キリンビール 仙台工場
4.5
フル ビュー

ガイド
キリンビール 仙台工場のご案内。 休館日は毎週月曜日となっております。 ビール工場見学では、こだわりの製法やおいしさの秘密を発見することができます! また、見学のあとにはできたてのビールやソフトドリンクが無料で試飲できます。
口コミや写真を投稿
4.5
56件の口コミ
とても良い
25
良い
23
普通
7
悪い
0
とても悪い
1
だいだい
1,209件の投稿
2020年4月 • 一人
用事の途中で仙台港近くにあるキリンビール仙台工場に寄りました。中にはビアガーデンもあるのでオススメです。
投稿日:2020年4月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
en-chan0201
宇都宮市, 栃木県883件の投稿
2019年11月 • カップル・夫婦
夫婦で訪問、ガイドの方が丁寧に説明してくれました。
途中には子供も楽しめる工夫がされておりました。
最後の試飲では、少ジョッキグラスで、
3種類のビールを堪能させていただきました。
楽しいですよ。
途中には子供も楽しめる工夫がされておりました。
最後の試飲では、少ジョッキグラスで、
3種類のビールを堪能させていただきました。
楽しいですよ。
投稿日:2019年11月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
みずち
大田区, 東京都865件の投稿
2019年3月
ビール工場へ行く前の予定が前出しで完了し、電話で当日予約をして行きました。土曜の午後に予約が取れてラッキーでした。
製造ラインを見学し、最後に試飲するという1時間ほどのコース。途中屋外を歩きます。
訪問したときは、缶蓋を閉める機械を使った「貯金缶」のプレゼントがありました。ガイドとじゃんけんして勝ち上がって見事にゲットしました。ちょっとしたお土産になりました。
製造ラインを見学し、最後に試飲するという1時間ほどのコース。途中屋外を歩きます。
訪問したときは、缶蓋を閉める機械を使った「貯金缶」のプレゼントがありました。ガイドとじゃんけんして勝ち上がって見事にゲットしました。ちょっとしたお土産になりました。
投稿日:2019年8月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tetsunosuke
仙台市, 宮城県4件の投稿
2019年5月 • カップル・夫婦
ゴールデンウィークに利用しましたが、快適でした。
■移動
仙石線の多賀城駅から無料バスが出ているので、そちらを利用
→先着順で乗れますので、早めに行ったほうが良し
■内容
工場見学自体は30分程度で終わります。
内容はすごい簡単ですが、ビールが作られる工程が分かって、楽しいです!
■試飲
一番搾りを三種類試飲できます!
350ミリリットルを3杯なので、充分酔ってしまいます。
■移動
仙石線の多賀城駅から無料バスが出ているので、そちらを利用
→先着順で乗れますので、早めに行ったほうが良し
■内容
工場見学自体は30分程度で終わります。
内容はすごい簡単ですが、ビールが作られる工程が分かって、楽しいです!
■試飲
一番搾りを三種類試飲できます!
350ミリリットルを3杯なので、充分酔ってしまいます。
投稿日:2019年5月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
MINORU S
茨城県152件の投稿
2019年3月 • カップル・夫婦
見学に行って来ました!
予想以上に楽しめる施設でした(^^)
たっぷり70分🍺そして3杯飲めるビール🍻
おつまみまでサービスで出ますし、ツアーガイドさんは試飲終了までしっかりサポートしてくれます。仙石線の多賀城駅から無料送迎バスがありますが、一つ手前の駅(中野栄駅)で下車して徒歩で行くのもおススメです。途中に三井アウトレットモールや水族館もありますから、運動がてら歩いて見てはいかがでしょう(^^)
予想以上に楽しめる施設でした(^^)
たっぷり70分🍺そして3杯飲めるビール🍻
おつまみまでサービスで出ますし、ツアーガイドさんは試飲終了までしっかりサポートしてくれます。仙石線の多賀城駅から無料送迎バスがありますが、一つ手前の駅(中野栄駅)で下車して徒歩で行くのもおススメです。途中に三井アウトレットモールや水族館もありますから、運動がてら歩いて見てはいかがでしょう(^^)
投稿日:2019年4月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sasa221
横浜市, 神奈川県315件の投稿
2019年3月 • 一人
ビール工場の見学と試飲(お酒が飲める方なら3杯まで)ができます。
仙石線の多賀城駅から無料シャトルバスも出てるし、中野栄駅からビールに想いを馳せながら歩いても30分くらいで着きます。
キリンの工場見学は横浜工場に行ったことがあるのですが、お金をかけてプロジェクションマッピングをガッツリ取り入れた横浜と、VRゴーグルを使って缶の気持ちになれるコンテンツを展開する仙台と対照的で面白いです。
こうなると、全国の工場見学に行かないといけないな。という変な野望に火がついた工場見学でした
仙石線の多賀城駅から無料シャトルバスも出てるし、中野栄駅からビールに想いを馳せながら歩いても30分くらいで着きます。
キリンの工場見学は横浜工場に行ったことがあるのですが、お金をかけてプロジェクションマッピングをガッツリ取り入れた横浜と、VRゴーグルを使って缶の気持ちになれるコンテンツを展開する仙台と対照的で面白いです。
こうなると、全国の工場見学に行かないといけないな。という変な野望に火がついた工場見学でした
投稿日:2019年3月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。