塩江町
塩江町
4
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に20件
口コミや写真を投稿
4.0
32件の口コミ
とても良い
4
良い
19
普通
8
悪い
0
とても悪い
1
徳弘効三
いの町, 高知県13,448件の投稿
2022年8月
塩江美術館(しおのえびじゅつかん)は、香川県高松市塩江町安原上(かがわけんたかまつししおのえちょうやすはらかみ)にある美術館だ。塩江町出身の画家熊野俊一の作品を多数所蔵している
塩江美術館
香川県高松市塩江町安原上602
087-893-1800
2022年8月6日、この日はさぬき温泉に宿泊していた。
そこから車で、塩江美術館(しおのえびじゅつかん)にやってきた。駐車場はとても広い。ここはホタルと文化の里公園の中にある。この日は美術館の日ということで、入館無料だ。通常なら300円かかるので、ラッキーだ。2005年に高松市と合併したため、「塩江町立美術館」から「高松市塩江美術館」へと名称を変更し、高松市2館目の美術館として運営している。庭園にジョロウグモが巣を張っていて、おばあが興奮している。きれいな公園だ。
入口まで遠いので、おばあは横倉山自然の森博物館を思い出したようだ。
入口近くのテラスに、たくさん人がいる。「フラワーアクセサリーを作ろう」という教室が開かれているようだ。ようやく入口までやってきた。入館無料の看板が建っている。
館内は撮影禁止だった。常設展と企画展、両方見てきた。独特の作風で、まるでおばあの絵のようだった(苦笑)美術館を一周してみる。おばあの頭には、斜里岳の渡渉がグルグル回っているようだ(苦笑)この作品は、撮影してもいいだろう。戻ることにした。車で先に進んだ。
塩江美術館
香川県高松市塩江町安原上602
087-893-1800
2022年8月6日、この日はさぬき温泉に宿泊していた。
そこから車で、塩江美術館(しおのえびじゅつかん)にやってきた。駐車場はとても広い。ここはホタルと文化の里公園の中にある。この日は美術館の日ということで、入館無料だ。通常なら300円かかるので、ラッキーだ。2005年に高松市と合併したため、「塩江町立美術館」から「高松市塩江美術館」へと名称を変更し、高松市2館目の美術館として運営している。庭園にジョロウグモが巣を張っていて、おばあが興奮している。きれいな公園だ。
入口まで遠いので、おばあは横倉山自然の森博物館を思い出したようだ。
入口近くのテラスに、たくさん人がいる。「フラワーアクセサリーを作ろう」という教室が開かれているようだ。ようやく入口までやってきた。入館無料の看板が建っている。
館内は撮影禁止だった。常設展と企画展、両方見てきた。独特の作風で、まるでおばあの絵のようだった(苦笑)美術館を一周してみる。おばあの頭には、斜里岳の渡渉がグルグル回っているようだ(苦笑)この作品は、撮影してもいいだろう。戻ることにした。車で先に進んだ。
投稿日:2022年9月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
しみちゃん家
西宮市, 兵庫県1,485件の投稿
2018年5月 • カップル・夫婦
道の駅に寄りました。地元のニンニクが20個くらい入っていて1000円で売られていました。かなり悩み買わなかったのですが、後悔です。破竹の水煮や漬物、生そうめんなど購入しました。やはり道の駅はマストです。
投稿日:2018年5月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Neko4515
高松市, 香川県5,777件の投稿
2017年9月 • 一人
大川自然公園や麓の萩寺で萩の花が咲いています。特に、萩寺はこの週末から来週にかけてが見頃のように思われます。
投稿日:2017年9月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
西宮市お茶の水博士
西宮市381件の投稿
2017年3月 • 一人
高松市街からバスで50分程かかります。観光案内所にレンタサイクルもあります。日帰り温泉の「行基の湯」は現在(2017年3月)建物調査中で休館です。温泉宿で日帰り温泉を利用できます。バス停から徒歩10分程の処に塩江美術館があります。奥の湯温泉は2月で閉鎖したとか?行く予定の方は調べてから行った方がいいですよ。川沿いの景色が良くのんびりできます。
投稿日:2017年3月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録