サッポロテイネ
4
一時休業中追って通知があるまで休業
ガイド
サッポロテイネは手稲山からなるハイランドゾーンと麓よりに位置するオリンピアゾーンの2つのエリアに分かれています。リフト券は共通でご利用いただけます。初心者やファミリーの場合は比較的傾斜の緩いオリンピアがお薦めです。レンタルショップやレストランが備わるスキーセンターはそれぞれあります。目的にあわせてお選びください。例年シーズンは11月中旬頃から5月上旬まで
おすすめの滞在時間
3 時間以上
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に82件
口コミや写真を投稿
4.0
165件の口コミ
とても良い
59
良い
80
普通
23
悪い
1
とても悪い
2
麟太郎
東京23区, 東京都94件の投稿
2023年1月
千歳空港からだと1時間くらいかと思います。
都市部からも比較的に近い距離でスキースノボが楽しめますが、どちらかというとスキーヤー向けかと感じました。
日曜日でしたので、バスがとても混んでいて、土日祝に来られる際は、早めに出るか、平日を利用した方がよさそうです。
晴れて、とても良い天気ですが、めちゃくちゃ寒いです。さすが北海道です。
スキー場は、広大。あらゆるレベルのコースがあるので、初心者でも上級者でも楽しめます。
初心者コースでは平坦な箇所があるので、スノーボードには不向きです。
ゴンドラは常に激混み。朝はもちろんですが、夕方近くなってもゴンドラは混んでいます。
リフト回しがおすすめかと思います
ハイランドに一度行ったら、しばらくはそちらのエリアで滑るのがおすすめです。
都市部からも比較的に近い距離でスキースノボが楽しめますが、どちらかというとスキーヤー向けかと感じました。
日曜日でしたので、バスがとても混んでいて、土日祝に来られる際は、早めに出るか、平日を利用した方がよさそうです。
晴れて、とても良い天気ですが、めちゃくちゃ寒いです。さすが北海道です。
スキー場は、広大。あらゆるレベルのコースがあるので、初心者でも上級者でも楽しめます。
初心者コースでは平坦な箇所があるので、スノーボードには不向きです。
ゴンドラは常に激混み。朝はもちろんですが、夕方近くなってもゴンドラは混んでいます。
リフト回しがおすすめかと思います
ハイランドに一度行ったら、しばらくはそちらのエリアで滑るのがおすすめです。
投稿日:2023年5月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
gogomeron2018
北海道384件の投稿
2021年1月 • 一人
生憎の天気で景色は楽しめませんでした。でも気持ち良く滑れました。初めてでしたが施設が立派で驚きました。スノーエスカレーターを初めて見ました。リフト乗り場のエスカレーターも初めてで戸惑いました。
投稿日:2021年2月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
swiftzc31
熊谷市, 埼玉県529件の投稿
2020年2月
初めて行きました。
リフト券はICカードで便利です。
緩斜面が長いので、スノーボーダーはコースに注意です。
リフト券はICカードで便利です。
緩斜面が長いので、スノーボーダーはコースに注意です。
投稿日:2020年2月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ご来場いただき誠にありがとうございます。
オリンピアゾーンに比べ、ハイランドゾーンは中、急斜面のコースが多いので、是非今度はそちらもご利用ください。
投稿日:2020年2月25日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
あきひろ
札幌市, 北海道13件の投稿
2020年2月
今シーズン(19-20)は雪不足だったので、年末は大変混んでいました。2月に入り、ようやく市内のほかのスキー場もオープンしてきて、スキーヤーが分散してきたようです。ハイランドとオリンピアを結ぶゴンドラ、連絡コースを含め、初心者には優しいスキー場になっています。
ただ、他の投稿にもありましたが、レストランはきれいになった分お高めです。
ただ、他の投稿にもありましたが、レストランはきれいになった分お高めです。
投稿日:2020年2月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ゆきんこ
3件の投稿
2020年1月
30分圏内に住んでいるので、シーズン券を買っていた時期もあります。
今年は自動販売機を除くと電子マネーも使えて便利になっていました。(自販機を使う人は小銭必須です)
オリンピアゾーンに新しくできたレストランはかなり高めになって、さほどおいしくないのか(?)子供向きじゃないのか(?)子供は普段絶対に残さないカレーを残していました。
