船岡温泉
4
ガイド
京都市北区の船岡山のふもとにある船岡温泉は、1923年に料理旅館船岡楼に併設する浴場として始まった由緒正しい温泉です。名物は電気風呂です。日本で初めて「特殊船岡温泉」として導入、許可を受け1947年に銭湯として本格的に営業を開始しました。脱衣所から浴室に至るまで大正と昭和の風情をが残されており、脱衣所及び浴室部分が2003年に国の登録有形文化財に登録されています。電車でのアクセス:京都駅からバス 鞍馬口駅(地下鉄)から徒歩約20分
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
エリア: 西陣地区
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に10,000件
観光スポット
10 km圏内に1,701件
口コミや写真を投稿
4.0
149件の口コミ
とても良い
59
良い
63
普通
20
悪い
5
とても悪い
2
道中双六
大阪府1,477件の投稿
2021年4月
有形文化財に登録された伝統ある「船岡温泉」、太田神社と上賀茂神社に参詣した帰りに浸かって疲れをいやしました。
入口にはツツジが今を盛りと咲いていました。
ここの脱衣所の彫刻は見ものです。
ちなみに銭湯代は450円でした。2021/4/27
入口にはツツジが今を盛りと咲いていました。
ここの脱衣所の彫刻は見ものです。
ちなみに銭湯代は450円でした。2021/4/27
投稿日:2021年11月6日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
suisui21
29件の投稿
2019年5月 • ファミリー
とにかく内装が素敵で、それだけでも一見の価値があります。お風呂も広く種類も多く、ゆっくり楽しめました。
投稿日:2019年8月1日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
oranger.03
堺市, 大阪府3,915件の投稿
2018年10月 • 友達
大徳寺の南の船岡山といえば、かつて警官がピストルを持って篭ったという曰くのあるところ、その南麓にあるのが登録有形文化財の船岡温泉。かつては、温泉は憩いの場、そこで気持ちの良いひと時を過ごすために各銭湯が競い合ったものですね。そういった時代を彷彿とさせるところ。近くには喫茶店になった風呂屋もあってそこもなかなか凝った作りをしています。
投稿日:2019年6月13日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
monkeysyndicate
東京23区, 東京都53件の投稿
2019年4月
欄間の彫り物、マジョリカタイルが実にすばらしく、洗い場や露天風呂のしつらえも凝っていてすばらしい。
入湯料430円、タオル200円、せっけん20円。手ぶらでも入れるので、時間があればぜひ。
日曜の15:30ごろに入り、男湯は混んでいるが女湯はそれほどでもなかったよう。
外国人観光客も来ていて、番台のご主人は慣れた対応だった。
入湯料430円、タオル200円、せっけん20円。手ぶらでも入れるので、時間があればぜひ。
日曜の15:30ごろに入り、男湯は混んでいるが女湯はそれほどでもなかったよう。
外国人観光客も来ていて、番台のご主人は慣れた対応だった。
投稿日:2019年4月23日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
そうちゃん
茨城県207件の投稿
2019年3月 • 友達
建勲神社のすぐ近くに、風情のある佇まいの温泉♨️があります。
写真の通り、風情ある建物で、昔ながらの銭湯です。訪問した際も外国人のグループが複数おり、自分を含めた観光客で、かなり混んでいました。脱衣所が混み混み。
お風呂はかなり広く、お湯加減も熱くなく、温くなく。丁度よし。
ゆっくり空いている時間帯に再訪したいと思いました。
写真の通り、風情ある建物で、昔ながらの銭湯です。訪問した際も外国人のグループが複数おり、自分を含めた観光客で、かなり混んでいました。脱衣所が混み混み。
お風呂はかなり広く、お湯加減も熱くなく、温くなく。丁度よし。
ゆっくり空いている時間帯に再訪したいと思いました。
投稿日:2019年3月24日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
traveler115115
京都市, 京都府59件の投稿
2018年6月 • 一人
銭湯内が特別大きいというわけではありませんが、サウナ、水風呂、電気風呂、ジェット?風呂などあり、満足です。夜遅くまで営業しているのでとてもありがたいです。
投稿日:2018年7月4日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
Francesca B
レッチェ, イタリア2件の投稿
Buongiorno vorrei recarmi alle terme, ho letto che bisogna fare 1 km a piedi, è complesso riuscire ad arrivare. Come faccio a capire la direzione visto che potrebbero esserci difficoltà di lingua. Grazie
709stefania709
バルレッタ, イタリア151件の投稿
Salve a tutti. sapete dirmi se accettano i tatuaggi? grazie
Dsail871
179件の投稿
Sembra di no, i piccoli sono tollerati dal gestore, ma nelle vasche poi qualcuno ha ricevuto commenti. Di fatto è vietato.
船岡温泉に関するよくある質問
- 船岡温泉周辺のホテル:
- (0.04 km )月光荘
- (0.22 km )ゲストハウス 和音
- (0.29 km )ゲストハウス金魚家
- (0.34 km )紫月 shizuki / 京都 町家の宿
- (0.34 km )ホワイトハウス西陣
- 船岡温泉周辺のレストラン:
- (0.01 km )CHIPPRUSON
- (0.04 km )八雲食堂
- (0.05 km )トム ソーヤー
- (0.11 km )ひよこ
- (0.10 km )自家焙煎珈琲 ガロ