Advertisement
第一牧志公設市場

第一牧志公設市場

第一牧志公設市場
4
8:00~21:00
月曜日
8:00 - 21:00
火曜日
8:00 - 21:00
水曜日
8:00 - 21:00
木曜日
8:00 - 21:00
金曜日
8:00 - 21:00
土曜日
8:00 - 21:00
日曜日
8:00 - 21:00
ガイド
老朽化が著しいことから、現在地での建替に向けて作業を進めているところです。 新市場の建設工事期間中は、北西100mほどの場所にある「にぎわい広場」に仮設市場を建設し移転します。
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

第一牧志公設市場とその近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所
お問い合わせ先

4.0
バブル評価 5 段階中 4.02,322件の口コミ
とても良い
542
良い
1,053
普通
593
悪い
110
とても悪い
24

みるく
東京都心, 東京都336件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年8月 • ファミリー
沖縄に行ったら絶対行きたいと思っていました。少し前にリニューアルされたようで、とてもきれいでした。1階でカニやお魚を買い、2階のレストランで食べました。1階のお店の方が2階のレストランの方に申し送りしてくださいます。とても美味しかったです。多くて食べきれなかった分は容器をいただき、包んで持ち帰りました。
投稿日:2024年8月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

k_matsu132
釧路市, 北海道23,609件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2024年3月 • カップル・夫婦
第一牧志公設市場を訪れたのは2度目です。今回訪れたこの市場は、2023年3月にリニューアルオープンしたそうです。
 リニューアルとはいってもそもそもが市場ですから、きれいなショッピングセンターに生まれ変わったわけではありません。
 店舗は3階建て。1階は、建物の外側の商店街に面した店と建物内部の店があり、きれいになったけど、市場の雰囲気は以前のままでした。2階は飲食店です。壁際に店が並び、中央部が飲食スペースとなっていました。
投稿日:2024年3月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

華ちゃん
日本15,796件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年3月 • カップル・夫婦
仮設市場には何度か訪問しましたが、こちらの市場がOPENした情報を聞いてすぐに足を運びました。場内は、建物の造りもあって広々した雰囲気になっています。2階の飲食店エリアもエスカレーター利用で気軽に行き来出来るようになっています。
投稿日:2024年2月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

よしめ
千葉市, 千葉県38,980件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2024年1月 • 一人
ランチと買い物をしに一人で行きました。リニューアルしたばかりで、綺麗になって、道端も広く歩きやすくて清潔感もあります。2階には1階で買った魚などを「持ち上げ」調理してもらえるお店や、沖縄料理を楽しめる食堂がたくさんあります。価格は観光地価格なのでお高めです。本島では見かけない色の魚や、南国の果物、豚の顔などを売っているので、見るだけでも楽しいです。
投稿日:2024年2月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Sarah
38件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2024年1月 • カップル・夫婦
新しくなった公設市場のは、エスカレーターができました。
他の方も書いてますが、建物全体できつい匂いがします。他の魚市場ではこんな匂いはしないと思います。なんでしょう?2階も臭いです。改善してほしいです。
2階の食堂エリアは匂いが和らいでいたのでグルクン唐揚げとしまラッキョを食べました。大変美味しかったです。
投稿日:2024年1月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

youyou6132
鎌倉市, 神奈川県1,266件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2023年11月 • カップル・夫婦
新しくなってから初めて行きましたが、市場のワイワイガヤガヤした感じは昔の市場のほうが良かったかなと思います。ただ、綺麗になって道端も広く歩きやすくて清潔感もありました。
2階には1階で買った魚などを調理してもらえるお店や、沖縄料理を楽しめる食堂がたくさんありました。価格は観光地価格なのでお高めです。それでも本島では見かけない色の魚や、野菜果物、豚の顔など新しい発見が出来るので、行ったことない人は一度は行ってみると良いかと思います。
投稿日:2024年1月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

GIZMOKI
東京都4,700件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年11月 • カップル・夫婦
公設市場が新しくなったという事で帰りがけにお土産を仕入れがてら寄ってみました。中のお店はあまり変わっていないようで、耐火等のため新しくなっていますが、雰囲気はあまり変わっていなくて安心しました。時間があまりなかったので2階は見ることが出来なかったのが残念でした。
投稿日:2023年12月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

コータロー I
広島市, 広島県311件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年4月 • カップル・夫婦
GW2日目の日曜日17:00頃訪問。
GWと言えどディナータイム前で人はまばら。
一階市場の客引きの声かけは盛んですが、それも公設市場の楽しみの一部なので、営業拒否でスルーせず、やり取りを楽しみました。
そんな中、一階のあまりしつこくないお店で夜光貝とヤシガニを購入しました。
購入の際、ヤシガニは陸上のカニなので海のカニより旨みは少なめで食べるところはほとんどミソだけと言われましたが、今回はヤシガニを食べると決めて来たので、購入しました。
また、生きたヤシガニは県外に持ち出せないので沖縄県内でしか食べられないと教えて頂きました。(調理済みのものは県外に持ち出せるとのことです。)
このヤシガニは2階の食堂で蒸してもらって食べましたが、お話の通りほとんどミソで、ミソは割とたくさんありましたが、身はツメの部分に少々あるくらいでした。
夜光貝も2階の食堂で頂き、手前側半分を刺身、奥のキモが含まれる部分はバター焼きで頂きました。
見た目も大きく、2人で十分満足なくらいのボリュームでした。
2階の食堂でも沖縄料理とお酒を何品か頂きました。
ヤシガニのコスパはイマイチでしたが、どれも美味しく頂きました。
投稿日:2023年5月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

60超え
福島市, 福島県3,270件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年4月
面積は変わっていませんが、以前の雑然とした感じは薄まり、買い物しやすそうでした。ただパワーはすこしダウンしたかも。もう夕方5時だったためでしょう。二階の食堂エリアは観光客がそこそこいました。以前島ラッキョでぼられたことを思い出しました。今度はそういうことのないようにお願いしたいです。
投稿日:2023年5月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

woody
2件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年4月
沖縄には何度か行っていましたが、牧志公設市場へは新しくなっているとの情報を聞いて25年ぶりに行きました。市場は整然としていて、生活感がでるまではあと数年かかるかも。レイアウトは前のままとの事です。周辺のせんべろやソーキそばの店は相変わらず魅力的。今回一番の変化に感じたのはイラブー(ウミヘビ)の燻製が見当たらなくなった事。25年前はどのお店にも吊るしてあり、ストレートの大きなものやトグロを巻いたものが有りました。これを買えば家族は大喜びされるときき、私も買って帰りました。それが今は見当たらなくなっているし、沖縄の方でも食べたことが無いという若い方に何人も出会いました。若い方はむしろ食べた事ある人が少数派。この25年で大きく変わったところです。
投稿日:2023年4月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

1,623件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 第一牧志公設市場 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての那覇市のホテル那覇市のホテルのお得情報那覇市の直前割引ホテル
那覇市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー