明礬温泉

近隣エリアの人気アクティビティ


4.5
197件の口コミ
とても良い
94
良い
78
普通
21
悪い
2
とても悪い
2

Kimitaka S
台中, 台湾13,882件の投稿
2023年1月
別府八湯の一つで、鉄輪から更に上の高台に位置する。ここの泉質は硫黄泉なので、温泉好きにはたまらないあの匂いが漂っている。湯屋えびすで日帰り入浴を楽しんだが、露天風呂もあり、すっかり満足した。
投稿日:2023年1月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Ken
川崎市, 神奈川県53件の投稿
2019年6月 • 一人
車で近くまで来ると、あの程良い硫黄臭さが旅情を一層掻き立てます。駐車場についたらその臭いにそそられ入口まで続く坂を登ります。この露天風呂はやや大きく、場所により熱さが異なりますので、自分好みの湯温の位置を探してみてください。お風呂上がりは、近くの地獄蒸しプリンを食すのが私の定番コースです。
投稿日:2020年4月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kurasan171
東京860件の投稿
2019年3月
明礬温泉郷を歩いて見かけた共同浴場の「鶴寿泉」外のお地蔵様にお賽銭をあげて入りました。真ん中にひとつ正方形の湯船のあるこじんまりとしたもので、とても熱いのですが気持ちのいいお湯でした。
投稿日:2020年2月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Frostmoon
富士市, 静岡県362件の投稿
2020年2月
別府市の高台に位置する明礬温泉からは、別府湾までを一望できます。その温泉街にある明礬地獄ではにごり湯の足湯も楽しめ、岡本屋売店では名物地獄蒸しプリンやゆで卵なども楽しめます。
投稿日:2020年2月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

wandering_kotora
ロサンゼルス, カリフォルニア590件の投稿
2019年4月 • ファミリー
江戸時代から湯の花を作っている小屋を見て、明礬橋と海の写真を撮って、硫黄の温泉に入って、地獄蒸しプリンを(2つ)食べて、満足して帰りました。

別府市内から離れているので、来るのにちょっと大変でしたが、1番キツかったのは明礬温泉の多い坂と階段でした。運動と温泉?
投稿日:2020年2月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

akio9jp
成田市, 千葉県13,649件の投稿
2020年2月 • 一人
土曜日の午後だったので、岡本屋売店のあたりは混雑していました。その前にある明礬地獄では、硫黄の匂いが漂う荒地に明礬を採取する藁葺き小屋があり、湯気がモクモクと湧き上がって温泉気分が盛り上がる光景でした。明礬橋もよく見えました。
投稿日:2020年2月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

どすこい
川崎市, 神奈川県199件の投稿
2020年2月 • ファミリー
湯の花、どうやってできるのか知ってますか?
それがわかります✨
無料で見学し、隣にあるお土産屋さんへ!

二階に郷土料理のだんご汁が食べられるらしい!!食べたかったのにお休みでした〜😂残念💦

お土産屋さんはトイレも綺麗でした⭐︎
珍しいものが沢山あり、また次から次へとカゴに入れて、、、

お食事どころがお休みだったので、星1つ減らしてしまいました〜😁
投稿日:2020年2月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

庸平 河
向日市, 京都府77件の投稿
2020年2月 • 一人
硫黄の採取をしている。特に見学ってわけではないけれど、別府温泉の雰囲気を味わえる。名物のプリンの店もある。ワンデイパスみたいなのがあるから、それを使ってい周遊すると便利。
投稿日:2020年2月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

pomodori_2
伊勢原市, 神奈川県273件の投稿
2019年11月 • カップル・夫婦
ミョウバンとは、XY(SO4) 2・12H2O、1価と3価の金属イオンX,Y
の硫酸塩の複塩の総称。江戸時代からの方法で採取していて興味深いです。岡本屋地獄プリンご賞味の後どうぞ!
投稿日:2019年11月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Pockie
柏市, 千葉県669件の投稿
2019年10月 • カップル・夫婦
湯の里の露天風呂に入りました。露天が売りですが、じつは奥の内湯も悪くないですよ。直射日光がもろなので、ひさしの下がオススメですね。
投稿日:2019年10月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

170件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 明礬温泉 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

明礬温泉に関するよくある質問

明礬温泉周辺のホテル: 明礬温泉周辺のホテルをすべて表示

明礬温泉周辺のレストラン: 明礬温泉周辺のレストランをすべて表示

明礬温泉周辺のツアーやチケット: 明礬温泉周辺のツアーやチケットをすべて表示