Old Site of Goshun House
3
フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
エリア: 京都中心部
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に10,000件
口コミや写真を投稿
3.0
5件の口コミ
とても良い
0
良い
0
普通
4
悪い
1
とても悪い
0
ちょっとそこまで君
福岡2,271件の投稿
2020年2月
施設名:Old Site of Goshun House となっていますが、なぜ横文字? 呉春邸宅跡でいいのでは。
呉春は京都金座役人の家に生まれ松村月渓とも称していました。与謝蕪村や円山応挙に学び江戸時代後期の名を残す画家で四条派の祖となった人物です。その邸宅跡を示す石標です。
呉春は京都金座役人の家に生まれ松村月渓とも称していました。与謝蕪村や円山応挙に学び江戸時代後期の名を残す画家で四条派の祖となった人物です。その邸宅跡を示す石標です。
投稿日:2020年2月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tenkuucafe
京都市, 京都府467件の投稿
2020年1月 • 一人
京都東洞院通りにあります。御射山公園を下がった西側で竹の植え込みに隠れるように碑が立っています。江戸時代後期の画家、四条派の祖だそうです。松尾芭蕉や円山応挙とも親交が深かったようです。「呉春」というお酒が大阪の池田にありますが呉春が一時池田に住んでいたんだとか。
投稿日:2020年1月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
とらきのこ
西宮7,156件の投稿
2020年1月
烏丸駅近く、北側に呉春という江戸時代中期の絵師の邸宅跡の碑があります。四条派の始祖だそうです。碑は建物の横にあり、目立ちません。かつてはこちらに大きな邸宅があったのかなと思いました。
投稿日:2020年1月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Ilovechu2i3
東京2,152件の投稿
2018年12月
東洞院通を散歩中に出会いました。江戸時代の絵師、呉春が住んでいたところ。その住む場所から四条派と言われたんですね。
投稿日:2018年12月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
OHKSO
兵庫県85,099件の投稿
2017年3月 • 一人
店舗横にポツンと碑だけ立っていました。道路を挟んだ向いが御射山公園となっており、それなりの人通りがあるはずですが、余りにも日常生活に溶け込んでいる所為か、誰も見向きをしない状態の石碑となっていました。1917年建立と100年を迎える碑でした。
投稿日:2017年7月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 Old Site of Goshun House - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
Old Site of Goshun Houseに関するよくある質問
- Old Site of Goshun House周辺のホテル:
- (0.05 km )ホステル エビ
- (0.05 km )平新
- (0.06 km )デュラン侍家
- (0.11 km )チェックイン 四条烏丸
- (0.29 km )Miru Kyoto Nishiki
- Old Site of Goshun House周辺のレストラン:
- (0.01 km )京都四条 雅
- (0.02 km )ワイン&シャンパン 358
- (0.03 km )隈本総合飲食店 MAO
- (0.03 km )シェイクシャック 京都四条烏丸店
- (0.03 km )Rmoment