さとらんどはとても広い場所に様々なアクティビティが充実していてファミリーにお薦めの場所です。四季を通じていろいろなイベントがあります。冬も雪遊びが楽しめます。歩くスキーやバナナボートやチューブ乗りなど楽しいメニューが揃っています。雪遊びしたい方にお薦めです!
口コミ 55 件中 1 ~ 10 件
さとらんどはとても広い場所に様々なアクティビティが充実していてファミリーにお薦めの場所です。四季を通じていろいろなイベントがあります。冬も雪遊びが楽しめます。歩くスキーやバナナボートやチューブ乗りなど楽しいメニューが揃っています。雪遊びしたい方にお薦めです!
札幌市内でここまで大きな公園。しかもアクテビティが安い。子どもと雪とたっぷり遊ぶのにはおすすめです。ゴムの大きな浮き輪?(レンタル無料)でそり遊びも体が温まります。コース以外にもちょっとした斜面があって、息子はあちこちと滑って楽しんでました。バナナボートもスリルがありま...さらに表示
モエレ沼公園の近くになります。おそらく観光客はこちらではなく、モエレの方へ行ってしまでしょう。広い敷地内をレンタサイクルや馬車に乗ったり、バターやソーセージ等の手作り体験等できます。季節の野菜の収穫体験をしました。もちろん収穫した野菜は持ち帰り可能。採れたての野菜はやは...さらに表示
農業関係のテーマパークだけあり、収穫の秋は毎週のように、ダッタンそば祭りや玉ねぎ祭りなどのイベントが開催されています。特に玉ねぎ祭りでは、周辺で栽培されている、札幌黄という在来種の貴重な玉ねぎが安く手に入ります。
今日は,さとの収穫祭2017が開催されていて、車と人が多く、にぎわっていました。地産の野菜などが多く並んでいました。広大な公園で札幌市民の憩いの場所の一つです。
バター作り体験 ジンギスカンセット貸し出し 近隣農家の野菜売り 貸し自転車 ウサギ、ヤギ、羊などとのふれあい 乗馬 ソフトクリーム… 家族で楽しめます
7月の平日に小学六年息子と二年娘をつれて訪問。 ものすごく広い敷地に遊ぶ施設が点在。まずは四人乗り自転車で端までサイクリング。その後牛乳工場見学。その後に食べたソフトクリームはやっぱり美味しかったです。 広い芝生でフリスビーなどして遊び、羊、山羊などと触れ合い。 ...さらに表示
モエレ沼公園のそばにある農業体験ができる札幌市営の施設です。市民農園もありますし、農産品の販売もしています。 体験には費用がかかりますが、アイスクリーム作りなど楽しいです。観光農園よりもリーズナブルに楽しめますので、北海道らしい動物との触れ合いができます。 牛、馬...さらに表示
春から秋にかけて、苗物市や収穫祭など毎週のようにイベントが開かれています。たまにイベントのない週末がありますが、そんな時は空いていて駐車場もとても停めやすい。札幌近郊の新鮮野菜やお米が安く、家庭菜園用の資材もホームセンターでは見かけない物が手に入ります。
こちらの口コミを綿密に確認して行きました! 結果、行ってよかったです。 旅行最終日に札幌から電車&バスを乗り継いで行ったのですが、数時間でも行く価値あり。 10歳の息子も、面白い自転車レンタルがとっても気に入って、二回も借りちゃいました。(三回目も借りたいと言っ...さらに表示