません。頑張れ県立。税金の真っ当な使い道を見せてくれ。建物は古いけど。
投稿日:2017年10月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

M M
3件の投稿
バブル評価 5 段階中 1.0
2016年6月 • 友達
有人と閉館2時間前に到着しました。
かなり天気も悪く空いており、鑑賞を楽しんでいたのですが、あと2室ぐらい残っている段階で閉館一時間前ぐらいでした。
すると、そのぐらいのタイミングからスタッフの方、後ろをずっとついて回られました。部屋に監視員がいらっしゃるのは全く気にならないのですが、二メートルぐらい離れたところからじーっとみながら、一歩進むと、同じく一歩進む。1つ前の絵を見なおそうと視線を戻すと一歩下がる。
なにか警戒されるような行動にも心当たりないのにと思っていると、「見直していると間に合いませんのでもうそのまま進んでください」と注意される始末。あー閉館時間が気になっているのねとようやく分かりました。
最後の部屋はあまり興味がない展示だったのであまり時間を使わない予定で進んでいましたし、それでも余裕で30分前には退館できそうなペースだったのですが、閉館できないの一点張り。閉館時間間違えたのかと思ったが、やはりあと50分ぐらいある。
閉館時間が気になられるのはよくわかりますが、視線を外さず視界に入るギリギリの距離を保ったままジワジワついてこられたら、こちらも鑑賞どころではありません。
結局40分ぐらい前には鑑賞は終わったのですが、正直非常に不快でした。もちろん時間配分みながら閉館20分前には見終わり出られるように時計をみながら、時間が残れば印象に残った展示を再確認したかったので計算していたのですが、最後の2室は監視のストレスからほとんど印象に残りませんでしたし、見直すこともできませんでした。もちろん見直すのに時間がかかるような広大な展示スペースではありません。
そんなにギリギリ入館したわけでもないし、他の方よりテンポが遅かったということもなく、同じタイミングにはいられた方も同じ部屋の少し前を進まれていたのですが、とにかく今から思い出しても腹が立ちます。
投稿日:2017年4月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

26件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 奈良県立美術館 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての奈良市のホテル奈良市のホテルのお得情報奈良市の直前割引ホテル奈良県立美術館周辺ホテル周辺のホテル
奈良市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー