米原ビーチ
4.5
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










米原ビーチとその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に33件
口コミや写真を投稿
4.5
706件の口コミ
とても良い
347
良い
273
普通
78
悪い
4
とても悪い
4
アヒル太郎
4件の投稿
2022年8月 • カップル・夫婦
シュノーケリングで沢山の珊瑚や熱帯魚を見ることができます!
満点にしなかったのは温暖化の海水温の上昇が原因とされる、珊瑚の白化が進んでいるので白い珊瑚がほとんどということでこちらの評価にしました。
満点にしなかったのは温暖化の海水温の上昇が原因とされる、珊瑚の白化が進んでいるので白い珊瑚がほとんどということでこちらの評価にしました。
投稿日:2022年12月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ねこの旅
158件の投稿
2022年10月 • カップル・夫婦
キレイな魚をたくさん見ることができます。
石垣島で川平湾(遊泳不可)と同じ位多種多様な魚を見ることができました。また、行きたいです。浅瀬に岩、サンゴ礁が多くあるのでマリンシューズがあったほうが安心。
駐車場(500円)に停め、ビーチまで約3分。駐車場代=施設利用料なので、シャワー(水)、更衣室、トイレが使えるのでシュノーケルの道具等も洗えて大変助かりました。
石垣島で川平湾(遊泳不可)と同じ位多種多様な魚を見ることができました。また、行きたいです。浅瀬に岩、サンゴ礁が多くあるのでマリンシューズがあったほうが安心。
駐車場(500円)に停め、ビーチまで約3分。駐車場代=施設利用料なので、シャワー(水)、更衣室、トイレが使えるのでシュノーケルの道具等も洗えて大変助かりました。
投稿日:2022年10月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
taira-ne
ロサンゼルス462件の投稿
2022年7月 • ファミリー
ハワイやグアムよりもここの方が圧倒的に良いです。まるで熱帯魚の水槽の中を泳いでいるような感じです。駐車場は右側の数台だけタダで、その他は係の人が来て500円払ってナンバーを控えてもらう必要があります。個室のシャワーがあって、それらの運用費かなと。
投稿日:2022年7月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
mmi_goodman
豊島区, 東京都389件の投稿
2021年11月 • 一人
綺麗らしいので、ちょっと寄ってみようかと車で行ったら、民間の駐車場が500円掛かるようでした。みんなの海じゃないのかな? 他に停めるところがあるのかわからなかったので、やめちゃいました。
投稿日:2021年11月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
FineSky
東京都261件の投稿
2021年10月
透明度、見られる魚の種類、ビーチの設備ともに充実しており、シュノーケリングには最適のビーチ。干潮時はかなり浅くなるので、満潮時を狙って訪れるのが最適。近くに有料(500円位)の駐車場があり、シュノーケリングの道具のレンタルや、駐車場利用者は、シャワーや更衣室も使える。
投稿日:2021年10月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
りびどー
仙台市, 宮城県3,285件の投稿
2021年8月 • カップル・夫婦
遠浅の長い砂浜のビーチが湾曲して泳ぐスポットを取り囲んでくれるような景色が海の中から見られます。浅瀬でもたくさんの魚が見られます。シュノーケルに最適。大きな魚もいて、魚群が海面をジャンプする姿も見られました!駐車場は五百円かかります。
投稿日:2021年8月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
nagomimakuri
長野県279件の投稿
2021年8月
まずハッキリとさせておきたいのですが、ここはビーチではなく海岸です。
砂浜ではなく岩場・サンゴ礁の海岸です。
ですので、マリングローブ、マリンシューズなどは必須です。
ビーチサンダルに素手では血まみれになります。
一方で、岩場やサンゴのところには魚がいっぱいいるので、ゴーグルをつけて潜るだけで熱帯魚を見放題です。
岩場ですが非常に遠浅なので、奥の方に行けば大きな魚も見られます。
透明度もバッチリです。
沖縄本島も含め、初心者や子供がシュノーケリングには最も適した海岸だと思います。
ただ、駐車場は民間の有料駐車場を含めても数十台分しかありませんし、更衣室やシャワーは数室しかありません。
オンシーズンには物凄く混みあって着替えもできません。
ですので、簡易テントやミネラルウォーターを用意して、着替える場所を確保した方が良いでしょう。
砂浜ではなく岩場・サンゴ礁の海岸です。
ですので、マリングローブ、マリンシューズなどは必須です。
ビーチサンダルに素手では血まみれになります。
一方で、岩場やサンゴのところには魚がいっぱいいるので、ゴーグルをつけて潜るだけで熱帯魚を見放題です。
岩場ですが非常に遠浅なので、奥の方に行けば大きな魚も見られます。
透明度もバッチリです。
沖縄本島も含め、初心者や子供がシュノーケリングには最も適した海岸だと思います。
ただ、駐車場は民間の有料駐車場を含めても数十台分しかありませんし、更衣室やシャワーは数室しかありません。
オンシーズンには物凄く混みあって着替えもできません。
ですので、簡易テントやミネラルウォーターを用意して、着替える場所を確保した方が良いでしょう。
投稿日:2021年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
田舎暮らし
名古屋市, 愛知県248件の投稿
2021年8月
ドライブ途中で立ち寄りました
1日500円のPと無料のPがあります。無料のPには無料とはかいてないのでわかりにくいですが。。 1台出るとすぐに埋まる、という感じでみなさんよくご存じなんですね。
日陰になっている500円のPにとめさせてもらいました
係員さんが来るので500円を払います
係員さん親切。海を見て入れそうならとめさせてもらっても
いいですか?ときいたら心よく了承してもらえました
