道後温泉本館
4
6:00~23:00
月曜日
6:00 - 23:00
火曜日
6:00 - 23:00
水曜日
6:00 - 23:00
木曜日
6:00 - 23:00
金曜日
6:00 - 23:00
土曜日
6:00 - 23:00
日曜日
6:00 - 23:00
ガイド
道後温泉本館は愛媛県松山市にある温泉施設です。入浴コースは4つあり、湯質は、アルカリ性単純泉で美容に適したのなめらかなお湯です。夏目漱石ゆかりの部屋とされる「坊ちゃんの間」と展示室の見学が無料でできます。二階席などを利用すると、浴衣の貸し出しやお茶菓子を頂けます。屋上に振鷺閣が設置されており、3回(朝・昼・夕)打ち鳴らされています。電車でのアクセス:道後温泉駅(路面電車)
おすすめの滞在時間
1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










道後温泉本館とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に2,899件
口コミや写真を投稿
4.0
1,592件の口コミ
とても良い
569
良い
664
普通
293
悪い
41
とても悪い
25
humptydumpty
兵庫県1,541件の投稿
2023年8月 • 一人
『道後温泉』
「坊ちゃんの湯」とも呼ばれる
「道後温泉本館」は、
残念ながら2024/12/20まで改修工事中…
外観は奇抜な柄の塀に囲まれ、
なんだかな〜って感じ。
(;-ω-)ウーン
本館の一部の風呂は利用出来るけど、
整理券制で遅い時間を指定されてもなぁ。
しかも訪問した時には配り終わっていたし…
そこで訪問したのは道後温泉別館「飛鳥の湯」
実際に利用した風呂は公式から画像を借りてます。
有名な本館2階の休憩室(有料別料金)同様に
ここも2階の休憩室も利用可能。
今回は利用してないけど。
場内は本館を模して更に拡張してるから、
本館に似た雰囲気は味わえます♨️
道後温泉駅にはスタバが入店していて、近くには
🚂坊ちゃん列車、からくり時計に無料の足湯。
21時頃まで開いてる道後温泉商店街。
わりと遅くまで楽しめる場所ですよー♪
「坊ちゃんの湯」とも呼ばれる
「道後温泉本館」は、
残念ながら2024/12/20まで改修工事中…
外観は奇抜な柄の塀に囲まれ、
なんだかな〜って感じ。
(;-ω-)ウーン
本館の一部の風呂は利用出来るけど、
整理券制で遅い時間を指定されてもなぁ。
しかも訪問した時には配り終わっていたし…
そこで訪問したのは道後温泉別館「飛鳥の湯」
実際に利用した風呂は公式から画像を借りてます。
有名な本館2階の休憩室(有料別料金)同様に
ここも2階の休憩室も利用可能。
今回は利用してないけど。
場内は本館を模して更に拡張してるから、
本館に似た雰囲気は味わえます♨️
道後温泉駅にはスタバが入店していて、近くには
🚂坊ちゃん列車、からくり時計に無料の足湯。
21時頃まで開いてる道後温泉商店街。
わりと遅くまで楽しめる場所ですよー♪
投稿日:2023年9月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ryu19631227
桑名市, 三重県1,280件の投稿
2023年3月 • 一人
本館は外装工事中でしたが営業していました。訪問した日は来館者が多く、コロナ対策で整理券をもらって並ばなければなりませんでした。やはり本館は趣きがあっていいですね。
投稿日:2023年4月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Cup8cake
東京23区, 東京都37件の投稿
2022年10月 • 一人
平日の10時過ぎに行きました。3-4人くらいの行列で、10分くらい待って入れました。中は空いていました(脱衣所、洗い場、浴槽にそれぞれ2-3人ずついるくらい)。
お湯は熱すぎず、ぬるくもなく丁度いい感じ、浴槽は結構深いです。
すぐのぼせてしまうので、長居はしませんでしたが、レトロな雰囲気を楽しみました。
お湯は熱すぎず、ぬるくもなく丁度いい感じ、浴槽は結構深いです。
すぐのぼせてしまうので、長居はしませんでしたが、レトロな雰囲気を楽しみました。
投稿日:2022年11月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ちかちゃんぶ~0820
三重県3,229件の投稿
2022年10月 • カップル・夫婦
私は二十数年前に、道後温泉本館近くの山の上にある古湧園に泊まりましたが、朝6時に道後温泉本館から太鼓の音が聞こえてきた記憶があります。今回久しぶりに訪れましたが、改修工事中で8割近くがテントに覆われていて、見事な建築物を見る事が出来ませんでした。四国が初めての横浜在住のご夫婦も、この状況にはがっかりしていました。夏目漱石の小説「坊ちゃん」に登場した温泉で、別名「坊ちゃん湯」とも呼ばれています。主人公が湯船で泳いで注意された事から、「坊ちゃん、泳ぐべからず」と札が掛かっているそうです。改修が終わるのは2024年12月ごろだったと思います。それまでは道後温泉本館の全景を見る事が出来ませんよ。
投稿日:2022年10月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
coolboat
横浜市, 神奈川県132件の投稿
2022年9月
2022年9月現在、建物の大半はまだ改修工事中ですが、大衆浴場がピカピカで快適でした。
蜜柑色の石鹸や、道後温泉模様のタオルも買えたし、職員さんは皆さん気さくで、そういう体験こそが、現在は使えない休憩室や、一部分しか観られない見学スペースの分をカバーしています。
休日でしたが、早い時間だったせいか、待たずにお風呂に入れて、すいていました。周囲にたくさんある地ビールを飲めるお店がだいたい11時に開くので、早めに一風呂浴びて、外の日影や土産物屋で時間をつぶして一杯、というパターンが楽しいと思います。御神輿に遭遇したのも収穫でした。
ちなみに、限られた見学も、時間枠をその場で予約することができるので、興味がある人は、予約して、周囲に豊富にあるお店で時間を潰して戻ることもできます。
なお、「滞在時間の目安」は改装中なので「1時間未満」にしましたが、工事が終われば、2時間はいろいろと楽しめる施設です。
蜜柑色の石鹸や、道後温泉模様のタオルも買えたし、職員さんは皆さん気さくで、そういう体験こそが、現在は使えない休憩室や、一部分しか観られない見学スペースの分をカバーしています。
