Advertisement
さぬきこどもの国

さぬきこどもの国

さぬきこどもの国
4.5
9:00~17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
ガイド
さぬきこどもの国は、さまざまな体験型の遊びを通して子どもの成長をサポートする香川県唯一の大型児童館です。屋内では美術・音楽・科学などの工房で学びや体験ができ、屋外にはサイクルセンターや芝生広場などもあるので1日中楽しめそうです。また、高松空港に隣接するので、大空に飛び立つジェット機を間近に見ることができます。入園料無料ですがスペースシアターと貸自転車の利用は有料となっています。車でのアクセス:高松市中心部から約35分
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ


4.5
バブル評価 5 段階中 4.585件の口コミ
とても良い
41
良い
40
普通
4
悪い
0
とても悪い
0

齋藤 健一
横浜市, 神奈川県3,907件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年11月 • 友達
高松空港ターミナルからは滑走路を挟んで反対側に有ります。
滑走路の真横に有るため、離着陸する飛行機が良く見えます。
なかなかここまで滑走路に近い場所から眺められる場所は少ないと思います。
施設の奥には戦後の日本で初めての国産機 YS-11が屋外に展示されています。 プロペラがついていますが、タービンエンジンでプロペラを回すターボプロップです。
わくわく児童館内には昔、ロッキードL-1011に搭載されていたイギリス、ロールス・ロイス製のRB211エンジンの展示やシュミレーターなど飛行機関係の展示や体験型の工房などが有ります。 園内にはサイクルセンターや様々な遊具があり、お子様連れは一日遊べますね。
駐車場も入場も無料なので、休日には最高の場所です!
一日中、飛行機の離発着を見るのも良いですね!
投稿日:2023年11月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

徳弘効三
いの町, 高知県13,448件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年8月
さぬきこどもの国は、香川県高松市香南町由佐(かがわけんたかまつしこうなんちょうゆさ)にある公園だ。高松空港に隣接する。
さぬきこどもの国
香川県高松市香南町由佐3209
087-879-0500

2022年8月5日、この日は食事処祖谷橋(しょくじどころいやばし)でランチを済ませた。
そこから車で、国道32号線を走る。さぬきこどもの国にやってきた。駐車場はとても広い。

川を作るなど、きれいに整備されている。ヘリコプターが飛んできた。この日は風が強く、太陽も隠れていてちょうどいい感じの気候だ。滑走路のど真ん中に着陸するのかと思ったら、ホバリングしている。どうやら飛行練習をしているようだ。ちょっと前に旅客機が離陸したそうだが、撮影し損ねた(汗;)銀河橋を渡る。大きな石像があった。順陵の石獅子といい、則天武后の墓に供えられているものを複製したという。友好のシンボルとして展示しているそうだ。

YS11が展示されている。昔は高知からの便はこの機種で東京や大阪を結んでいた。当時は東京まで2時間以上かかり、機内食が出た。サイクリングースの東端まで歩いてきた。遊歩道はこの先まで続いていて、滑走路を一周できるそうだ。花壇のような物は、「さぬき」と書かれた石文字だ。YS11まで戻ってきた。機内に入ることができる。YS11は第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開発した旅客機だ。1962年に初飛行し、1965年に、東京(羽田) - 徳島 - 高知線で定期航空路線の運用を開始した。座席数は64席。なんと操縦席に座ることができる。メーデー、メーデー!テレビドラマ「メーデー」に夢中になっていたおばあらしい言葉(笑)はしゃぐおばあ。2006年をもって、日本国内の民間定期路線より引退した。182機製造されたという。

さぬきこどもの国に戻ってきた。琴電が展示されている。琴電60形電車62号といい、1931年に製造されてから89年間走り続けた、日本一長く走った電車だそうだ。運転席にも入ることができる。館内はこんな感じ。夏休みに子供が来るのにピッタリの場所だ。以前も来たが、覚えていないおじい。カフェに入ることにした。パイナップルとバニラのミックスソフトクリームを購入。南国の味、パインの味。旅客機が着陸するのを待ち受ける。車で先に進んだ。
投稿日:2022年9月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hiro-pochi
国立市, 東京都4,987件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年12月 • 一人
子供がいないので中には入っておりませんが第二駐車場からの眺めが最高にいい場所。残念ながら時刻表を見たら1時間くらい離発着がないので飛行機は見られませんでしたが空港でレンタカーを返却する際時間があれば立ち寄る価値あり。
投稿日:2021年12月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

コアラ
51件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年2月 • 友達
空港の近くにあります。子供が楽しめる遊具がたくさんあります。室内にも遊具はありますが、屋外遊具が多いため、晴れた日におすすめです。
投稿日:2020年3月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

★かよ★
15件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年12月 • ファミリー
香川県観光の一つとして連れて行きました。
高松空港の滑走路が本当に目の前で離陸がとても迫力あり大人も興奮しました。
飛行機好きな人にはたまらない場所だと思います。

即購入OK
 神経質な方の購入はお控えくださいとの遊具や室内の遊具、科学実験など豊富で楽しかったです。
投稿日:2020年1月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

徳島好き男
546件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年11月
高松空港で飛行機見学~立ち寄りました。広い駐車場で🚻も有り、自販機も設置していて缶コーヒーを買って飛行機を眺めれます!
投稿日:2019年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Neko4515
高松市, 香川県5,777件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年8月
 広い駐車場が何箇所もあります。止めやすくていいです。またトイレや自動販売機もありますし、施設にはカフェもあります。
 飛行機を眺めるのにもいいところで、前に無粋な柵も低いので視界の邪魔にならないです。遊具も各種揃っていますし、サイクリング(子どもの自転車の練習にも最適)もできますし、小さなお子様は変わり種自転車で遊べます。
投稿日:2019年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Naru
横浜市, 神奈川県271件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年6月 • ファミリー
平日に行ったので、たくさんの変わり自転車に乗れました。子供が大喜びで2日続けて行ってしまいました。外の遊具や中遊びも充実していて良いところです。
滑走路にはふいに飛行機がやって来て、迫力満点です。
投稿日:2019年7月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

miffysmile
日本488件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年2月 • ファミリー
小学生の子どもと 2歳の幼児と行きました。小学生は外のおもしろ自転車をすごい喜んで遊んでました。幼児と一緒に乗れるのもあり、みんなで楽しめました。
投稿日:2019年5月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

shimantoboy
高知市, 高知県109件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年5月 • ファミリー
 こどもの日に、訪問。メインの駐車場は一杯とのことで、別の広場からシャトルバスで移動。メインの駐車場に並ぶより余程早いと思います。
 施設は、広大。建物内部では、色々なアクティビティがあり小学生くらいなら、相当長い時間遊べそう。屋外は広大で、レンタル自転車のコースがあったり飛行機(YS11?)やコトデンに乗り込むことが出来たり遊具があったり。大人の飛行機好きなら発着陸を見ているだけでも楽しい。
残念なのは、人が多すぎてコックピットを見るのに時間がかかりすぎてあきらめたこと。
このような施設が無料で利用できることにビックリ。おまけに駐車やバス代もタダ。施設の管理費だけでも、相当の費用が掛かっていると思います。感謝感謝です。
 小さいお子様のいる家庭では、県外からでも訪れる価値は大です。お勧め。
投稿日:2019年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

76件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 さぬきこどもの国 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての高松市のホテル高松市のホテルのお得情報高松市の直前割引ホテル
高松市の観光スポット
高松市の劇場&コンサート高松市の動物園・水族館
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー