館鼻岸壁朝市
4.5
ガイド
普段は何もない広大な岸壁に、毎週日曜日の早朝にだけ出現する巨大朝市・館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)。全長800メートルにわたって300以上の店が立ち並び、毎週1万人から2万人もの人出を誇る、国内でも最大級の朝市です。特に、連休やお盆には観光客や帰省客などが通路にあふれ、歩くのが困難なほどのにぎわい。八戸で最もホットな場所と言っても過言ではありません。
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー
館鼻岸壁朝市とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に1,122件
観光スポット
10 km圏内に87件
口コミや写真を投稿
4.5
65件の口コミ
とても良い
36
良い
22
普通
6
悪い
0
とても悪い
1
dreamseaway
東京23区, 東京都3,892件の投稿
一人
下名が訪れた日は、生憎、雨上がりのやや小雨で出店がまばらでした。それでも、お目当てのいちご煮を出してくれるお店が出ていたので、ありつくことができました。
出店は、どれも良心的な価格設定だったと思います。
出店は、どれも良心的な価格設定だったと思います。
投稿日:2021年11月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
LTB511
日本29,436件の投稿
陸奥湊駅から徒歩10分ほど。漁船が停泊する館鼻漁港の岸壁で日曜早朝にだけ開かれる。漁港での朝市だが魚介類の販売は多くなく、野菜、雑貨、立ち食い用の軽食、ラーメン、ケーキなど多種多様の店が並んでいる。「Pacchi」なるご当地アイドルのステージもあり、ファンらしき人が熱心に写真を撮影していた。
市の終了は9時頃であり、8時には売り切れで店じまいをしているところもあったので、訪れるなら早い時間帯の方がいいでしょう。
市の終了は9時頃であり、8時には売り切れで店じまいをしているところもあったので、訪れるなら早い時間帯の方がいいでしょう。
投稿日:2021年8月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
とことこ もぐもぐ
343件の投稿
日本一カオスな朝市として有名ですが、私は多様性と寛容性に満ちた空間として非常に好感に満ちた時間を過ごすことができました。出店者の皆さんフレンドリーで、八戸の海鮮物はもちろん、地元飲食店の焼き鳥・中華・韓国料理・パン、そしてめずらしい風土料理「豆しとぎ」や「せんべいのみみ」など楽しむことができます。また、カツラや布団、時には自動車が売られていることもあるそうで、観てまわるだけでもかなり楽しめます。
投稿日:2020年12月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
天津飯2013
札幌市, 北海道170件の投稿
ここの朝市は他の田舎の鄙びた朝市とはスケールが違います
海産物や野菜、お惣菜やその場で食べられるものなどのお店が一回りするのが大変なほどたくさんのお店が出ています
ホテルで朝食を食べたのは失敗でした
素泊まりにして早い時間から(夜明け前後から始まるみたい)朝市をうろついていろいろ食べるのが正解だと思います
結構パワーのある朝市ですよ
観光で八戸に宿泊するならお勧めです
海産物や野菜、お惣菜やその場で食べられるものなどのお店が一回りするのが大変なほどたくさんのお店が出ています
ホテルで朝食を食べたのは失敗でした
素泊まりにして早い時間から(夜明け前後から始まるみたい)朝市をうろついていろいろ食べるのが正解だと思います
結構パワーのある朝市ですよ
観光で八戸に宿泊するならお勧めです
投稿日:2020年11月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ダイおばさん
横浜市, 神奈川県9件の投稿
大人の休日倶楽部パスを使い前回は7月でしたが今回は12月に行きました。
前回は八戸駅から始発電車でも出遅れていたので今回は朝市近くのパンション弁慶に泊り朝5時前から行きました。
結果、冬は始発電車で十分かな。
夜明け前で暗くて見えない(慣れている人はヘッドライト等を持参してました)道は凍っていて滑りやすい。
又、寒いせいかお店は夏の2/3かそれ以下。
塩手羽のお店もそれほど並ばずに買えました。
暖かい食べ物がありがたかった。
次回は暖かくなってから行きたいです。
前回は八戸駅から始発電車でも出遅れていたので今回は朝市近くのパンション弁慶に泊り朝5時前から行きました。
結果、冬は始発電車で十分かな。
夜明け前で暗くて見えない(慣れている人はヘッドライト等を持参してました)道は凍っていて滑りやすい。
又、寒いせいかお店は夏の2/3かそれ以下。
塩手羽のお店もそれほど並ばずに買えました。
暖かい食べ物がありがたかった。
次回は暖かくなってから行きたいです。
投稿日:2019年12月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hide1967
船橋市, 千葉県923件の投稿
朝市シャトルバスのイサバ号に乗って朝市に行ってきました。
小雪が散る中でも皆さん元気に商売繁盛でした。
海産物、農産物、加工品、飲食と沢山の露店がありました。
もつ焼きをかじりながら、コーヒーを飲んで、リンゴを買ってそんでもって
串もちを食べて、こんにゃくをかじり、甘酒を飲んで帰りました。
ほんの1時間ですけど楽しいひと時でした。
観光ではなくて地元の人が多くて地元に根付いているようです。
小雪が散る中でも皆さん元気に商売繁盛でした。
海産物、農産物、加工品、飲食と沢山の露店がありました。
もつ焼きをかじりながら、コーヒーを飲んで、リンゴを買ってそんでもって
串もちを食べて、こんにゃくをかじり、甘酒を飲んで帰りました。
ほんの1時間ですけど楽しいひと時でした。
観光ではなくて地元の人が多くて地元に根付いているようです。
投稿日:2019年12月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Taylorjm61
テーラーズヴィル, ノースカロライナ州48件の投稿
Is this only open on Sunday? Is there anything to do there on Monday?
Bob and Penny C
クランブルック, カナダ78件の投稿
Yes, the market is only open on Sunday mornings from about 5am until around 9am. If you are in the area you MUST go and experience the atmosphere and sample all the items available. We went there 2 weeks ago and it will rank as one of the must see events if we return to the area. You will not be disappointed even with the early rising.
As for Monday, consider taking the train south along the coastline to the National Park. The scenery is gorgeous. You can actually walk the 9km trail and see spots you can't from the train.
館鼻岸壁朝市に関するよくある質問
- 館鼻岸壁朝市の営業時間:
- 日 - 日 4:00 - 9:00
- 館鼻岸壁朝市ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 館鼻岸壁朝市のツアーをすべて表示(2件)
- 館鼻岸壁朝市周辺のホテル:
- (0.59 km )パンション 弁慶
- (0.90 km )島川 旅館
- (0.92 km )高山旅館
- (3.59 km )ダイワロイネットホテル八戸
- (1.23 km )新 むつ 旅館