盛岡手づくり村
4
8:40~17:00
月曜日
8:40 - 17:00
火曜日
8:40 - 17:00
水曜日
8:40 - 17:00
木曜日
8:40 - 17:00
金曜日
8:40 - 17:00
土曜日
8:40 - 17:00
日曜日
8:40 - 17:00
ガイド
盛岡手づくり村は、盛岡地域地場産業振興センター、協同組合盛岡手づくり村、南部曲り家を所有する盛岡市、計3組織で構成される複合施設です。振興センターゾーンでは、展示即売室に資料室、体験学習を通して盛岡地域の地場産品を紹介しています。15もの工房が集まっている工房ゾーンでは、一流の職人の方々が本物のものづくりを行っています。南部曲り家は、南部独特の建物で、2002年に盛岡市の予算で移築復元されたものです。電車でのアクセス:盛岡駅(JR)からバスで約30分
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










盛岡手づくり村とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に71件
口コミや写真を投稿
4.0
95件の口コミ
とても良い
28
良い
37
普通
27
悪い
3
とても悪い
0
nicoss80
東京23区, 東京都98件の投稿
2020年11月
コロナ禍でしたが、飲食系を含む一部の体験はできました。
体験にも様々なレベルがあるようで、一日楽しもうと思えばできるでしょう。
小さい子には手焼きせんべいや、本格的な藍染めがおすすめです。
我が家の5歳は、自分で柄を作って素敵なバンダナを作りました!
体験にも様々なレベルがあるようで、一日楽しもうと思えばできるでしょう。
小さい子には手焼きせんべいや、本格的な藍染めがおすすめです。
我が家の5歳は、自分で柄を作って素敵なバンダナを作りました!
投稿日:2020年12月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Jungsangwoo
2件の投稿
2020年9月
色んな岩手の工芸などが経験出来る。時間の関係で焼き立ての煎餅だけやらせて貰いました。美味しい暖かい味です。
投稿日:2020年9月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
土偶の子孫
日本75件の投稿
2019年10月
近くを通るとなんとなく寄ってしまいます。南部鉄器などの工芸品も多いし、地場の加工食品も多いです。生鮮品はあまり無いですが、たまに地元の農家さんが直接販売してたりします。ちょっとした休憩におすすめです。
投稿日:2020年3月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
karinchan
盛岡市, 岩手県350件の投稿
2019年9月 • 友達
女友達との年に一度の旅行会で行きました。南部せんべいづくりをはじめ、和菓子、冷麺、伝統工芸品の体験もできます。鉄器、藍染め、焼き物の工房も並んでいます。
せんべい焼きは入口に近く大人気で長蛇の列。
たまたまイベントが開かれるところで、ちょっと訳ありの民芸品が格安に。お茶を嗜む友達は南部鉄瓶を品定めしゲット。
お土産コーナーは山の幸海の幸岩手のお土産満載です。
つなぎ温泉に近く、朝早くから開館しています。旅のスタートにおすすめです。
せんべい焼きは入口に近く大人気で長蛇の列。
たまたまイベントが開かれるところで、ちょっと訳ありの民芸品が格安に。お茶を嗜む友達は南部鉄瓶を品定めしゲット。
お土産コーナーは山の幸海の幸岩手のお土産満載です。
つなぎ温泉に近く、朝早くから開館しています。旅のスタートにおすすめです。
投稿日:2020年2月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ミッシェルウィ
5件の投稿
2019年10月
いつも南部せんべいを焼きに遊びに行きます。体験型としては非常に短時間、お安くできるので重宝していました。2019/10に新しく、焼き団子手作り体験ができます。焼いてたれをつけるだけですが、絶品でした。
時間があれば盛岡冷麺を作る体験もやってみたいなぁと思っています。
時間があれば盛岡冷麺を作る体験もやってみたいなぁと思っています。
投稿日:2019年11月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Matsuking
195件の投稿
2019年8月
美味しいお茶とコーヒーを淹れるために南部鉄瓶の購入を決めました!有名な盛岡銀行近くの釜定に意気揚々と出かけました。4〜5万くらいの金額で素敵な鉄瓶が並んでおり、早速お店の方を呼んで色々話を聞きながら、漸く1つにしぼり、ではこれにしますと決めた途端に衝撃が走りました。それでは全て受注生産で1年近くかかりますね、できたらご連絡しますと当たり前のように。えっ、1年?今日持って帰れない?うそでしょ。まあ、あまりに知識がなかったことを悔やみながら、親切なお店の方にお礼を言って店を出ました。盛岡在住の人に聞いたところ、手づくり村にある薫山工房に行ってみればと教えてくれた。車で30分位走りましたが、気に行ったものが見つかり持ち帰りも可能ということで、南部鉄瓶を使ってその日のうちにコーヒーを淹れることが出来ました!本当にまろやかで味わいのある一杯にありつくことができました。
投稿日:2019年8月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ふなこ
3件の投稿
2019年5月 • カップル・夫婦
竹ざるを購入したくて寄ったのですが、GWにたくさんお客さんが来たそうで、欲しい形のザルがなくて買えませんでした。様々な体験工房があるのがいいですね。時間をかけて自分だけの一品を作ったら、良い思い出&お土産が出来ると思います。体験はしなかったのですが、和菓子屋さんで売っていたおまんじゅうがとても美味しくて、もっと買ってくれば良かったと思いました。
投稿日:2019年6月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2023年 盛岡手づくり村 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
盛岡手づくり村に関するよくある質問
- 盛岡手づくり村の営業時間:
- 日 - 土 8:40 - 17:00
- 盛岡手づくり村ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 盛岡手づくり村のツアーをすべて表示(2件)
- 盛岡手づくり村周辺のレストラン:
- (0.01 km )自然レストランレストラン大樹
- (0.58 km )シェフ インドカレー
- (0.71 km )焼肉・冷麺 髭
- (0.07 km )ぴょんぴょん舎冷麺工房製造販売課
- (0.68 km )ろばた
- 盛岡手づくり村周辺のツアーやチケット:
- (0.02 km )しばた工芸
- (0.06 km )藍染工房 染屋たきうら
- (0.09 km )盛岡手づくり村みちのく工房
- (0.48 km )御所ダム
- (0.09 km )雫石民芸社