八戸駅では十和田方面にある熊の湯も人気だが、こちらも駅から近いし、幸楽苑が道路側にあるので便利。 ナトリウム塩化物泉だから体が温まります。駐車場も十分だからレンタカーでの出張帰りにサッと立ち寄れるのも... 続きを読む
泡風呂、ジェットバス、サウナは他でもありますが、電気風呂がユニーク。接骨院の電気治療に似た刺激を得られます 床滑りやすいので、注意
掲載内容を修正する
八戸駅では十和田方面にある熊の湯も人気だが、こちらも駅から近いし、幸楽苑が道路側にあるので便利。 ナトリウム塩化物泉だから体が温まります。駐車場も十分だからレンタカーでの出張帰りにサッと立ち寄れるのも良いね!
八戸駅から約1kmにあり、施設的にはしっかりしていて、それでいてしっかり青森の銭湯っぽさがある温泉。露天はないけど、サウナが2つあって混雑しても余裕かある、相撲のときとか(笑) 隣に宿泊施設もあるので、出張者にも便利。これが450円で堪能できるのはかなりリーズナブルだ。
八戸駅東口から徒歩15分ほど。駅前のホテル宿泊時に歩いて入浴しました。多くの地元の方が車でこられています。天然温泉で、食塩泉のいい温泉です。休憩スペースも広めで、入浴後に寛げます。
八戸駅から徒歩20分です。 駅周辺・市内循環バスもあります。 地方にありがちですが、広い幹線道路・広い駐車場の中にあります。 観光地ではなく、地元の人が気軽に利用している銭湯感覚の温泉施設です。 隣の建物は、宿泊できる施設だったり、広い駐車場の中に、ラーメンチェーン店の...さらに表示
何となく東北新幹線に乗りたくなってふらりと降りた八戸駅。 駅でこちらの話を伺って徒歩約10分くらいで到着しました。 赤茶色のお湯でゆったりできました。 昼過ぎごろに行きましたがお年の方が多数。 いい雰囲気のお風呂でしたよ。
八戸駅から最も近いと思われる温泉。 外見は綺麗だが、中はそこまで期待するほどでもない。 早朝から年配者で込み合うほど(6時ぐらいにはやっている模様)だが、 ここに行くなら新八温泉の方が・・・と思います。
移動の空き時間に利用しました。 場所は八戸駅東口から徒歩10分ちょっとです。 入浴料は420円です。 タオルは250円(買い取り)で、色んな色から選べます。 風呂は細長な区画の中に、熱め、ぬるめの風呂、寝湯、ジェットバス、電気風呂、サウナ×2があります。 地元の方ばか...さらに表示
JR八戸駅の近くの日帰り天然温泉。わりと新しい建物で、中も結構きれいです。うっすらと茶褐色に染まったお湯で、温まります。
外気温がマイナスの日に行ってきました。 館内は、ぽっかぽかでした。 八戸の温泉は、レトロなところが多いですが ここは、綺麗な施設でした。 浴場は、とても広く、足が痛かったので 電気風呂で、足を癒しました。