休日でしたが、早い時間だったせいか、待たずにお風呂に入れて、すいていました。周囲にたくさんある地ビールを飲めるお店がだいたい11時に開くので、早めに一風呂浴びて、外の日影や土産物屋で時間をつぶして一杯、というパターンが楽しいと思います。御神輿に遭遇したのも収穫でした。
ちなみに、限られた見学も、時間枠をその場で予約することができるので、興味がある人は、予約して、周囲に豊富にあるお店で時間を潰して戻ることもできます。
なお、「滞在時間の目安」は改装中なので「1時間未満」にしましたが、工事が終われば、2時間はいろいろと楽しめる施設です。
投稿日:2022年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
よしめ
千葉市, 千葉県32,291件の投稿
2022年7月
修復工事中で、裏側などは派手な装飾のカバーで覆い隠されています。表だけは昔のままの物なので、見るなら、表側が良いと思います。
投稿日:2022年7月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sahaooon
春日井市, 愛知県8,225件の投稿
2021年12月 • カップル・夫婦
長らく工事中とのことでした。温泉自体は利用できましたが、浴室はモダンな感じになっていて別府の竹瓦温泉など想像して訪れると拍子抜けします。お湯は近隣の旅館などで全く同じお湯を楽しめたりするのでありがたみは薄く感じます。工事の覆いがかかっていない正面の風格はさすがでした。
投稿日:2022年6月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kusyakusya
大阪府621件の投稿
2022年4月
今は保存修理工事中で、2階以上は休館中。「神の湯」は入れません。で、今回目指すは「霊の湯(たまのゆ)」夜に行った時はもう整理券を配り終えたので今日は無理ということで、翌朝開店の6時からチャレンジしました。男湯は整理券発行で1時間以上待ちでしたが、女湯はすぐ入れました。男湯は狭いので人数制限がきついようです。行かなくてもホームページで待ち時間や利用状況を見ることができます。入浴料は420円です。懐かしい感じがする浴室、ちょうどいいお湯加減で気持ちよかったです。
投稿日:2022年5月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hariana1960
福岡市, 福岡県
こんにちは、今晩小倉を出港しまして松山に午前5時着で道後温泉本館で朝風呂の予定ですが、朝食が取れる所は、近くに有りますか?
Rikucchi
千葉市, 千葉県917件の投稿
道後温泉の周りには
商店街やホテルがありますので
朝食を食べられる可能性はあるかとは思います。
が、なにせ、私が訪れたのは午前10時頃でしたので
朝食の時間にお店が開いているかどうかはわかりかねます・・・。
すみません。
道後温泉楽しんでくださいね。
Paulo
クリティバ, ブラジル2件の投稿
Is this Onsen tattoo friendly?
I would love to go but i have tattoes.
hiroek448
松山市, 愛媛県34件の投稿
Hello. Unfortunately, there are many hot springs in Japan where you cannot take a bath if you have a tattoo. Recently, many foreign tourists have come to visit, so there are more hot springs where you can take a bath even if you have a tattoo. As for Dogo Onsen, the hot springs managed by Matsuyama City allow you to take a bath even if you have tattoo. Dogo Onsen Main Building and Asuka no Yu. However, you cannot bathe in the hotel or other public baths, so please check at the front desk.

Dorchyetscribsy
4件の投稿
This question is for deniztravels. Can you recommend 2 really great onsens for me? Thank you!
investigator2
レイネラ, オーストラリア877件の投稿
Although I have photographed and admired the architecture of old onsens I have never been to a resort or had a bath in one
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 道後温泉本館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
道後温泉本館に関するよくある質問
- 道後温泉本館の営業時間:
- 日 - 土 6:00 - 23:00
- 道後温泉本館ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 道後温泉本館のツアーをすべて表示(3件)
- 道後温泉本館周辺のホテル:
- (0.02 km )ホテルパティオ・ドウゴ
- (0.04 km )旅庵浪六
- (0.07 km )道後温泉 大和屋本店
- (0.14 km )オールドイングランド 道後山の手ホテル
- (0.20 km )道後温泉 ふなや
- 道後温泉本館周辺のレストラン:
- (0.02 km )伊予の郷土料理 道後 魚武
- (0.02 km )一六本舗道後店
- (0.02 km )日本料理 すし丸 道後店
- (0.02 km )一六本舗 道後本館前店
- (0.03 km )愛媛果実倶楽部 みかんの木 坊っちゃん広場店
- 道後温泉本館周辺のツアーやチケット:
- (0.01 km )坊っちゃんカラクリ時計
- (0.02 km )道後温泉・空の散歩道
- (0.02 km )伊佐庭如矢の像
- (0.03 km )坊ちゃん広場
- (0.03 km )玉の石