1,854件口コミ4Q&A
口コミ
評価
- 903
- 739
- 197
- 14
- 1
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
その他
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
湯之平展望所,桜島ビジターセンター,溶岩なぎさ公園,黒神埋没鳥居を車でまわった。 霧島市から全部で4時間ほどだ。 すべての場所で,1人の観光客にも会わず,いかに桜島が人気のない観光地であるか,実感できた。 テレビをはじめとするメディアに,ずっと騙されてきた気分だ。 ビジターセンターそばにある,マグマ温泉の駐車場は,空きが見つからないほどの,驚くほどの盛況ぶりなのに。 墓石に屋根を設置するのが,桜島とその周辺では流行っているようだ。 桜島観光のリピーターは,はたして存在するのだろうか? NHKのBSでも,近頃は,桜島ライブカメラをすっかり映さなくなったことに,いまさら気づいた。…
続きを読む
訪問時期:2021年1月
役に立った
鹿児島市内からフェリーに乗ってすぐに行けます。 車があると便利だとは思いますが、周遊バスもあるので徒歩利用でも十分観光できます。 所々に噴火時の避難ポイントがあり、ほんのちょっとだけ緊張感がありましたが、綺麗な風景を見ながら散策を十分に楽しむことができました。
続きを読む
訪問時期:2020年10月
役に立った
車があると、ぐるりとスポットを巡れるので便利だと思いますが、徒歩でも運動がてらフェリーターミナルの近場を観光できます。 足湯に浸かりながら海を眺めてボーッとできました。
続きを読む
訪問時期:2020年11月
役に立った
いつ見てもいい!時々、オナラをするかのようにポフっと噴火するのが、山なのになんだか可愛い。鹿児島県民が灰に悩まされながらも愛してやまない気持ちがわかる気がする。
続きを読む
訪問時期:2020年11月
役に立った
+1
2泊3日の鹿児島出張の2日目。仕事の関係で午前中時間が空いたのでせっかく鹿児島に来たので桜島に渡ってみようとフェリーで桜島へ。 10時前に桜島に上陸。なんの予備知識もなく来てしまったのでどこへ行けばいいのかと船着場でうろうろしていたらタクシーの運転手さんに声をかけられ2時間で1万1千円で島を一周できるとの事。1人では高いと思ったけれど1万円で、さらにキャンペーン中で鹿児島への観光客であれば2千円引き、鹿児島市内のホテルに宿泊していれば5千円引きになるとの事。宿泊割引にはホテルで宿泊証明書を発行してもらう必要があるとの事で観光客割引で8千円でタクシー観光をお願いしました。 運転手さんは桜島出身で以前は東京で仕事をしていたが退職して地元に戻って来たとの事。 島の展望台や名所など要所要所でタクシーを停めて観光案内してくれました。さすがに知識豊富で、桜島の過去の噴火の歴史や幕末の薩摩藩の偉人の話、長渕剛のコンサートの話から桜島大根のオスメスの話まで色々なお話を聞かせていただき2時間でしたが桜島観光を堪能させていただきました。 宿泊証明書持参で3人で行けば1人当たり2千円で観光できるのでタクシー観光はお勧めです。…
続きを読む
訪問時期:2020年11月
1人の役に立った
役に立った