鉄輪むし湯
鉄輪むし湯
4.5
6:30~20:00
月曜日
6:30 - 20:00
火曜日
6:30 - 20:00
水曜日
6:30 - 20:00
木曜日
6:30 - 20:00
金曜日
6:30 - 20:00
土曜日
6:30 - 20:00
日曜日
6:30 - 20:00

近隣エリアの人気アクティビティ


4.5
95件の口コミ
とても良い
47
良い
40
普通
7
悪い
1
とても悪い
0

Kuritaro
東京都心, 東京都1,773件の投稿
2023年8月 • 友達
鉄輪のむし湯、初めて体験。
入浴料700円レンタル浴衣220円
8畳ほどの石室の中には、清流沿いにしか群生しないといわれる薬草・石菖(せきしょう)が敷き詰められている
その上に浴衣を着て寝そべる岩盤浴のような入浴スタイル。
岩盤浴とちがって薬草が敷いてあるので草の上に寝ている感じ。
8分間だが汗が怒涛のように出る。
この体験は初めて。
投稿日:2023年9月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

じゅんみぽ
新潟県1,678件の投稿
2022年2月
清流沿いにしか群生しない薬草「石菖(セキショウ)」が敷き詰められた窯で、その上に横たわるスタイルのむし湯です。
初体験でしたが時間も2回延長してもらえ、ちょうどいい発汗で気持ち良くデトックス効果もありそうでした。
投稿日:2023年1月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

nao- pi
大阪市, 大阪府111件の投稿
2022年10月 • カップル・夫婦
施設の人が親切に手取り足取り入浴方法を教えてくれます。安心していけます。、蒸されるのは、他では無いから一度は経験しておくべき。なんだか、楽しい。今回は二度目の訪問でした。また、来たい。
投稿日:2022年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Nomad_k1960
横浜市, 神奈川県91件の投稿
2020年8月 • カップル・夫婦
鎌倉時代から続くという、日本でここだけの古来からの入浴法が体験できます。
施設自体は割と新しく綺麗です。
別府に来たらぜひ立ち寄られることをお勧めします。
投稿日:2020年8月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

大介島
大連, 中国2,302件の投稿
2020年6月
裸では入れないそうで、220円で浴衣を借りて入りました。天井の低い薄暗い蒸し風呂にコロナ対策なのか三人ずつ入ります。65から70度位らしいが熱く感じない。でもいつの間にか汗が吹き出ていた。8分プラス延長2分で気持ち良かったが、十分で入浴料520円は別府ではかなり高いと思います。
投稿日:2020年6月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mayuwoo
日本95件の投稿
2020年2月
2月中旬の週末に訪れました。
土曜のお昼12時過ぎでしたが、ちょうどお客さんが帰って
私と主人二人だけ。
男と女はそれぞれ別れてはいるので、上がる時間を打ち合わせしておいたほうがいいかもしれませんね。

初めてか?と聞いてくださり、丁寧に入り方を教えてくださいます。
「7分で声かけるけど熱かったら出ておいでね〜」と言われいざ中へ。

入った瞬間、かなりの熱さに一瞬ひるみました。(私はサウナが苦手なので)
でも横になると蒸し草の香りと心地よさに心奪われているうちに熱さも慣れて行きました。
そして大粒の汗がデジはじめ、だんだんと熱さが戻ってきたときに
ちょうど「終わりよ〜」と声がかかりました。

蒸し湯は1回勝負。何回も出たり入ったりはできません。
その後は隣にある浴場で汗を流して、温泉に浸かりさっぱり!!!

本当に気持ちがよく、何より上がった後の体の軽さにびっくりしました。
サウナなどに入ると決まってだるくなる体質の私ですが、そういった感覚も一切なく
本当に気持ちよかったです。

少し抵抗あるかもしtれませんが、是非入っていただきたいです!!!
ちなみに一緒に行った主人はサウナ好き!

係の方にもう少し!と言って10分まで入れていただいたそうです。
私と同様に本当に身体が軽くなったと言っていました。
投稿日:2020年2月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

akio9jp
成田市, 千葉県13,764件の投稿
2020年2月 • 一人
時間がなかったので蒸し湯は入りませんでしたが、施設前にある無料の足蒸し湯を利用させて頂きました。箱の中から温泉蒸気が出てくるので、足を入れて蓋をすると、すぐにホカホカと体が温まりました。
投稿日:2020年2月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぷっちょん
静岡県3,850件の投稿
2020年1月
公共温泉場の渋の湯の近くにある立派な建物です。むし湯が楽しめる施設ですが、木曜日は定休日だったので、入れませんでした。そとに無料の足蒸しの場所もありますが、定休日の為鍵がしまっていました。
投稿日:2020年1月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぷちぷ
清須市, 愛知県118件の投稿
2020年1月
サウナより暑くなく、でも汗が沢山でます。
しばらく温かさが続くので寒い時におすすめします。
顔の上に置くタオルがあるといいと聞いたていたので余分にタオルを持っていきました。大正解でした。
日曜日の14時くらい、待ち時間は10分弱ありました。
初めてかどうか聞いてくださって、詳しく説明していただけるので安心です。
投稿日:2020年1月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Alice0208
上海, 中国38件の投稿
2019年2月
この施設の周辺はとても整備されていて気持ちが良かったです。
中に入って料金を調べたらちょっとお高かったので入りませんでした。
受付のおばちゃんがなかなか不親切でした。
投稿日:2019年8月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

83件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 鉄輪むし湯 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

鉄輪むし湯に関するよくある質問

鉄輪むし湯の営業時間:
  • 日 - 土 6:30 - 20:00

鉄輪むし湯周辺のホテル: 鉄輪むし湯周辺のホテルをすべて表示

鉄輪むし湯周辺のレストラン: 鉄輪むし湯周辺のレストランをすべて表示