こうち旅広場

こうち旅広場

こうち旅広場
3.5
8:30~18:00
月曜日
8:30 - 18:00
火曜日
8:30 - 18:00
水曜日
8:30 - 18:00
木曜日
8:30 - 18:00
金曜日
8:30 - 18:00
土曜日
8:30 - 18:00
日曜日
8:30 - 18:00
ガイド
大河ドラマの世界を体感できる「龍馬伝」幕末志士社中、高知での旅をサポートしてくれる高知観光情報発信館「とさてらす」、自然体験を感じる展示やイベント開催など、高知に着いたらまず立ち寄りたい旅の起点になる総合観光案内所。 両施設ともにWi-Fi完備。レンタサイクルの貸出も行っています。 大迫力の坂本龍馬、武市半平太、中岡慎太郎の三志士像も皆さまのお越しをお待ちしています。
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

3.5
バブル評価 5 段階中 3.5151件の口コミ
とても良い
16
良い
65
普通
63
悪い
7
とても悪い
0

きんぎょ漁師
広島市, 広島県4,799件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年8月
高知駅に来たらまずはここで情報収集。とても新しく綺麗な施設です。すぐ裏に、土佐三志の銅像が立って、高知市内を見ています。
投稿日:2022年9月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Meander767454
神戸市, 兵庫県28,444件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2022年5月
高知駅南側に広がるエリアです。武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎の大きな像が南の方を向いて立っています。
投稿日:2022年5月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sahaooon
春日井市, 愛知県12,964件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2021年12月 • カップル・夫婦
高知駅前にある観光案内施設で、旅の情報や施設の入場割引券を入手するのに便利です。三志士の像も大きくて見応えありますし、カラフルなとさでんが次々と発車していくのを眺めるのも楽しいです。
投稿日:2022年5月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ETflyer
福岡市, 福岡県42,590件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2022年3月
高知駅を出て観光案内のとさてらすの先が広場になっており、イベントに使われていました。坂本龍馬、武市半平太、中岡慎太郎の土佐藩の武士像が立っています。坂本龍馬は高知市内のあちこちで目にしますが、他の二人はここでしか目にしませんでした。
投稿日:2022年4月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

arttravel7
東京都心, 東京都5,092件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年12月 • 一人
JR高知駅南口にあるこうち旅広場です。
広い広場には土佐藩の武士、坂本竜馬、武市半平太、中岡慎太郎があり、凄く目立ちます。そのすぐ近くには観光案内所とさてらすあり、パンフレットや地図が貰え、お土産も購入できます。
投稿日:2021年12月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぴろーしき
瀬戸市, 愛知県9,472件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年12月
高知駅を出てすぐ南側にあるエリアで、こちらに高知観光情報発信館の「とさてらす」や、「龍馬伝」幕末志士社中の建物があるかたちになっています。屋外スぺ―スには銅像もありますし、鉄道で高知に来たらすぐに寄ると効率もいいと思います。
投稿日:2021年11月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

iwaida
太田市, 群馬県8,910件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2021年7月
高知駅南口の広場です。駅から出ると大きいテントが見えますから、迷うことは無いかと。普段はイベントなどをやっているのだと思いますが、私が訪れたのは早朝だったので、静かな雰囲気でした。
やはりこちらで一番目立つのは坂本竜馬、武市半平太、中岡慎太郎という土佐を代表する志士の像だと思います。ただ、銅像とかではなく、別の場所に建っている銅像のレプリカのようですが。ただ、時間が無くて本物を見に行け場合や、てっとり早く記念撮影するには結構使い勝手が良いかな、と思います。
あと、像の台座の裏側になりますが、土佐勤王党の説明であったり、高知県内の幕末の志士達の銅像やゆかりの土地が大きく展示されています。高知駅を降りて、これから高知県内をどうやって周ろうかな、と考えている方には参考になると思います。
投稿日:2021年7月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

LTB511
日本35,573件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2021年2月
観光案内所「とさてらす」などがある高知駅前の広場。土佐藩の英雄である武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎の像が並び立つ「土佐三志士の像」は撮影スポットとなっている。この像は銅像のように見えるが実は発泡スチロールやウレタンでできているらしい。
投稿日:2021年2月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

arttravel7
東京都心, 東京都5,092件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年2月 • 一人
高知県の観光案内所、こうち旅広場です。
館内は綺麗で、県内の案内が分かりやすく展示されています。
お土産さん、カフェも併設されておりかなり楽しめました。特にカフェは昔の家を再現した茶屋で土佐の食材を使用したおにぎり2個と四万十コーヒーのセットが500円でいただけます。
投稿日:2021年2月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

747masayukis
名古屋市, 愛知県4,170件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年1月 • 一人
高知駅前にある「こうち旅広場」には土佐の英雄3人の銅像があります。
武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎の江戸時代後期に活躍した人たちの銅像です。
大きくて迫力があります。
投稿日:2021年1月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

140件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 こうち旅広場 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての高知市のホテル高知市のホテルのお得情報高知市の直前割引ホテル
高知市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー