美御前社
名所・有名スポット • 神社/寺院/教会など
続きを読む
口コミを書く

近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所
エリア: 祇園

3.5
22件の口コミ
とても良い
2
良い
8
普通
11
悪い
0
とても悪い
1

Kimitaka S
台中, 台湾13,882件の投稿
2022年7月
八坂神社の境内に数多くある小さな神社のひとつ。その名の通り、美を象徴する三柱の女神が祀られている。朱塗りの社殿も可愛らしい。
投稿日:2022年8月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bakera73
釧路市, 北海道11,533件の投稿
2022年3月
 八坂神社本殿の円山公園寄りに、美御前社という小さな神社がありました。ご祭神が容姿端麗であったとの言い伝えから美容の神として人気で、女性の参詣が多いという神社です。
 お社の前には、湧き出るご神水「美容水」をたたえている石がありました。この美用水は、肌に数滴つけると身も心も綺麗になるという言い伝えがあります。もちろん私も、つけてみましたよ。効果は?・・・
投稿日:2022年5月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

k_matsu132
釧路市, 北海道16,507件の投稿
2022年3月
 京都の八坂神社の本殿を取り巻くように、たくさんの摂社が建っていることを、今回知りました。その一つが、美御前社(「うつくしごぜんしゃ」と読みます)です。     八坂神社本殿の円山公園側にある、朱色がきれいな小さな神社です。
 「美容の神様」として信仰が厚い神社で、社のとなりには「美容水」と書かれたご神水がありました。そのご神水を、肌に数滴つけると身も心も綺麗になるという言い伝えられているそうですよ。
投稿日:2022年4月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Meander767454
神戸市, 兵庫県28,180件の投稿
2021年7月
2回目の口コミです。八坂神社本殿を正面に見れば右手側に有る朱色の可愛い神社です。鳥居前には美容水なるものも有ります。
投稿日:2021年7月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

お遍路さん京都市
京都市25,832件の投稿
2021年6月
思わず不敬にも関わらず、笑っちゃいましたねぇ~。数ある有名な八坂神社の摂社・末社の中でここだけが別に口コミページがある、何で?????やはり女性に大人気で本殿は通過してもこの社だけは殊勝にも手を合わせるらしいですねぇ。さすがは美人の誉高き宗像3女神がご祭神だけのことはある、と、云うよりも・・・女性は年齢に関係なくいつまでも「美しくありたい」と願う気持ちが強いのでしょうね。社殿前の神水の湧水は肌の健康は元より、「心」から美しく磨かれる「美容水」として2~3滴とり肌につけると良いらしい・・・。らしい、ですよ。身よりも心が、と云うのが神さんらしいですねぇ~。参詣する人が絶えない、八坂神社本殿よりも賑わっている社でしたぁ。
投稿日:2021年6月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぴろーしき
瀬戸市, 愛知県6,574件の投稿
2021年3月
八坂神社の末社のひとつです。うつくしごぜんしゃと読みます。素戔嗚尊(すさのをのみこと)が所持していた剣より生まれた、3人の女神が祀られています。社殿の前には「美容水」があり、やはり女性向けの場所でしょうね。
投稿日:2021年6月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ミノムシ生活
11,626件の投稿
2019年9月
美容の神様として知られている八坂神社の摂社です。私が訪問した時は祇園社の北側部分で石畳を高圧洗浄機で清掃中で、美御前社前は通行止め状態でした。仕方ないので遠くから写真をとることで我慢しました。
投稿日:2019年11月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

豊田牧師
白井市, 千葉県10,016件の投稿
2019年7月 • 一人
八坂神社の境内にある「美御前社(うつくしごぜんしゃ)」。八坂神社の御祭神である素戔嗚尊が所持していた剣より生まれた、「宗像三女神」と呼ばれる3人の女神がまつられています。その中でも特に美人と評される市杵島比売命は、七福神の弁財天と同様の存在として崇められており、美貌、芸能、財福の神としての信仰があります。そのため美御前社には「美のパワースポット」として、京都の舞妓さんをはじめ、美容に関心のある多くの女性が参拝に訪れています。
投稿日:2019年7月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

インテリげんちゃん
岡山市, 岡山県8,365件の投稿
2019年1月 • カップル・夫婦
 八坂神社の境内摂社だが、摂社の中でも目立つ存在だ。美人で知られる宗像三女神がお祭りされており、「美」にご利益があるからだ。本殿の東側にあり、女性を中心に参拝客が多かった。社殿前に湧いている「美容水」は二、三摘つけると肌だけでなく「心から」美しくなるという触れ込みだ。美の願掛けになっているお守りやあぶら取り紙などがあり、お土産に好適。
投稿日:2019年7月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しし丸
大阪府7,759件の投稿
2018年9月 • 一人
八坂神社境内にある美御前社は、その名の通り美容美徳にご利益があります。
祀られているのは、三柱の女神、多岐理毘売命・多岐津比売命・市杵島比売命。
宗像三女神ですね。
横に湧く「美容水」が霊験あらたか、飲用はできないようで少量を肌におつけ下さいとあります。
女性に人気のある美のパワースポットです。
投稿日:2019年5月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

20件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 美御前社 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

美御前社に関するよくある質問

美御前社周辺のホテル: 美御前社周辺のホテルをすべて表示