藻岩山
山 • 眺めのよいスポット
続きを読む
ガイド
2015年10月に『日本新三大夜景』に認定された札幌の代表的な夜景観賞スポット。ロープウェイともーりすカー(ミニケーブルカー)を乗り継いでたどり着く標高531mの山頂展望台から360°見渡すことのできる夜景は、「北の宝石箱」とも言われるほどキラキラと輝いており、また夜景のみならず昼間はお天気が良ければ札幌市街のみならず、遠くは暑寒別連峰や石狩湾までも見渡すことができます。 夏場は中腹駅まで藻岩山観光自動車道(有料)にて車で上ることも可能で、約3.5キロのドライブウェイを楽しむことができます(冬期間は閉鎖)。 中腹駅には、もいわ山マスコットキャラクター『もーりす』のオリジナルグッズを取り揃えた売店があり、山頂駅にはプラネタリウムや、景色を楽しみながらお食事ができるカジュアルフレンチレストラン『THE JEWELS』、レストラン横にはテイクアウトコーナーもあり、施設内も充実しております。 また施設内は多くの方にお楽しみいただけるようバリアフリー完備となっており、ロープウェイ・もーりすカー乗り場の案内アナウンスは英語・中国語・韓国語の対応も行っております。
おすすめの滞在時間
1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。

藻岩山とその近隣エリアの人気アクティビティ


4.5
1,449件の口コミ
とても良い
649
良い
624
普通
146
悪い
18
とても悪い
12

txtoys
49件の投稿
2023年3月 • ファミリー
夜景がとてもに綺麗!
youtubeでLiveをしているので、夜景や景色が綺麗に見えるか確認することができます。
北海道三大夜景の一つです。
市電と無料シャトルを使ってロープウェイ駅までいけますが、札幌駅からタクシーでいってもそこまで高くありません。3人、4人ならタクシーの方が時短にもなりいいと思います。
投稿日:2023年3月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

remon39
仙台市, 宮城県1,313件の投稿
2022年11月 • 一人
初日に行くことを予定していましたが雨風の影響でロープウェイ運休となり翌日の夜に行きました。札幌市内の夜景が一望できてとても綺麗でした。11月中旬なのでとても寒く頂上は霜が降った跡がありました。防寒対策をしっかりすべきです。さっぽろセレクトというコンビニで発券できるチケットを購入すると市内の有名観光地をお得に巡れます。
投稿日:2022年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ichirock
東京23区, 東京都210件の投稿
2022年11月
夜景を見に行きましたが澄んだ空気で月もきれいに見え、札幌の素晴らしい景色が見れました。夜景を見ると昼間の景色もやはり見たくなります。ぜひ札幌に行ったら訪れてほしいです
投稿日:2022年11月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kazu16
足立区, 東京都37件の投稿
2022年11月 • 一人
日本新三大夜景として名高い札幌の夜景札幌。中でも一番感動的な眺めの場所が藻岩山。札幌の代表的な夜景の藻岩山は一見の価値あり。
投稿日:2022年11月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ojz
宮崎市, 宮崎県243件の投稿
2022年7月
前回は夕方から宵闇にかけて夜景を見に来たが,今回は午後5時には降りた。昼間の眺望も悪くは無いなと思った。
投稿日:2022年7月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

きんぎょ漁師
広島市, 広島県4,876件の投稿
2022年6月
今回はあいにくの雨。でも、しっかり楽しめました。展望台でずっと待っていると、時々札幌市街地の夜景を見ることができました。これはこれでよい経験でした。
投稿日:2022年7月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kusyakusya
大阪府621件の投稿
2022年6月
JR北海道バス50系統の「もいわ山ロープウェイ」行きで、札幌駅からロープウェイ乗り場まで行きました。ロープウェイ&ミニケーブルカーの往復乗車券は大人1900円です。札幌の街並み・札幌ドームなどがきれいに見えて、夕焼けから夜景になるまで楽しめました。
投稿日:2022年7月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

syongololo
栃木県3,011件の投稿
2022年7月
ホテルの窓から一度は登ってみたいと思っていて ついに実現。上まで上がると札幌の町一望 はるか海まで見える。夜もきれいみたいなので 今度それも良いかな。ただロープーウェイとケーブルカーセットの往復料金が2200円!LCCで札幌に来た身には高!と感じてしまった。
投稿日:2022年7月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

よしめ
千葉市, 千葉県31,930件の投稿
2022年6月
市電と、無料シャトルバスで山麓まで。その後はロープウェーともーりすカーで山頂まで登りました。シニア割で1680円。標高531mから札幌の街並みと、石狩平野の広がりが見えます。
投稿日:2022年7月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

気まぐれな旅人
マニラ, フィリピン2,416件の投稿
2022年5月
ロープウェイとミニケーブルカーを乗り継いで山頂まで来ました。若干曇っていたせいか、綺麗な景色は眺めることが出来なく残念。夜景が綺麗との事ですが、今回はスケジュール的に見る事が出来ず。登山で上る方、降りる方がいるみたいですが、今回行った時は熊が出たそうで、注意喚起の板が立っていた。
投稿日:2022年5月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

805件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 藻岩山 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

藻岩山に関するよくある質問

藻岩山ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 藻岩山のツアーをすべて表示(6件)



藻岩山周辺のレストラン: 藻岩山周辺のレストランをすべて表示