道後温泉街
口コミを書く

道後温泉街とその近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
937件の口コミ
とても良い
266
良い
481
普通
175
悪い
9
とても悪い
6

星鈴霞
さいたま市, 埼玉県141件の投稿
2023年2月
いろいろなお店があってウィンドーショッピングをしているだけで楽しかったです。足湯や手湯もあり、寒い日だったのでかなり温まりました。ランチをするところもたくさんありました。入浴料とてもリーズナブルですが90分入れ替え制です。からくり時計が素敵でした
投稿日:2023年3月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

最低
2件の投稿
2023年2月
坊ちゃん風呂のPR不足で町全体のPRの意気込みが感じられない夕方の繁忙期にもかかわらず閑散としている商店街のイメージが強く活気がない。
投稿日:2023年2月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

旅 リ
静岡市, 静岡県221件の投稿
2022年5月
朝六時前から並んだのに整理券は七時でした。
昔ながらの温泉という感じで多分外国人の方に喜ばれると思います。
風呂上りはみかんジュースで乾杯!
投稿日:2022年6月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Meander767454
神戸市, 兵庫県28,180件の投稿
2021年11月
日本国内でも有数の道後温泉、その中心に位置する本館は工事中でした(営業はしています)。全体図はよく見られませんでしたが、後世に残してもらいたい建物です。
投稿日:2021年11月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bakera73
釧路市, 北海道11,553件の投稿
2020年10月
 私たちにとって2度目の道後温泉でしたが、初めて宿泊しました。宿泊しなければ体験できなかった、夕食後の散歩もできました。
 夕食後の散歩では、道後温泉本館の屋根の上に建つ振鷺閣が赤く灯っている姿も見ることができました。翌日は、チェックアウトの後、半日、温泉街を巡りました。温泉街の東側の山の斜面にはいくつかの神社やお寺が建っていて、それらを見て回ったり、道後公園の展望台に上ったりと、1泊2日ならではの道後温泉を満喫しました。
投稿日:2021年2月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

k_matsu132
釧路市, 北海道16,569件の投稿
2020年10月
 私たちが道後温泉にやってきたのは3年ぶり、2度目。1回目の時は道後温泉本館で入浴し、道後公園や、ハイカラ通りをぶらぶらと歩いただけでしたが、今回は、1泊2日で、ゆっくりと温泉街を楽しみました。
 3年前にはなかった(と思います)、空の散歩道の足湯を見つけたり、温泉街の東側の山裾に建ち並んでいる神社やお寺を訪ねてみたりしました。
 道後温泉本館は保存修理工事中で、「道後REBORN」と書かれた火の鳥がデザインされたシートに覆われていましたが、それも今だけしか見ることができなかったので、ある意味、よかったです。
 みかん製品も、たくさん飲んだり食べたり、買ったりしました。
投稿日:2021年1月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ゆうゆ
名古屋市, 愛知県2,421件の投稿
2021年1月 • 一人
駅の前にアーケード街があり、散歩しやすいです。
観光案内を利用しましたが、親切で、わかりやすくバスなどの時間も調べてくださり、コピーもしてもらえました。
温泉宿に行く前に、散歩するとよいとおもいます。
投稿日:2021年1月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yukari komine
川越市, 埼玉県363件の投稿
2020年11月 • カップル・夫婦
市電の「道後温泉駅」前から、L字型に繋がるアーケード商店街です。
L字の終点には道後温泉本館が、L字の角には飛鳥の湯などがあります。
レストランのような飲食店は少ないです。土産物店やスイーツの店、今治タオルの様なこだわり商品の店が続きます。
友引の日、白無垢の新婚さんのカップルを2組見かけました。
シャッターの降りている所は無く、元気な商店街です。
投稿日:2021年1月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

arttravel7
東京23区, 東京都3,904件の投稿
2020年12月 • 一人
愛媛県の名湯、道後温泉街です。
メインロードにある道後温泉商店街、通称ハイカラ商店街には老舗お菓子店、昔ながらの喫茶店やお土産さん、食事どころなどが並んでおり温泉だけでなく、買い物、食事が楽しめる温泉街です。
投稿日:2020年12月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

かーるー
東京23区, 東京都421件の投稿
2020年11月 • 一人
ハイカラ通りでお土産を見るのは楽しいです。お店の方はどこもフレンドリーでした。Wi-Fiは入るのも嬉しい。
とても小さいので1日もあれば充分見て回れる広さです。お土産屋さんはたくさんありますが、食べれるお店がもう少しあると嬉しいです。
投稿日:2020年11月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

797件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 道後温泉街 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

道後温泉街に関するよくある質問

道後温泉街ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 道後温泉街のツアーをすべて表示(3件)

道後温泉街周辺のホテル: 道後温泉街周辺のホテルをすべて表示