茶道体験 和
10:00~18:00
月曜日
10:00 - 18:00
火曜日
10:00 - 18:00
水曜日
10:00 - 18:00
木曜日
10:00 - 18:00
金曜日
10:00 - 18:00
土曜日
10:00 - 18:00
日曜日
10:00 - 18:00
口コミを書く
ガイド
世界遺産である京都の清水寺から徒歩10分の所、二年坂麓に茶道体験『和』はあります。日本の文化となった茶の歴史や茶道についての説明を受け、スタッフによるお点前実演の後、ご自身でお茶を点てお菓子と共に和やかな雰囲気の中でお召し上がり頂きます。 「和」では①清水焼の茶碗②創業150余年の祇園辻利の抹茶③清水寺御用達、局屋立春の菓子④茶に合う富士山麓系の天然水 すべてにこだわって、茶道を体験して頂きます。 市バス「清水道」バス停から東へ5分。 二年坂の「神田竹細工店」2Fに茶道体験『和』はあります。 英語、日本語の出来るのスタッフが対応します。 料金(税込)は大人一人¥2500、小人一人(12才まで)¥2000せ 体験時間は約45分。営業時間10時から18時。 体験開始時間10時、11時、13時、14時、15時、16時、17時の7部制。(10分前にお越しください。)(ご予約を優先させて頂きます。)
おすすめの滞在時間
1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所

5.0
160件の口コミ
とても良い
154
良い
6
普通
1
悪い
0
とても悪い
0

みな
1件の投稿
2023年3月 • カップル・夫婦
お手前を見学して、本格的な茶道体験ができました。実際に自分で点てたお茶も美味しく頂きました!茶道の歴史や文化も学べてとても楽しかったです!
投稿日:2023年3月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
みなさま こんにちは。 この度は、茶道体験和をご利用頂きまして、ありがとうございました(^人^)。 また、嬉しいO(≧∇≦)oコメントも頂きまして、ありがとうございます(v^-゚)。 お着物がよくお似合いでいらっしゃいましたね! 久しぶりのお抹茶をお着物をお召しになり、綺麗に点てて頂き、大変嬉しく思いました! ゆっくり春へと移り変わる京都を楽しんで下さいませ。 ありがとうございました(^人^)。 茶道体験 和 みやこ
投稿日:2023年3月3日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

田辺裕也
1件の投稿
2023年3月 • カップル・夫婦
ご丁寧な指導により一から学ぶことができた。
また、お茶の成り立ちを歴史を通して学ぶことができ、充実したお茶会を経験することができた。
投稿日:2023年3月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
田辺裕也さま こんにちは。 この度は、茶道体験和をご利用頂きまして、ありがとうございました(^人^)。 また、嬉しいO(≧∇≦)oコメントも頂きまして、ありがとうございます(v^-゚)。 七宝の羽織りがとてもよくお似合いでいらっしゃいましたね! 久しぶりのお茶会を楽しんで頂けましたこと、大変嬉しく思います(@^▽^@)。 春まで、もうすぐそこ!でございますね。 楽しいお時間をご一緒させて頂きまして、ありがとうございました(v^-゚)。 茶道体験 和 みやこ
投稿日:2023年3月3日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

Rieko Harvey
1件の投稿
2023年2月 • ファミリー
アメリカから主人と主人の親族と共に、先日お世話になりました。私は日本人ですが、恥ずかしながら、日本の文化である茶道を全く知らなかったのですが、基本の一からわかりやすく説明していただき、楽しむことができました。素敵なお茶室で美味しいお抹茶いただき、とても貴重な体験でした。ありがとうございました。そして突然の訪問にも対応していただきありがとうございました。
投稿日:2023年3月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Reiko Harvreyさま こんにちは。 この度は、茶道体験和をご利用頂きまして、ありがとうございました(^人^)。 また、嬉しいコメントO(≧∇≦)oも頂きまして、ありがとうございます(v^-゚)。 姪っ子さまが、とても楽しんで下さっていて、よかったです。大変嬉しく思いました! 宇治はいかがでしたでしょうか? 次の機会は、宇治をご案内させて頂きたいと思います(@^▽^@)。 たくさんのお写真のアップありがとうございました(^人^) ありがとうございました(^人^)。 茶道体験 和 みやこ
投稿日:2023年3月3日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

607kenjim
帯広市, 北海道2件の投稿
2023年2月 • ファミリー
とてもお勧めです。
初めての体験でしたがとてもフレンドリーに説明していただきありがとうございました。
京都の良い思い出になりました。
投稿日:2023年2月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
607kenjimさま こんにちは。 この度は、茶道体験和をご利用頂きまして、ありがとうございました(^人^)。 また、嬉しいコメントO(≧∇≦)oも頂きまして、ありがとうございます(v^-゚)。 大宗匠のtea ceremonyではなくtea gatheringであるとの教えのもとに、皆さまに楽しんで頂けるように努めております。 皆さまにとって、京都での素敵な思い出の一つとして、お心に残して頂けましたら、嬉しく(@^▽^@)思います。 ありがとうございました(^人^)。 茶道体験 和 みやこ
投稿日:2023年3月3日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

