エーファクトリー
エーファクトリー
4
10:00~19:00
月曜日
10:00 - 19:00
火曜日
10:00 - 19:00
水曜日
10:00 - 19:00
木曜日
10:00 - 19:00
金曜日
10:00 - 19:00
土曜日
10:00 - 19:00
日曜日
10:00 - 19:00
ガイド
青森県青森市、中心市街地:青森駅東口すぐに、ねぶた交流施設ワラッセや、青函連絡船記念施設八甲田丸などが隣接するウォーターフロントエリアにある青森県産りんごのシードル工房と地元のさまざまな食材が楽しめるマルシェ(市場)の複合施設。 青森の陸奥湾をバックに、三角屋根が特徴的に並ぶ「A-FACTORY(エーファクトリー)」。 青森の美味しさを届ける商品が次々と生み出されるような工場をイメージして設計されました。 市場を表すフードマルシェでは、青森全域の食材を集め、農家さんのこだわり野菜や果物のほか、お米や加工品などの地元に根差した食材から、工芸・民芸品などのクラフト作品までズラリと並び、ここにしかない青森の魅力を発見出来ます。 館内の中心部には、醸造行程が目の前で見学できる、ガラス張りの「魅せるシードル工房」があり、タイミングが良ければ青森りんごの選定作業から醸造作業など職人の手仕事を見ることが出来ます。 工房内には8個の醸造タンクがあり、各種シードルとアップルソーダを醸造しています。 館内にはジェラート専門店や、青森卵にこだわったタルトのお店、青森を代表するハンバーガーショップと各種豊富にございます。 2階にはシードルと相性抜群の北フランスの郷土料理ガレットをベースにしたレストラン「ガレッテリアダサスィーノ」がございます。
所要時間: 1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
エーファクトリーとその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に1,411件
口コミや写真を投稿
4.0
371件の口コミ
とても良い
74
良い
195
普通
98
悪い
2
とても悪い
2
OnAir15755117516
1件の投稿
2024年10月 • ファミリー
家族のラーメン行脚の日帰り旅のついで、喉が乾いた家族のために軽い気持ちで立ち寄ってみましたが、座席数以外は大満足です♪
A~BossAさんで家族3人ノンアルカクテルと、一つのリンゴ飴(カット)をいただきました。
ノンアルカクテルにはフルーツたくさん🍎リンゴ飴は秋田では買えないお安いお値段でボリューミーで3人で楽しめました😊
本当はテイクアウトでとお願いしたのに、待ってる間に席が空いたため店内飲食、そして空き容器は回収してくれたりと、ありがたいごとづくめ✨必ずまた伺います🎵
A~BossAさんで家族3人ノンアルカクテルと、一つのリンゴ飴(カット)をいただきました。
ノンアルカクテルにはフルーツたくさん🍎リンゴ飴は秋田では買えないお安いお値段でボリューミーで3人で楽しめました😊
本当はテイクアウトでとお願いしたのに、待ってる間に席が空いたため店内飲食、そして空き容器は回収してくれたりと、ありがたいごとづくめ✨必ずまた伺います🎵
投稿日:2024年10月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k_matsu132
釧路市, 北海道23,609件の投稿
2023年10月 • カップル・夫婦
青森駅から、かつての青函連絡船である八甲田丸へと向かう途中にある施設が、エーファクトリーです。
館内には、青森のおいしいものを提供するいくつもの店が並んでいました。その中で、私たちのお目当ては「SKIP EGG」という店でした。アップルパイが評判の店で、わたしたちが行ってみると、ショーケースの中にはいくつものアップルパイが並んでいました。さきに、そのほかの店や八甲田丸を見て戻ってくると、ショーケースはからっぽになっていたんです。すぐ売り切れてしまうほどの人気なんですね。
館内には、青森のおいしいものを提供するいくつもの店が並んでいました。その中で、私たちのお目当ては「SKIP EGG」という店でした。アップルパイが評判の店で、わたしたちが行ってみると、ショーケースの中にはいくつものアップルパイが並んでいました。さきに、そのほかの店や八甲田丸を見て戻ってくると、ショーケースはからっぽになっていたんです。すぐ売り切れてしまうほどの人気なんですね。
投稿日:2024年2月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Kimitaka S
台中, 台湾15,591件の投稿
2023年8月 • ファミリー
青森湾のウオーターフロントにある商業施設で、土産物店やカフェが入っている。近くには「ねぶたの家、ワ-ラッセ」もあり、観光客は必ず訪れる場所。
投稿日:2023年9月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
りんごとりっぷ
青森市677件の投稿
2023年4月
青森特産品の品揃えが良く、青森土産がゲットできます。特に青森名物のリンゴを使ったシードルや乾燥リンゴチップはお勧めです。ハタテなどの海産物も種類豊富で、お土産品が揃うので便利です。
投稿日:2023年4月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
表の9
吹田市, 大阪府172件の投稿
2022年8月 • カップル・夫婦
人混みが酷く、動線が無茶苦茶。コロナに対する対策も施設側が全く行っておらず、売り上げ至上主義しか見受けられなかった。
投稿日:2022年8月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
NOPPO185
藤沢市, 神奈川県1,380件の投稿
2022年5月
駅そば、ワラッセ隣のお洒落な土産物屋。青森土産はココに一通り揃っています。何より充実しているのはシードルだと思いますが、同じ店、物が空港にもあって「な~んだ、重かったのに・・・」と後悔。2階にシードルの試飲マシンがあり、チケットを買って何種類か飲める。お洒落な店舗だけど「時間があれば寄ってみれば」程度の施設です。
投稿日:2022年5月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Meander767454
神戸市, 兵庫県28,451件の投稿
2022年4月 • 一人
お洒落な建物で雑貨屋、お土産や飲食店も入店しています。ワタシ自身はシードルを購入しました。青森駅から徒歩3分位、青森港の気持ちの良い散策エリアに有ります。
投稿日:2022年4月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
arttravel7
東京都心, 東京都5,099件の投稿
2021年11月 • 一人
青森駅から徒歩数分のところにあるA-FACTORY(エーファクトリー)です。
おしゃれな外観で、店内も綺麗です。
青森県産のお土産が見やすく並んでいます。
ガレットのレストランが2階に、1階にはバーガー屋さんやgelato natura due(ジェラート・ナチュラ・ドゥエ)というジェラート屋さんもあり食事も楽しめます。
おしゃれな外観で、店内も綺麗です。
青森県産のお土産が見やすく並んでいます。
ガレットのレストランが2階に、1階にはバーガー屋さんやgelato natura due(ジェラート・ナチュラ・ドゥエ)というジェラート屋さんもあり食事も楽しめます。
投稿日:2021年11月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録