最近行ったときはハイランドのほうで食事をしましたが、席をとるのが大変でした。オリンピアは席はたくさんあるけど、注文するのにすごく時間がかかるし(ページをめくるような感じのタブレット画面で一つ一つ選ばないといけないので時間がかかる)次は山頂の食堂に行ってみようかと思ってます。
以前のオリンピアハウスの食堂は庶民的な値段でよかったんですけどね。味も普通で。団体専用になったのは残念です。
ゲレンデは子連れではぐれるのが心配ならオリンピアがおすすめです。
ハイランドはコースが分かれるので気を付たほうがいいです。
今年は自動販売機を除くと電子マネーも使えて便利になっていました。(自販機を使う人は小銭必須です)
オリンピアゾーンに新しくできたレストランはかなり高めになって、さほどおいしくないのか(?)子供向きじゃないのか(?)子供は普段絶対に残さないカレーを残していました。
最近行ったときはハイランドのほうで食事をしましたが、席をとるのが大変でした。オリンピアは席はたくさんあるけど、注文するのにすごく時間がかかるし(ページをめくるような感じのタブレット画面で一つ一つ選ばないといけないので時間がかかる)次は山頂の食堂に行ってみようかと思ってます。
以前のオリンピアハウスの食堂は庶民的な値段でよかったんですけどね。味も普通で。団体専用になったのは残念です。
ゲレンデは子連れではぐれるのが心配ならオリンピアがおすすめです。
ハイランドはコースが分かれるので気を付たほうがいいです。
投稿日:2020年2月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ぱるぱる
茅ヶ崎市, 神奈川県31件の投稿
2020年1月
テイネオリンピアに行きました。札幌市街にはまったく雪がなく、近郊のスキー場はほとんどクローズに近い状態の中、バスで1時間ほどのテイネには十分な雪がありました。そのせいか、3連休の日曜日でしたが、子供連れのファミリーでいっぱいの印象です。お昼ぐらいには駐車場に入る車は渋滞していました。どのリフトも小学生ぐらいの子供たちでいっぱいです。(スクールの子が多いです)初級者の練習にはちょうどいいゲ
レンデだと思います。休憩所も広くきれいです。メニューも充実していました。
ただ、ゲレンデに対し、リフト代は高いかな・・・
レンデだと思います。休憩所も広くきれいです。メニューも充実していました。
ただ、ゲレンデに対し、リフト代は高いかな・・・
投稿日:2020年2月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
しんちゃんさ
札幌市, 北海道5,181件の投稿
2020年1月 • ファミリー
6年振りにスキーに行くことになり、一番近いサッポロテイネへ。札幌周辺だと居住地区によって盤渓や札幌国際、小樽方面なら朝里やキロロ、小さいなら真駒内や滝野、北広島などがあるけど、かつて札幌冬季オリンピックの会場になったサッポロテイネは石狩湾も見えるから好きなスキー場の一つ。久しぶりに行くとコースは変わらずだけど、システム化が進んでいて一日券や時間券も回数券までがICカード管理の自動ゲートでゴンドラやリフトに乗れるとはカルチャーショックだった。今年は雪不足だからアイスバーンもあり快適に滑る感じではなかったので、もう少し雪が積もったら行こうと思います。
投稿日:2020年1月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
吉川雄一
江別市, 北海道209件の投稿
2020年1月 • 友達
女子大回転のオリンピックコースに、一キロ以上続くコブコブの北壁コース。
中級むけの快適シティビューコースに、ファミリーむけのパラダイスコース。リフト下にはコブ練習コース。
滑り応え抜群で?何度来ても飽きないスキー場です。
中級むけの快適シティビューコースに、ファミリーむけのパラダイスコース。リフト下にはコブ練習コース。
滑り応え抜群で?何度来ても飽きないスキー場です。
投稿日:2020年1月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
diverTANUKI
名古屋市, 愛知県6,938件の投稿
2020年1月
3連休で大混雑していました。
同時期に5年前に行った時と比べ、ところどころアイスバーンもあり雪質も悪かったです。
さらに悪かったのは、スタッフ。更衣室で着替えていたところ、清掃員らしきの女性が入ってきて、茶色のカゴ(→レストランの床に置いてあるような荷物入れにしか見えないカゴ)に入れていた荷物を、何も言わず勝手に取り出し、いきなり床に置きました。
注意したら「ここはハンガーを入れる場所だから!!」と捨て台詞を残し出て行ったため、売店のスタッフに「責任者と話をしたい」と申し出たら「ハイランドにいるから」と。
食堂のスタッフの案内で、責任者の方に電話しました。
カゴには<ハンガー入れ>との表示はない、持ち主を確認せずに土足で入る床にいきなり荷物を置くのは失礼である。実際に現場を見たらどうか、と。
スキーを終えて更衣室に戻ったら、ハンガー入れ、と表示が貼ってありましたが。
初めて訪れる観光客に対して非常に不親切!
