不老泉
3.5
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に942件
口コミや写真を投稿
3.5
47件の口コミ
とても良い
4
良い
32
普通
7
悪い
3
とても悪い
1
パラダイスパンダ
九州地方190件の投稿
2021年5月
地元の方多く利用する温泉です。この辺りにはそのような場所がたくさんありますが
その一つです。二つの浴槽があり、温度で分けられていますが、慣れてない人は
熱いお湯は入れないと思います。もう一つも入れますが熱いです。シャワーも一つしかなく浴槽のふちに座ってはいけないなど、ローカルルールもありますが、泉質は間違いなです。
観光客もこのようなところを利用するなら、別府の一面を感じることができるのではないでしょうか。
その一つです。二つの浴槽があり、温度で分けられていますが、慣れてない人は
熱いお湯は入れないと思います。もう一つも入れますが熱いです。シャワーも一つしかなく浴槽のふちに座ってはいけないなど、ローカルルールもありますが、泉質は間違いなです。
観光客もこのようなところを利用するなら、別府の一面を感じることができるのではないでしょうか。
投稿日:2021年7月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
satysaty_08
横浜市, 神奈川県1,588件の投稿
2021年4月
駅からほど近い所にあります。
地元の人が慣れた様子で入浴していますが、驚いたことに、シャワーは1つしかなく、その他の洗い場は水しか出ません。
1つしかないシャワーは利用者がいたので、お湯が出るのかも不明です。
見ていると、体を洗うのは、湯船のお湯で洗うのです。
皆さん、湯船の周りを取り囲むように座り、そこで、桶で湯船のお湯を汲んでは、
体や髪を洗っています。
しかし、その跳ねたお湯が、湯船にもその都度入ってきます。間違いなく、シャンプーやソープの泡が、湯船に入ってくるのです。
正直言って、あまり衛生的とは思えませんでした。
私は他県から来たよそ者なので、非常に驚きました。
こちらは250円とお安いですが、正直、洗った泡が湯船に入ってくるようなお風呂は、抵抗あります。無理です。
地元の人が慣れた様子で入浴していますが、驚いたことに、シャワーは1つしかなく、その他の洗い場は水しか出ません。
1つしかないシャワーは利用者がいたので、お湯が出るのかも不明です。
見ていると、体を洗うのは、湯船のお湯で洗うのです。
皆さん、湯船の周りを取り囲むように座り、そこで、桶で湯船のお湯を汲んでは、
体や髪を洗っています。
しかし、その跳ねたお湯が、湯船にもその都度入ってきます。間違いなく、シャンプーやソープの泡が、湯船に入ってくるのです。
正直言って、あまり衛生的とは思えませんでした。
私は他県から来たよそ者なので、非常に驚きました。
こちらは250円とお安いですが、正直、洗った泡が湯船に入ってくるようなお風呂は、抵抗あります。無理です。
投稿日:2021年4月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
旅が好き
中央区, 東京都790件の投稿
2019年12月
何も調べずに行って、別府のお風呂のお作法を学びました。全国様々な温泉に行っていますがこのタイプは初めて。まずシャワーがありません。湯舟の周りでシャンプーも身体もあらって、湯舟のお湯で洗い流すタイプです。これは熟練のコツが(なにしろ湯舟には人がたくさんつかっている)いるのでかなり緊張します。時間帯によっては厳しいおねえさんもいるようですがこの時は親切なおねえさんが手取り足取り教えてくださいました。
投稿日:2019年12月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
にゃんこ姫
千葉200件の投稿
2019年4月 • 一人
不老泉が数年前に建て直されたのことで来訪。とても綺麗な建物です。
男湯、女湯の入口の壁に、昔の名残の”不老泉”と書かれた瓦が飾ってありました。
入湯料は100円くらいだったと思います。
ドライヤーは持込み、貸出しともに50円。
髪の長い私には貸出し有りはとても便利でした。
お湯は、別府でよくある、あつ湯とぬる湯の二層仕立て。
あつ湯は飛び上がる程ではありませんでしたが、長くは入れません。
基本、シャワーは一般の方用ではないので、身体を流す際は、桶で湯船の湯を使いましょう。
このお値段でこのようなお湯に浸かれるとは、地元の方が羨ましい限りです。
男湯、女湯の入口の壁に、昔の名残の”不老泉”と書かれた瓦が飾ってありました。
入湯料は100円くらいだったと思います。
ドライヤーは持込み、貸出しともに50円。
髪の長い私には貸出し有りはとても便利でした。
お湯は、別府でよくある、あつ湯とぬる湯の二層仕立て。
あつ湯は飛び上がる程ではありませんでしたが、長くは入れません。
基本、シャワーは一般の方用ではないので、身体を流す際は、桶で湯船の湯を使いましょう。
このお値段でこのようなお湯に浸かれるとは、地元の方が羨ましい限りです。
投稿日:2019年10月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
2023年 不老泉 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
不老泉に関するよくある質問
- 不老泉周辺のホテル:
- (0.11 km )亀の井ホテル 別府
- (0.14 km )別府 ゲストハウス
- (0.14 km )OYO 44046ホテルアネックス松美
- (0.08 km )HOTEL AZ 大分別府駅前店
- (0.22 km )ホテルシーウェーブ 別府