袋町小学校平和資料館
袋町小学校平和資料館
4.6
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に6,219件
口コミや写真を投稿
4.6
55件の口コミ
とても良い
39
良い
10
普通
6
悪い
0
とても悪い
0
pinkykossy
北海道1,093件の投稿
2020年1月
本川小学校平和資料館の開館は平日のみだから、無休で土日も開館しているこちらの資料館は嬉しい。被爆した壁や書かれた伝言がそのまま保存されている。
投稿日:2020年2月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
きんぎょ漁師
広島市, 広島県4,799件の投稿
2019年6月
袋町小学校はどう見ても小学校には見えませんね。市街の中心部にあるので、少なくとも中学校か何か公共の施設と思うくらいでしょう。そして資料館。建物は新しく見えますが、中には数々の証が。このような真実を将来に向けて伝えていくことが、私たちのつとめと感じさせられます。
投稿日:2020年2月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
bochitabi
仙台市, 宮城県1,869件の投稿
2019年11月 • 一人
平和記念公園に程近い袋町小学校の一画にある小さな原爆関連の資料館。被爆後の戦後に校舎として使用した為に壁や階段等は上塗りされているが、一部の壁面には当時に刻まれた伝言の文字が保存されていて見る事が出来る。更に地下一階には爆風に飛ばされた太鼓や扉が展示されている。資料館自体に派手さはないが原爆を考えさせられる資料館だった。
投稿日:2019年11月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
プチ旅人
広島市, 広島県39件の投稿
2018年8月 • 友達
私の卒業した小学校です。もはや小学校の中には許可なくしては入れないようですが、ここだけは入る事ができ小学校の頃のことを思い出します。ここで人が無くなったと聞いていたので年を取った今でも少し怖いと思いました。
投稿日:2019年6月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Choco_Melon
東京都心, 東京都73件の投稿
2019年1月 • ファミリー
戦後生まれの袋町小学校卒業生という方が館内をガイドしてくださり、とても分かりやすく、理解を深めることが出来ました。地味ですが行く価値はあります。可能であればガイドの方の説明を聞けるよう、時間の余裕をもって訪問することをお勧めします。修学旅行で行く資料館とは違った感情で、当時の不安や混乱や知恵を感じ学ぶことができます。
投稿日:2019年1月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録