ちなみに、レンタルも大混雑。
更衣室のロッカーを使わず、荷物を置いている人もいました。
同時期に5年前に行った時と比べ、ところどころアイスバーンもあり雪質も悪かったです。
さらに悪かったのは、スタッフ。更衣室で着替えていたところ、清掃員らしきの女性が入ってきて、茶色のカゴ(→レストランの床に置いてあるような荷物入れにしか見えないカゴ)に入れていた荷物を、何も言わず勝手に取り出し、いきなり床に置きました。
注意したら「ここはハンガーを入れる場所だから!!」と捨て台詞を残し出て行ったため、売店のスタッフに「責任者と話をしたい」と申し出たら「ハイランドにいるから」と。
食堂のスタッフの案内で、責任者の方に電話しました。
カゴには<ハンガー入れ>との表示はない、持ち主を確認せずに土足で入る床にいきなり荷物を置くのは失礼である。実際に現場を見たらどうか、と。
スキーを終えて更衣室に戻ったら、ハンガー入れ、と表示が貼ってありましたが。
初めて訪れる観光客に対して非常に不親切!
ちなみに、レンタルも大混雑。
更衣室のロッカーを使わず、荷物を置いている人もいました。
投稿日:2020年1月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
X X
札幌市, 北海道40件の投稿
2019年12月
子供の練習用にスノーエレベーターなどもあって、家族で楽しめます。
外国人旅行者でかなり混み合っているのが、難点といえば難点かな。
外国人旅行者でかなり混み合っているのが、難点といえば難点かな。
投稿日:2020年1月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Hi, im planning to go Sapporo Teine early March 2020 and i would like to spend the whole day there. However i have doubts about the wear rental.
1. Does it compulsory to rent all the equipment such as beanie, gloves, cloth and goggle if I have none?
2. If I have all the equipment and i bring it from home, is there any additional charges that I need to pay?
Looking forward for your response . Thanks :)
サッポロテイネスキー場
札幌市, 北海道1件の投稿
If you don't have the ware, you need to rent it. If you have a set of wear, you don't need to rent or pay extra.
You can also rent the gloves and goggle alone.
Charlene
マニラ首都圏, フィリピン4件の投稿
Hello! We are going to Sapporo this month end of January 2020. Do we need to have a reservation at Sapporo Teine or can we just go as walk-in? Thank you!
サッポロテイネスキー場
札幌市, 北海道1件の投稿
you can`t waik-in .Public buses run from Teine Station. No reservation is required for use of the ski slopes.
borischen
Taipei, Taiwan8件の投稿
I will go to Teine ski resort next month. I have checked the equipment rental on web. But I found that I just could book for one day. Therefore I want to ask could I make a rental reservation for 2 or 3 days directly then I needn’t return the board and rent it again everyday?
来月は手稲スキー場に行きます。 ウェブで機器のレンタルを確認しました。 しかし、私は1日だけ予約できることがわかりました。 したがって、2、3日間直接レンタル予約をして、ボードを返却して毎日レンタルする必要はありませんか?
Hello, I'm planning to go to Sapporo Teine on Feb 2020. I have a few questions here :)
1) What's the difference between Olympia Zone & Highland Zone? Which one is recommended for beginner (adult)
2) If let say I rent ski equipments at Highland Zone, can I return the equipments at Olympia zone?
サッポロテイネスキー場
札幌市, 北海道1件の投稿
We recommended Olympia-zone for beginners.
Because there are many easy courses. I guess the Highland Zone can be enjoyed by those who are more than intermediate skier. But, please note that the opening period is different.
You should make return the rental gear to the pickup shop.
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 サッポロテイネ - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
サッポロテイネに関するよくある質問
- サッポロテイネの営業時間:
- 土 - 日 9:00 - 17:00
- サッポロテイネ周辺のホテル:
- (12.50 km )アンワインド ホテル&バー札幌
- (11.86 km )ソーシャルホステル365
- (12.68 km )ベッセルイン札幌中島公園
- (12.68 km )イビス スタイルズ 札幌ホテル
- (12.09 km )JRタワーホテル日航札幌
- サッポロテイネ周辺のレストラン:
- (0.11 km )スカディ
- (1.28 km )ホットカフェ 1024
- (5.35 km )白い恋人パーク ソフトクリームハウス
- (7.84 km )なごやか亭発寒店
- (5.35 km )チョコレートラウンジ
- サッポロテイネ周辺のツアーやチケット:
- (1.30 km )手稲山
- (12.71 km )北海道宝島旅行社
- (7.51 km )大倉山展望台
- (1.58 km )札幌冬季オリンピック聖火台 手稲
- (11.72 km )藻岩山