Takumi K
1件の投稿
2022年12月 • ファミリー
初めての茶道体験、勉強になりました。抹茶も美味しくいただき、とても楽しかったです!またお伺いしたいと思います!
投稿日:2022年12月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Takumi Kさま こんにちは。 この度は、茶道体験和をご利用頂きまして、ありがとうございました(^人^)。 また、嬉しいO(≧∇≦)oコメントも頂きまして、ありがとうございます(v^-゚)。 皆さま、お着物がよくお似合いでいらっしゃいましたね!! とても、お若いご夫婦で、学生さんがご友人をご案内されているグループかと思いました。 奥さまの所作がとても素敵でいらっしゃいましたね。世界中に支部がありますので、ぜひ、お勧め致します!! 機会がありましたら、ぜひ、またお会いしましょう。 私も楽しい時間となりました。 ありがとうございました(^人^)。 茶道体験 和  みやこ
投稿日:2022年12月23日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

二ノ宮
1件の投稿
2022年10月 • 友達
先生の方にはとても優しくしていただき、修学旅行の最高の思い出の一つになりました。今度は家族と来たいです。
投稿日:2022年10月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
二ノ宮さま こんにちは。 この度は、茶道体験和をご利用頂きまして、ありがとうございました(^人^)。 また、嬉しいO(≧∇≦)oコメントも頂きまして、ありがとうございます(v^-゚) 皆さまの大切な修学旅行の思い出のお手伝いが出来ましたこと、 大変嬉しく思います(@^▽^@) ご家族お揃いでいらっしゃいますこと、 楽しみにしております。 ありがとうございました(v^-゚) 茶道体験 和 みやこ
投稿日:2022年10月29日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

2022年10月 • 友達
丁寧に繰り返し教えてくださってとても分かりやすかったです。場を和ませるために世間話も取り入れていてあまり緊張せずに楽しむことができました!
投稿日:2022年10月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ネアンデルタール人さま こんにちは。 この度は、茶道体験和をご利用頂きまして、ありがとうございました(^人^)。 また、嬉しいO(≧∇≦)oコメントも頂きまして、ありがとうございます(v^-゚)。 美味しいお菓子とともにご自身で点てられたお抹茶を召し上がって頂きますお時間は、 楽しく、穏やかで、清らかであることが大切ですので、 そう感じて頂きまして、大変嬉しく(@^▽^@)思います。 ありがとうございました(^人^)。 茶道体験 和 みやこ
投稿日:2022年10月29日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

新井悠真
1件の投稿
2022年8月 • ファミリー
お茶をたてるとき腕を動かさず手首を動かすことが大切
緊張感があったりしたとてもすごくて良かったと思います!
投稿日:2022年8月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
新井悠真さま こんにちは。 この度、茶道体験和をご利用頂きまして、ありがとうございました(^人^)。 また、嬉しいお言葉もありがとうございます(*^_^*)。 一期一会の茶道を楽しんで頂きまして、ありがとうございます(v^-゚)。穏やかで、癒しの中にも感じる緊張感、柄杓一杯のお湯の重さ、お釜から掬ったり、注いだりするときの集中力、いろいろなものを感じて頂けましたこと、大変嬉しく(@^▽^@)思います。 茶道体験が、ご家族揃ってのご旅行の思い出の一つとなりますように~✨ ありがとうございました(^人^) 茶道体験 和 みやこ
投稿日:2022年8月14日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

みみ
1件の投稿
2022年7月 • 友達
和室で丁寧にお手前を教えていただけます。お抹茶も美味しくいただきました。ひさしぶりにお抹茶をいただけて楽しかったです。
投稿日:2022年7月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tarikuropeさま こんにちは。 この度は、茶道体験和をご利用頂きまして、ありがとうございました(^人^)。 好評価、そして、嬉しいコメントも頂きまして、ありがとうございます(v^-゚) 所作を拝見して、経験者だわ!ぴん!!と伝わって参りまして、とても嬉しく思いました。 ご一緒出来まして、楽しい時間となりました。 ありがとうございました(^人^) 茶道体験 和 ひらい & みやこ
投稿日:2022年7月31日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

優美 石
1件の投稿
2022年5月 • 友達
とても貴重な体験をさせて頂きました。

突拍子な質問にも丁寧に答えて頂き
また行きたいと思わせてくれました。

これからお茶に関して勉強していきたいです。
投稿日:2022年5月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
優美石さま こんにちは。 この度は、茶道体験和をご利用頂きまして、ありがとうございました(^人^)。 また、嬉しいコメントも頂きまして、ありがとうございます(v^-゚) お返事が大変遅くなりまして、申し訳ございません。 うふふ(*^ー`)。突拍子なご質問も、大歓迎でございますよ。 私達も日々勉強でございますし、お客様からのご質問は、とても新鮮で、良い刺激を受けます! ぜひ、また、お越し下さいませ。 品質を落とさず、惰性ではなく、基本を丁寧に対応させていただき、 お客様に、新たな発見や感動を感じて頂けますよう、努めて参ります! ありがとうございました(^人^) 茶道体験 和 みやこ
投稿日:2022年6月20日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

88件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 茶道体験 和 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

茶道体験 和に関するよくある質問

茶道体験 和の営業時間:
  • 日 - 土 10:00 - 18:00