桜山神社

桜山神社

桜山神社
3.9
旅行者の感想
著者:hiro_n
例大祭の真っ最中で、心暖まる巫女さんに感謝
バブル評価 5 段階中 5.02024年5月
城址公園を散策している最中、羽織袴の人物に「お茶をたてておりますが如何ですか」との誘いを受け、私は「茶道」に興味がり妻は茶道の心得があるため躊躇することなく神社別館の2階に案内されました。お茶の最高でしたが、お茶うけに出された和菓子の品のよさに圧倒されました。茶会は、例大祭に合わせて行われているとのことで、都心では味わえない雰囲気でした。また、本殿では「舞」が奉納されており、見学した際には『鶏舞』という珍しい舞を見ることが出来ました。帰り際に、『御朱印』を頂きましたが、その際にも丁寧な『本日はお参り頂き有り難う御座いました』との言葉の後に『気をつけて盛岡の旅をお続けください』との巫女さんの心優しい言葉が有りました。
著者:k_matsu132
盛岡城跡公園の北隣に建つ立派な神社です
バブル評価 5 段階中 4.02023年10月
 大きな公園に整備されている盛岡城跡公園は、岩手公園とも呼ばれる盛岡市民のオアシスのような場所でした。その城跡から北に向かって坂道を下っていくと、桜山神社がありました。  見るからに立派な神社です。江戸時代の中ごろ、盛岡城内の淡路丸に神殿が建立されました。この神殿が鎮座する淡路丸という場所には桜が繁り、櫻山と呼ばれていたことから「櫻山大明神」と改称されました。それが、この桜山神社の成り立ちなんだそうです。

トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に1,792件
観光スポット
10 km圏内に150件
口コミや写真を投稿

3.9
バブル評価 5 段階中 3.9121件の口コミ
とても良い
18
良い
67
普通
36
悪い
0
とても悪い
0

hiro_n
狭山市, 埼玉県555件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
例大祭の真っ最中で、心暖まる巫女さんに感謝
2024年5月 • カップル・夫婦
城址公園を散策している最中、羽織袴の人物に「お茶をたてておりますが如何ですか」との誘いを受け、私は「茶道」に興味がり妻は茶道の心得があるため躊躇することなく神社別館の2階に案内されました。お茶の最高でしたが、お茶うけに出された和菓子の品のよさに圧倒されました。茶会は、例大祭に合わせて行われているとのことで、都心では味わえない雰囲気でした。また、本殿では「舞」が奉納されており、見学した際には『鶏舞』という珍しい舞を見ることが出来ました。帰り際に、『御朱印』を頂きましたが、その際にも丁寧な『本日はお参り頂き有り難う御座いました』との言葉の後に『気をつけて盛岡の旅をお続けください』との巫女さんの心優しい言葉が有りました。
投稿日:2024年6月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

k_matsu132
釧路市, 北海道23,665件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
盛岡城跡公園の北隣に建つ立派な神社です
2023年10月 • カップル・夫婦
 大きな公園に整備されている盛岡城跡公園は、岩手公園とも呼ばれる盛岡市民のオアシスのような場所でした。その城跡から北に向かって坂道を下っていくと、桜山神社がありました。
 見るからに立派な神社です。江戸時代の中ごろ、盛岡城内の淡路丸に神殿が建立されました。この神殿が鎮座する淡路丸という場所には桜が繁り、櫻山と呼ばれていたことから「櫻山大明神」と改称されました。それが、この桜山神社の成り立ちなんだそうです。
投稿日:2023年11月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ヤスカム101
郡山市, 福島県11,097件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
神社の後ろに大きな烏帽子岩があります。驚きです
2023年9月 • カップル・夫婦
 南部藩の総鎮守として創建された神社だそうです。なんとなく本堂にお参りすると歴史を感じました。本堂の後ろに本殿がある神社です。立派な佇まいです。特に驚くのが、本殿の後ろの烏帽子岩です。これが大きいです。もともとそこに存在していたのかわかりませんが、本当に大きいです。
 お参りに行った際は、この烏帽子岩も見てください。
投稿日:2023年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

akashi-rokuro
17,684件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
参拝者の絶えない神社
2022年11月
現在の桜山神社は盛岡城址公園の北側に鎮座しています。この地に鎮座したのは明治32年ということで、創建当時は本丸の東側にある淡路丸に鎮座していたとのことです。決して大きな神社ではありませんが、人気の神社の様で、参拝者が絶え間なく訪れていました。参拝者の多くは盛岡駅方向から歩いてきていて、鳥居が並ぶ参道は人通りがありませんでした。桜山神社の御祭神は、南部光行公「永続神」・南部信直公「開拓神」・南部利直公「安泰神」・南部利敬公「学問神」の四柱の神々です。本殿の右奥には見ごたえのある烏帽子岩もあります。
投稿日:2022年12月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kazuhi-w
秋田市, 秋田県17,577件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
盛岡城跡
2021年7月
かつての写真を見返しながら口コミを書いていると去年の7月って本当に暑かったんだなぁと。盛岡訪問の際にはできる限りこちらの神社へお伺いします。

盛岡市の反加賀にありますが荘厳で雰囲気が良い、お気に入りの神社の一つです。
投稿日:2022年2月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Meander767454
神戸市, 兵庫県28,444件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
南部家の4名の当主を祀っています
2021年11月
盛岡城跡北側に桜山神社が在りました。歴史ある南部家の当主の内4名の方を祭神として祀られています。南部家の始祖南部光行公は源頼朝公に従って活躍しました。
投稿日:2021年12月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

infra-redのクズ
東北地方7,029件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
盛岡城址に建つ
2021年9月
盛岡城址の北側部分にあるジンジャ・シュラインです。歴代の南部氏の当主のうちの4人、南部光行公、南部信直公、南部利直公、南部利敬公が祭神となっています。境内はコンパクトにまとまっています。御朱印あります。
投稿日:2021年9月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Hermit Liang
大垣市, 岐阜県31,968件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
盛岡城公園内に建つ神社
2021年8月
盛岡城公園内に建つ神社
境内は広くありませんが、中々見応えが有り趣が有る、山門や本殿でした。
友人は御朱印を貰おうとしましたが、御朱印所の表示はなく、誰もいなくて諦めました。
投稿日:2021年8月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sugapapa
那須塩原市, 栃木県8,118件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
むくり屋根の山門が珍しい
2021年5月
盛岡の市街観光で訪ねた。凸状に湾曲したむくり屋根の山門が珍しいが、社寺の規模としてはこじんまりとした印象で、歴史を感じさせる佇まいではあるがはあまり特徴がない。南部信直(初代盛岡藩主)の没後百五十年を偲んで江戸時代中期に創建された神社で、南部家四柱が祀られているそうだ。賽銭箱や提灯などの紋には南部氏の「向鶴」が使われていた。神社右手の石段を上ると、背後には巨大な鳥帽子岩が聳え立っている。盛岡城築城時に現れた岩塊で、余りの大きさに取り除くことができず、また神域でもあったため、南部版盛岡のお守り岩として崇拝されてきたそうだ。
投稿日:2021年6月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

T.M
21件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
 不来方のお城のふもとに
2020年8月
元もと、お城の中にあった神社
本殿を正面に見て右手に「烏帽子岩」と呼ばれる大きな岩があります
 神職の描かれるポスターが個性的だとTVにとりあげられました
投稿日:2020年8月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

108件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

桜山神社 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

すべての盛岡市のホテル盛岡市のホテルのお得情報盛岡市の直前割引ホテル
盛岡市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー