Advertisement
天文館むじゃき

天文館むじゃき

天文館むじゃき
4.5

近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所
お問い合わせ先

4.5
バブル評価 5 段階中 4.585件の口コミ
とても良い
41
良い
33
普通
11
悪い
0
とても悪い
0

ひろ44
新潟市, 新潟県3,212件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年7月 • カップル・夫婦
折角鹿児島へ行ったので、他の予定を変更して、こちらのお店を訪ねました。
いつもは行列ができるようですが、夕方に行ったせいか、そんなに待たずに店内へ案内されました。
今回注文したのは、プリン白熊(1,000円)と両棒餅(659円)。
かき氷は特に浅草や上野で食べる氷との違いは感じませんでした。
両棒餅は「ぢゃんぼもち」と読むようです。黒砂糖と水飴でできたタレが美味しかったです。
投稿日:2024年9月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

秀治 小
東京都心, 東京都1,491件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年8月
鹿児島の有名かき氷「しろくま」の有名店。オリジナルのしろくま以外、バリエーションもあります。大きさも2タイプあり、1人だったら小さいサイズ、2人だったら大きいサイズをシェアする感じです。かき氷以外のカフェメニューもあります。
投稿日:2023年8月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

marines26
千葉418件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年3月
3月だったので、ちょっと完食するには罰ゲーム的だったが、やっぱり行ったら食べたい「しろくま」。写真を撮っても実際の大きさは分かりにくい。今度は暑い日に食べたいものだ。
投稿日:2023年4月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Lagirllagirl1220
新宿区, 東京都281件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2023年1月 • カップル・夫婦
カキ氷にミルクシロップがかかっていて、少しのフルーツなどがのっているごく普通のミルク味のカキ氷を食べましたがこんなものかなぁという感じでした。昨今のカキ氷人気で、クオリティの高いシロップを使った高級感のあるものが都内では¥1,000から¥2,000で食べられますので、わざわざ並んでまで食べようとは思わないかな。普通にスーパーなどで買えるしろくまで十分。
投稿日:2023年1月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

blanche482
豊島区, 東京都1,666件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年7月
7/9(土)。夫婦の鹿児島四日間宮崎三日間の旅行の二日目です。

夕食はとんかつ川久で黒豚トンカツをいただき、食後のデザートに家内が食べたかった白くまをいただきます。

こちらも家内が調べてくれた店舗に一番近いすぐ横のCPに駐車し、徒歩15秒で到着。

1819:撮影入店(とんかつ川久を出たのが1800。19分の移動)
1821:注文
1828:提供
1845:完食
1848:退店撮影
29分

家内:白熊_ベビーサイズ_550円
私:チョコレート白熊_ベビーサイズ_550円
合計:1,100円
レギュラーサイズがすごく大きいので、ベビーサイズにしました。
私「二番目に食べるとしたらどれ?」
家内「チョコ」
で決まり。

コロナ直前の台湾で食べたマンゴーかき氷以来です。

冷たく甘く美味しいですね。とんかつをいただいた後のためよりさっぱりします。

また、ベビーサイズでもボリュームはあり、家内は最後満腹となり、私が食べきりました。

食べ始めるとすぐに「ラストオーダーになります」と店員さん。18時半がLOなのですね。
まったく時間を気にせず来たので、タイミングがバッチリでラッキーでした。

私は奥のお手洗いに行くと、とんかつ川久の奥の席で大盛りご飯を食べていた親子三人連れが奥にいました。
完璧な観光ルートです。

こちらに限らず、暑いなか食べるかき氷は美味しいですね。

ごちそうさまでした。
投稿日:2022年7月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ETflyer
福岡市, 福岡県42,297件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年12月
鹿児島に来て天文館に来れば、立ち寄る確率の高い場所になっています。いつもは1Fでシロクマだけ食べて終わりですが、今回は2Fで食事にしました。カツカレーとシロクマのデザートでなかなかよかったです。シロクマはいくつか選べ、ストロベリーにしました。
投稿日:2022年2月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

takashik7
23件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年1月
超有名店。いつ行ってもお客さんでいっぱい。そこに飛び込んでかき氷を食べればその理由がわかる。でかい、見た目がいい、おいしい。夏でも冬でも行ってしまいます。
投稿日:2022年1月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bochitabi
仙台市, 宮城県1,869件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年10月 • 一人
日曜日の開店15分前に到着、既に5人待ちの行列が。店内は2人〜4人掛けのテーブル席が並ぶ、1階が満席になると2階に客を案内していた。因みに地方発送の宅配は3階が事務所で受付ていた。今回はソフト白熊のレギュラーを注文、殆どの白熊にはレギュラーサイズとベビーサイズの2種類があった。フワッとした食感のカキ氷の上にはレーズンが目と口でサクランボが鼻の白熊の顔が。更にカキ氷の上と中にもフルーツや四角いカラフルな寒天が散りばめられている。帽子の様に乗ったソフトクリーム・練乳とカキ氷を混ぜて頂く、大変美味しゅうございました。
投稿日:2021年10月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Takayuki H
名古屋市, 愛知県504件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2021年7月 • 一人
普通のご飯屋さんといった感じ。本場のシロクマアイスを注文。大きいのと小さいのがあった。食べ切れるか不安があったが大きいのを注文。
きめ細かい氷に練乳の甘さが前面にでる。
乗ってるアイテムはそれぞれ違った甘さで面白い
練乳下に溜まってる。バナナとはマッチしないな。種無しスイカ、シャビってる。
下町安メロン。甘い豆はいらない。
パイナップル存在感薄い。マンゴー小さくは甘さ控えめ。酸味の効いたみかんが一番よかった☆
シロクマアイスバーの方が好きでした!
投稿日:2021年8月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たかぼー
廿日市市, 広島県4,785件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年11月
いまや鹿児島名物となった白熊、その聖地とも言える天文館 無邪気さんで絶対に白熊を食べると決めて鹿児島を訪ねました。私は旅の締めくくりの時間を使って、念願の白熊を食べてきました。確かにでかい、でも、ミルクセーキのようなさっぱりした味わいで、溶ける前にペロリと頂いてしまいました。
鹿児島を代表する名物となった無邪気の白熊、是非一度、立ち寄って楽しんでください。
投稿日:2021年7月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

80件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 天文館むじゃき - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての鹿児島市のホテル鹿児島市のホテルのお得情報鹿児島市の直前割引ホテル
鹿児島市の観光スポット
鹿児島市の動物園・水族館
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー