道後温泉本館
道後温泉本館
4
6:00~23:00
月曜日
6:00 - 23:00
火曜日
6:00 - 23:00
水曜日
6:00 - 23:00
木曜日
6:00 - 23:00
金曜日
6:00 - 23:00
土曜日
6:00 - 23:00
日曜日
6:00 - 23:00
ガイド
3000年の歴史を誇り、日本最古といわれる道後温泉。古くから文人墨客に愛され、神話の時代の大国主命、斉明天皇や聖徳太子をはじめとした皇室の方々、正岡子規や夏目漱石といった文化人など、実に多くの来訪が記録に残っています。 そのシンボルである道後温泉本館は、明治27年(1894)に改築された歴史的な建物で、平成6年には公衆浴場として初めて国の重要文化財に指定されるなど、国内外から評価されています。 道後温泉のアルカリ性単純泉の湯質は、きめ細やかな日本人の肌に優しいなめらかなお湯で、刺激が少なく、湯治や美容に適しています。また全国的にも珍しい無加温・無加水の「源泉かけ流し」を実現しています。
所要時間: 1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
道後温泉本館とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に2,848件
口コミや写真を投稿
4.0
1,611件の口コミ
とても良い
574
良い
668
普通
302
悪い
41
とても悪い
26
kosan417
鎌ヶ谷市, 千葉県959件の投稿
2025年1月 • ファミリー
道後温泉の聖地。
神の湯に入りましたが、正に芋洗い状態。
タイミングよく身体を洗う事が出来ましたが、
混み具合によっては待たされるかも。
湯船も広くなく、ゆっくり浸かる気分ではなかったです。ただし湯船は思ったより深く、窮屈ながらも肩まで浸かる事が出来ます。
温泉付きのホテルに泊まるなら神の湯で、歴史を体験するぐらいの気持ちで行く方が無難です。じっくり堪能するなら別料金を払って霊の湯、飛翔の間を利用した方がいいです。
明治文学「ぼっちゃん」の舞台のひとつでもあり、約100年前の風景に思いを馳せる為、来たからには一度は入っておきたい場所です。
神の湯に入りましたが、正に芋洗い状態。
タイミングよく身体を洗う事が出来ましたが、
混み具合によっては待たされるかも。
湯船も広くなく、ゆっくり浸かる気分ではなかったです。ただし湯船は思ったより深く、窮屈ながらも肩まで浸かる事が出来ます。
温泉付きのホテルに泊まるなら神の湯で、歴史を体験するぐらいの気持ちで行く方が無難です。じっくり堪能するなら別料金を払って霊の湯、飛翔の間を利用した方がいいです。
明治文学「ぼっちゃん」の舞台のひとつでもあり、約100年前の風景に思いを馳せる為、来たからには一度は入っておきたい場所です。
投稿日:2025年1月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
miki
兵庫県39件の投稿
2024年12月 • ファミリー
夏目漱石、坊っちゃんで有名。国の重要文化財である。千と千尋の神隠しのモデルの一つらしい。
入浴のみとその他休憩所に入れ、かつ茶菓子付きのコースがあります。
私は、神の湯の入浴のみで入りました。入浴のみの場合は、大人一人700円、お金を払えば貸しタオルがあるようです。
金曜日の夕方5:30頃に行きましたが、少し行列があり20分くらい外で待ちました。
(ちなみに、道後温泉本館のHPに混雑状況がわかるLIVE映像がありますが、並んでるところは映ってないです…)
お風呂は大衆浴場のイメージそのもので、イメージよりも少し小さく感じました。人が多い場合、結構狭くなるので、ゆっくり温泉に入る感じではありません。風情を感じ味わう、くらいに思ってた方がよいでしょう。ゆっくりされたい方は他の休憩室コースの方を選ばれた方がよいと思います。
温泉入ると肌もしっとりし、個人的に質は良いと感じました。
歴史好きや風情を味わいたい方にはオススメかなと思います。
入浴のみとその他休憩所に入れ、かつ茶菓子付きのコースがあります。
私は、神の湯の入浴のみで入りました。入浴のみの場合は、大人一人700円、お金を払えば貸しタオルがあるようです。
金曜日の夕方5:30頃に行きましたが、少し行列があり20分くらい外で待ちました。
(ちなみに、道後温泉本館のHPに混雑状況がわかるLIVE映像がありますが、並んでるところは映ってないです…)
お風呂は大衆浴場のイメージそのもので、イメージよりも少し小さく感じました。人が多い場合、結構狭くなるので、ゆっくり温泉に入る感じではありません。風情を感じ味わう、くらいに思ってた方がよいでしょう。ゆっくりされたい方は他の休憩室コースの方を選ばれた方がよいと思います。
温泉入ると肌もしっとりし、個人的に質は良いと感じました。
歴史好きや風情を味わいたい方にはオススメかなと思います。
投稿日:2024年12月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
OHKSO
兵庫県111,441件の投稿
2024年11月 • 友達
久し振りに訪問しました。以前は伊予鉄道の路面電車で訪問した為、商店街を冷かしながらだったのですが、今回は湯神社前の駐車場から坂道を下って建物に到着しました。駐車場側から見下ろすと和風建築の全容を確認する事が出来、正面からだけとは印象が異なっていました。今回も最も安価な「神の湯」入浴だけ楽しみました。但し、浴槽自体が左程広く無い為、入浴している員数以上に混み合っている印象が残りました。
投稿日:2024年12月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Hisashi Tatsuzawa
甲府市, 山梨県48件の投稿
2024年11月 • 友達
朝風呂を目当てに6時のオープンに合わせて出かけましたが、長い行列ができていました。15分ほどして入館できましたがお風呂は人数のわりにとても小さく「イモ洗い状態」。
洗い場の数も少なく「温泉につかって疲れを癒す」ことが目的でしたら全くおすすめはしません。10分ほどで上がり正味20分ほどしか滞在しませんでした。
本館の前で記念撮影のみを行い、入浴は他の温浴施設へ行くのが正解かと。
ただし道後温泉自体は、大正ロマンを感じる駅舎や駅前広場の時計台をはじめ、商店街の賑わいなど観光地としてとても楽しませてくれます。
朝風呂の後は朝ラーメンを食べて湯神社などを散策。本館での入浴を除けば道後温泉はとてもおススメの観光地です。
洗い場の数も少なく「温泉につかって疲れを癒す」ことが目的でしたら全くおすすめはしません。10分ほどで上がり正味20分ほどしか滞在しませんでした。
本館の前で記念撮影のみを行い、入浴は他の温浴施設へ行くのが正解かと。
ただし道後温泉自体は、大正ロマンを感じる駅舎や駅前広場の時計台をはじめ、商店街の賑わいなど観光地としてとても楽しませてくれます。
朝風呂の後は朝ラーメンを食べて湯神社などを散策。本館での入浴を除けば道後温泉はとてもおススメの観光地です。
投稿日:2024年12月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
と・ど
石垣市, 沖縄県90件の投稿
2024年10月 • 一人
「入浴のみ」でした。とにかくすごい人です。混んでいます。仕方がないですが・・・。歴史的価値のある建造物で入浴ができる事に意義があるので、混んでいるのは我慢するしかないかもしれません。私は朝食の時間、平日の7:30頃に行ったのですが、その時間はそんなに混んでいませんでした。ですがほかの時間帯にはチケット売り場には長蛇の列。とにかくすごい人という以外に言葉が見つかりませんでした。
投稿日:2024年10月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sugarmountain2016
長久手市, 愛知県5,556件の投稿
2024年9月 • カップル・夫婦
ホテルに温泉あるので、ここはせっかく道後温泉来たから記念にということで訪問しました。なので入るだけの700円コースを選択。待ち時間はなかったものの風呂場の中は大混雑。とても落ち着いて風呂に入る雰囲気ではないので10分くらいで早々に失礼しました。ここは別に金さえ払えば落ち着いた2階や3階に上がるコースもありますので、ゆっくりしたい方はそちらにした方がよいです。
投稿日:2024年10月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
JC_Tom
恩納村, 沖縄県5,787件の投稿
2024年9月 • 一人
改築されましたが昔の風情が残る良い感じです。夜にはレトロな感じでなお良いです。入浴料は前と比べると少し値上がりしたようです。
投稿日:2024年9月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
berawecka
東京都心, 東京都74件の投稿
2024年9月 • 友達
普段の一人旅なら神の湯の二階席で十分と思ってましたが、連休の混雑日。
下調べした友人は「霊の湯、混んでたら個室の三階席の方が早いかも」と。
お勧めに従い2000円の霊の湯二階席コース。午前中の混み始めた時間でしたが
列は神の湯が多かったか、こちらはスマホ整理券で15分以内に通知がきました。
先ず二階席に向かい、広間で浴衣とタオルを受け取り、一階霊の湯更衣室から湯へ。
広い。そして空いてる。これが金の力か⁉️
時間によるのでしょうが、のんびり汗を流しました。
二階に戻り広間を通って一階神の湯へ(ここの動線の悪さはイマイチ)。
ウワー、混んでる。しかも若干狭い⁉️
カランを独占するのも気が引ける感じで早々に引き上げました。
二階広間に戻ってお茶とお菓子で一服。汗が引いたら着替えて
(また一階霊の湯更衣室に下りるのはやや面倒。広間横にも着替え場所があるそうですが貴重品管理を考えるとどうすればよかったのかしら?)
帰りに又新殿見学もできたので、コースとしてはお値打ち。お勧めです。
(広間だけは神の湯の方が広そうでしたが。人数を考えれば当然)。
時間が、二階席は60分、三階席(個室)は90分で、60分は意外に使い切っていたので
よりのんびりしたい方は個室コースもご一考ください(2500円)。
やっと工事が済んできれいになって値上げもしたけれど、やっぱりここは観光の中心。
混雑状況も見て、適切なコースを選べますように。
下調べした友人は「霊の湯、混んでたら個室の三階席の方が早いかも」と。
お勧めに従い2000円の霊の湯二階席コース。午前中の混み始めた時間でしたが
列は神の湯が多かったか、こちらはスマホ整理券で15分以内に通知がきました。
先ず二階席に向かい、広間で浴衣とタオルを受け取り、一階霊の湯更衣室から湯へ。
広い。そして空いてる。これが金の力か⁉️
時間によるのでしょうが、のんびり汗を流しました。
二階に戻り広間を通って一階神の湯へ(ここの動線の悪さはイマイチ)。
ウワー、混んでる。しかも若干狭い⁉️
カランを独占するのも気が引ける感じで早々に引き上げました。
二階広間に戻ってお茶とお菓子で一服。汗が引いたら着替えて
(また一階霊の湯更衣室に下りるのはやや面倒。広間横にも着替え場所があるそうですが貴重品管理を考えるとどうすればよかったのかしら?)
帰りに又新殿見学もできたので、コースとしてはお値打ち。お勧めです。
(広間だけは神の湯の方が広そうでしたが。人数を考えれば当然)。
時間が、二階席は60分、三階席(個室)は90分で、60分は意外に使い切っていたので
よりのんびりしたい方は個室コースもご一考ください(2500円)。
やっと工事が済んできれいになって値上げもしたけれど、やっぱりここは観光の中心。
混雑状況も見て、適切なコースを選べますように。
投稿日:2024年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
道後温泉の周りには
商店街やホテルがありますので
朝食を食べられる可能性はあるかとは思います。
が、なにせ、私が訪れたのは午前10時頃でしたので
朝食の時間にお店が開いているかどうかはわかりかねます・・・。
すみません。
道後温泉楽しんでくださいね。
投稿日:2015年4月18日
Is this Onsen tattoo friendly?
I would love to go but i have tattoes.
投稿日:2019年10月4日
Hello. Unfortunately, there are many hot springs in Japan where you cannot take a bath if you have a tattoo. Recently, many foreign tourists have come to visit, so there are more hot springs where you can take a bath even if you have a tattoo. As for Dogo Onsen, the hot springs managed by Matsuyama City allow you to take a bath even if you have tattoo. Dogo Onsen Main Building and Asuka no Yu. However, you cannot bathe in the hotel or other public baths, so please check at the front desk.
投稿日:2020年6月26日
Dorchyetscribsy
This question is for deniztravels. Can you recommend 2 really great onsens for me? Thank you!
投稿日:2019年1月20日
Although I have photographed and admired the architecture of old onsens I have never been to a resort or had a bath in one
投稿日:2019年1月20日
Hello Is the venerable Dogo Onsen Honkan open during public holidays (03NOV for instance) ? Thanks
投稿日:2017年8月16日
4件中1~4件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録