四の湯温泉
4
フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に624件
口コミや写真を投稿
4.0
8件の口コミ
とても良い
1
良い
5
普通
2
悪い
0
とても悪い
0
kanatec
小田原市, 神奈川県3,555件の投稿
2018年4月 • ファミリー
別府市街地のかなり北の方、亀川エリアの温泉施設です。別府市街地からだと、電車かバス、車でないといけない距離です。駅からも結構離れてます。今風の温泉施設ではなく「服を脱いだら隣が湯船」的な施設なので、大荷物で行くとちょっと困ります。
投稿日:2018年5月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yukijun3
Beppu-shi, Oita, Japan71件の投稿
2018年2月 • 一人
第12代景行天皇がここに入浴した際、伊予の道後、摂津の有馬、紀伊の白浜に続く第四の名湯であると言われたことから名付けられたとされ伝えられています。
泉質はクリアな単純泉で、熱湯とぬる湯があるので別府のジモ泉(42度以上)が苦手な人でも大丈夫です。
泉質はクリアな単純泉で、熱湯とぬる湯があるので別府のジモ泉(42度以上)が苦手な人でも大丈夫です。
投稿日:2018年2月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
待兼山
大阪府29,489件の投稿
2016年8月 • 一人
JR亀川駅から徒歩15分ほど、別府八湯の亀川温泉にあります。公園の中に建つ木造造りの湯屋、入口には温泉の由緒ある歴史が書かれています。湯屋の中も素晴らしい。ミントグリーンの木の壁に大きく古い温泉分析表が掲げられている。地元の方が世間話をしながら入浴されている、地域に根づいた素晴らしい温泉です。
投稿日:2016年8月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
へろへろもへじ
東京833件の投稿
2016年8月 • 一人
歴史のある共同湯。
ここに入ると、「別府八湯温泉道」「九州八十八湯めぐり」両方の印鑑をいただくことができます、、、(笑)
他の共同湯に比べると、浴場は明るく開放的で、若干広め。
別府の中心(駅前)からはちょっと離れているので、レンタカー利用がお勧め。表通りの反対側の駐車場に5台ほどのスペースがあります。
ここに入ると、「別府八湯温泉道」「九州八十八湯めぐり」両方の印鑑をいただくことができます、、、(笑)
他の共同湯に比べると、浴場は明るく開放的で、若干広め。
別府の中心(駅前)からはちょっと離れているので、レンタカー利用がお勧め。表通りの反対側の駐車場に5台ほどのスペースがあります。
投稿日:2016年8月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 四の湯温泉 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
四の湯温泉に関するよくある質問
- 四の湯温泉周辺のホテル:
- (0.30 km )亀川温泉 まるみや旅館
- (0.88 km )潮騒の宿 晴海
- (0.72 km )和み月
- (1.08 km )アマネリゾート ガハマ
- (1.13 km )ゆとりろ別府
- 四の湯温泉周辺のレストラン:
- (0.11 km )力
- (0.35 km )ハル
- (0.35 km )ジョイフル 亀川店
- (0.43 km )白亀堂
- (0.51 km )ほっともっと別府亀川店