ナンバーを控えてるので出かけて戻ってきてもとめれますよ、
とのことでした
ビーチの入口横の茶屋でパラソルなど有料で
貸出しています 1000円くらい
シャワーも300円?更衣室も借りられるようです
ビーチは綺麗 日陰がないので自身でポップアップテントを
持っていくかパラソル借りた方がよさそうです
幼稚園児を連れて行きましたが浅いところにたくさん
魚がいて波も穏やかで楽しめました
1日500円のPと無料のPがあります。無料のPには無料とはかいてないのでわかりにくいですが。。 1台出るとすぐに埋まる、という感じでみなさんよくご存じなんですね。
日陰になっている500円のPにとめさせてもらいました
係員さんが来るので500円を払います
係員さん親切。海を見て入れそうならとめさせてもらっても
いいですか?ときいたら心よく了承してもらえました
ナンバーを控えてるので出かけて戻ってきてもとめれますよ、
とのことでした
ビーチの入口横の茶屋でパラソルなど有料で
貸出しています 1000円くらい
シャワーも300円?更衣室も借りられるようです
ビーチは綺麗 日陰がないので自身でポップアップテントを
持っていくかパラソル借りた方がよさそうです
幼稚園児を連れて行きましたが浅いところにたくさん
魚がいて波も穏やかで楽しめました
投稿日:2021年8月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
keisuke1635
名古屋市, 愛知県874件の投稿
2021年6月 • ファミリー
いつもキレイ。
毎年、訪れます。
レンタルもありますが、シュノーケルの用意は持っていくといいです。
無料駐車場と、有料駐車場のところがあります。
有料のところだとシャワーが無料で使えます。
満潮、干潮をしっかり確認していくことをお勧めします!
毎年、訪れます。
レンタルもありますが、シュノーケルの用意は持っていくといいです。
無料駐車場と、有料駐車場のところがあります。
有料のところだとシャワーが無料で使えます。
満潮、干潮をしっかり確認していくことをお勧めします!
投稿日:2021年7月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
franzmama
茅ヶ崎市, 神奈川県446件の投稿
2021年5月
無料駐車場8台と観光案内にかいてあったのに、無料部分はすでに満車。隣接して有料駐車場がある。違いが分からないほど区分が曖昧。しょうがない、都会を思えば500円なんて30分の料金じゃない。と諦めて有料に止めようとしたら、ちょうど1台帰る車がいてラッキー。
管理事務所に、お菓子と飲み物、シュノーケルのレンタルなどが置いてあります。
駐車場脇、あるいは、管理事務所脇を抜けると砂浜が広がっています。
日除けはないので、小さいお子さん連れの方は日除けを準備したほうが良いでしょう遠浅ですが、珊瑚が広がっているので、マリンシューズを履いたり、擦り傷防止のためにラッシュガードを着用するなどした方が良いでしょう。
シュノーケリングツアーに申し込んでボートで沖出ししなくても十分に楽しめます。
管理事務所に、お菓子と飲み物、シュノーケルのレンタルなどが置いてあります。
駐車場脇、あるいは、管理事務所脇を抜けると砂浜が広がっています。
日除けはないので、小さいお子さん連れの方は日除けを準備したほうが良いでしょう遠浅ですが、珊瑚が広がっているので、マリンシューズを履いたり、擦り傷防止のためにラッシュガードを着用するなどした方が良いでしょう。
シュノーケリングツアーに申し込んでボートで沖出ししなくても十分に楽しめます。
投稿日:2021年5月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Hi, does anyone knows how many hours after highest tides it is still possible to snorkel here without risking to damage the reef?
nosherrees
オーメスビー・セイント・マーガレット, イギリス
Hi, have anyone been to Yonehara in August as I understand there could be box jellyfish?
Liz D
7件の投稿
How, exactly, do you find out when high/low tides are going to be? It does not seem that many people speak English there.
globalocal
グラーツ, オーストリア33件の投稿
Hi.
We stayed at Ishigaki Seaside hotel (pretty good btw) and they provided a table with the tides. Otherwise there are websites you could consider like tidetablechart
Regards
Globalocal :-)
2023年 米原ビーチ - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
米原ビーチに関するよくある質問
- 米原ビーチツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 米原ビーチのツアーをすべて表示(1件)
- 米原ビーチ周辺のホテル:
- (0.08 km )民宿花城
- (0.79 km )りっちリゾン石垣
- (0.99 km )JUSANDI (ユサンディ)
- (7.28 km )クラブメッド石垣島
- (0.99 km )小さなペンション藍
- 米原ビーチ周辺のレストラン:
- (0.19 km )とんかつ力
- (0.52 km )知花食堂
- (0.48 km )コーラルテラス石垣島 レストラン プルメリア
- (0.57 km )Cafe青の洞窟
- (0.82 km )パーラー ぱぱ屋
- 米原ビーチ周辺のツアーやチケット:
- (0.08 km )ジェリーフィッシュ
- (0.31 km )米子焼工房
- (0.42 km )石垣島エコツアーりんぱな
- (0.57 km )石垣島 青の洞窟
- (0.84 km )米原のヤエヤマヤシ群落