駅前高等温泉
駅前高等温泉
3.5

近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所

3.5
75件の口コミ
とても良い
7
良い
35
普通
31
悪い
2
とても悪い
0

青鬼くん
高松市, 香川県1件の投稿
2023年3月 • ファミリー
あつ湯とぬる湯があるが朝一番に入るとぬる湯でもめちゃ熱かった( ̄▽ ̄;)
番台の人に聞くと建物が出来て、今年で100年だそうです。ある意味、ノスタルジックでいい温泉です。
投稿日:2023年3月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

さいとも
150件の投稿
2020年6月 • 一人
入浴料は200円でした。あつ湯か、ぬる湯を選択します。
あつ湯は水を足せない湯船一択。
ぬる湯は水を足せるのと、最初からぬるい湯船と2つあります。
ビビってぬる湯にしました。
あつ湯の方がレトロなガラスがあって、見た目は可愛い。熱いけど。休憩室はないのですが、豪雨だったので、2回の廊下にあるソファーで雨宿りさせてもらいました。
投稿日:2020年6月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

keninsydney
日本4,001件の投稿
2019年4月
JR別府駅から海野方面の正面口から徒歩2分でとんがり屋根が目立つ大正13年(1924年)に建てられた洋館は実は公衆浴場です。

入湯料金は何と100円驚きです。

ただ踊り場とかロビーが無く更衣室は小さいので同じ公共浴場なら竹瓦温泉をお勧めしますしリラック出来ます。

レトロな共同浴場を駅前で楽しみたいなら是非どうぞ!
投稿日:2020年3月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

澄子 水
兵庫535件の投稿
2020年2月
入るときにあつ湯とぬる湯を選びます。途中で中でかわることはできません。200円でした。あつ湯に入りましたが水をたすこともできましたので、大丈夫でした。地元のおばあちゃんと楽しくおしゃべりをしました。
投稿日:2020年2月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

wandering_kotora
ロサンゼルス, カリフォルニア590件の投稿
2019年4月 • ファミリー
古くって、みすぼらしい温泉で、それが雰囲気を出しています。そう言うのが好きな方にオススメします。私は好きです。

着替え室から階段を降りないといけません。石鹸などは置いていないので、使いたい方は自分で持っていかないといけません。
投稿日:2020年2月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

akio9jp
成田市, 千葉県13,507件の投稿
2020年2月 • 一人
大正13年に建築されたレトロな洋館の共同浴場で、40度ほどのぬる湯と43度ほどのあつ湯のどちらかをチョイスする方式です。あつ湯を選択しましたが、激アツというわけではないので普通に入浴できました。なお、あつ湯はアルカリ性、ぬる湯は中性と泉質が違うとのことです。
投稿日:2020年2月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ゴルゴ130
日本4,058件の投稿
2019年11月 • 一人
熱湯と、ぬる目の温泉どちらか好みの方をチョイスして入ります。
日帰り温泉の他、格安で宿泊も出来る施設です。
湯船は階段下にあります。
脱衣場にはロッカーがありますが、古くて鍵がかかりません。
投稿日:2019年11月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

まきさん
1件の投稿
2018年11月
広間に泊まりましたが、以前は無かったテレビが置いてあり、
深夜、早朝に観ている人がいてほとんど眠れませんでした。
(しかも照明を明々と点けて)

何故、仮眠室にテレビを置くのでしょうか?
以前の方が良かった、残念です。
投稿日:2019年10月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ann_in_roses
福岡市, 福岡県202件の投稿
2019年4月 • ファミリー
別府は 小さなビジネスホテルでも 温泉に入れるところが 多いですが それでも ここにも 入りに来ます。外観も 雰囲気がありますが 浴槽がある 洗い場も 古っぽく それが 良いです。旅情を 感じます。脱衣場から 階段を降りて 洗い場に行くのですが 昔は 温泉のお湯を 2階とかに 引くのは 大変だった、と聞いた事があります。
熱湯とぬる湯があり 私は いつも 熱湯に入っています。別府駅から3分ほどの距離なので 是非 別府を 訪れた際には 行かれては どうでしょうか?貸しタオル などもあります。
投稿日:2019年9月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

インテリげんちゃん
岡山市, 岡山県8,360件の投稿
2019年5月 • カップル・夫婦
 この日は別府に早朝に着いたので少し散策したが、ここの銭湯が開いているのでびっくりした。朝湯型の銭湯で、さらに「高等湯」だったら24時間営業だという。洋館風の建物と「高等」の文字がマッチしていて面白い。残念ながら日程の都合で入れなかったが、次回は試してみたい場所だ。
投稿日:2019年6月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

72件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 駅前高等温泉 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

駅前高等温泉に関するよくある質問


駅前高等温泉周辺のレストラン: 駅前高等温泉周辺のレストランをすべて表示