イタリア館・プラトン装飾美術館

イタリア館・プラトン装飾美術館

イタリア館・プラトン装飾美術館
4.4
旅行者の感想

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に7,589件

4.4
バブル評価 5 段階中 4.432件の口コミ
とても良い
17
良い
12
普通
3
悪い
0
とても悪い
0

まりあん
北九州市, 福岡県664件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年11月 • 一人
不動坂の途中、水色の木塀が目印の洋館。ホテルへの帰りがけに通りかかり立ち寄るか迷っていると、受付のメイド服のおばあさんがこの館の概要を丁寧に説明してくれたので入館することにしました。館内に入ると他の洋館とは随分様子が異なり、多くのアンティーク家具や絵画などの美術品が所狭しと展示され、なんとオーナーご夫婦が実際お住まいになっているというから驚きです。その方面の知識が全くない私でも、趣向を凝らした彫刻に見入ったり、かわいい小物を探したりして楽しい時間を過ごせたので、好きな方は時間がいくらあっても足りないのでは?キッチンではメイド服のお姉さんがカフェの準備中で、その隅の小さなスペースに焼き菓子が置いてあるのを目ざとく発見。お姉さんによると、これは奥様の手作りお菓子で、お手頃なのにとても美味しいと評判で、数時間後には売り切れるのだそう。それを聞いて買わずに帰れましょうか。帰宅後すぐに食べてみましたが実際それは本当に美味しく、異人館巡りのひとときを思い出しながら大事に大事にいただきました。
投稿日:2020年12月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Traveler_JP555
大須, 愛知県583件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月 • ファミリー
建物のオーナーが住居の一部を開放している。カフェも併設されており、アイスコーヒーやベリーソーダをテラスで楽しんだ。
投稿日:2019年11月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

arigatousora
40件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年12月 • 友達
飛行機の時間まで余裕があったので、坂を上りインテリア好きとして選んでみた唯一の異人館。一か八かで入ってみると、浮世離れした様な可愛らしい装いをした案内人のおじさまが、部屋を説明してくれた。装飾も歴史も興味深く、有料でも入場してみて良かった館。満足の帰りがけに珈琲をとオーダーするも、自ら店員を歩いて探しオーダーしなければならなかった。珈琲を持ってきてくれたはいいが、カップは使い回し?!としか思えない、輪染みと撥ねが色濃く白い磁器にあり、変えてもらう気力も失せる程衝撃を受けた。汚すぎる。二度と行かない。cafe代金は返して欲しい。本当、あれ程汚いカップを出された事は人生初。酷過ぎ…。
投稿日:2018年12月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tomikichi91
神戸市, 兵庫県8件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年5月
食器好き、家具好き、絵が好きな方はこちらの装飾美術館は目の保養になること間違いなしです。
こちらは個人が所有されており、現在お住まいということで、一部はロープ?で仕切って立ち入り
できませんが、部屋の外からも見れますし、1階や別館の食堂は中の素敵な装飾品を堪能できます。
ご主人が先代先々代から受け継がれた食器は震災で壊れてしまったものもあるとのことですが
それでもすごい数です!
受付と案内をしてくださるご婦人はこちらの家事全般もまかされておられるということで、ご説明も
丁寧で上品です。
私たちは時間がなくて、お茶やランチができませんでしたが、併設された建物で、食事やお茶も楽しめる
用です。
投稿日:2018年6月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hirorina
横浜市, 神奈川県298件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年2月 • ファミリー
私は異人館の中で一番好きです!!
10年ぶりの神戸観光。今まで行ったことのない館からイタリア館を選びました。
開館時間に合わせて訪問したのですが、まさかの休館。。。でしたが、
たまたま掃除をしに来た執事の方に開放していただき、入館させていただきました。
執事さんの丁寧な説明を聞きながら、美術品や調度品を見ることができますし、
実際にオーナーさんが食事などで使用されているので、建物として綺麗に保たれています。
そして、一番印象的だったのがアンティーク品の数々。
普通なら決して目にすることのない美術品や食器類、香水、家具など
細部にまでこだわりのある品々が並んでおり、本当に飽きません。
貸し切り状態でじっくり見させていただいたので、1時間半ほど滞在させていただきました。
アンティークものが大好きな方は、大好きな場所だと思います。
投稿日:2018年3月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Makun510
神戸市, 兵庫県1,775件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年12月 • 一人
うろこの家や風見鶏の館のある場所から少し東方向、不動坂をさらに上ったところにあります。100年以上前の洋館で様々な調度品を見ることができます。周辺にもまだまだ異人館がありますので時間や優先順位を考えて入館されると良いと思います。
投稿日:2018年1月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

高山龍山
日本16,961件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年11月 • カップル・夫婦
共通券2種類を購入し、異人館巡りの途中にたまたま前を通りました。別途料金が必要なので迷いましたが、入館しました。大正初期に建てられた歴史的伝統建物で執事の方が館内を案内してくれます。ヨーロピアンアンティークの調度品が素敵でした。
投稿日:2017年12月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

のりじゆん
日本4,027件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年11月 • 一人
イタリアを中心に18.19世紀の絵画や彫刻や家具などヨーロッパの装飾の高い美術品を展示しており、ガイドが館内を案内しています。
投稿日:2017年11月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

SHIN1015
長野市, 長野県5,192件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年7月 • カップル・夫婦
大正初期に建てられた異人館だそうで、プールつきの南イタリア風のテラスがとてもきれいで印象的でした。室内にはカフェがあってコーヒーやカプチーノなどが味わえます。そのほかにも絵画や彫刻など、アンティークな装飾品も楽しめる施設でした。ここだけ共通券がないので要注意です。
投稿日:2017年7月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yukie911
名古屋市, 愛知県454件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年5月 • 友達
うろこの館に向かう途中の坂道にあります。

実際住んでいる人が隣の建物を公開しているとの事です。
入館料の700円を支払ったら 執事の方が建物の中を丁寧に案内してくださいました。
数々の調度品があり、とても興味深く拝見させて頂きました。

館内で 結婚式の前撮りをする方がいるそうです。
ランチやコーヒーも頂けます。
投稿日:2017年5月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

30件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 イタリア館・プラトン装飾美術館 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての神戸市のホテル神戸市のホテルのお得情報神戸市の直前割引ホテルイタリア館・プラトン装飾美術館周辺ホテル
神戸市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー