八坂庚申堂
4
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










八坂庚申堂とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に10,000件
口コミや写真を投稿
4.0
63件の口コミ
とても良い
15
良い
32
普通
16
悪い
0
とても悪い
0
巽 泰徳
横浜市, 神奈川県4,396件の投稿
2022年10月 • カップル・夫婦
正式名称は「大黒山 金剛寺 庚申堂」といいます。庚申の日に徹夜して眠らず、身を慎めば長生きできるという庚申信仰(こうしんしんこう)の中心的な仏像「青面金剛(しょうめんこんごう)」を一般の人がお参りできるように「八坂庚申堂」が建てられました。
庚申信仰は猿を青面金剛の使いとしているため、境内には「見ざる・聞かざる・言わざる」の「三猿(さんざる)」が祀られており、「目と耳と口をつつしみ、厄を避ける」という教えが込められていると言われています。
入るとすぐに吊るされたカラフルなお手玉のようなものがたくさん目に飛び込んできます。これが「くくり猿」と呼ばれるお守りです。猿が手足をくくられて動けない姿を現しているそうです。走り回る猿を人間の「欲望」に例え、願い事をかなえるためには欲望を抑えることも必要という意味です。このくくり猿に願い事を書いて吊るすことで、「一つ欲を我慢することで願い事が一つ叶う」と言われています。話題の撮影スポットです。
庚申信仰は猿を青面金剛の使いとしているため、境内には「見ざる・聞かざる・言わざる」の「三猿(さんざる)」が祀られており、「目と耳と口をつつしみ、厄を避ける」という教えが込められていると言われています。
入るとすぐに吊るされたカラフルなお手玉のようなものがたくさん目に飛び込んできます。これが「くくり猿」と呼ばれるお守りです。猿が手足をくくられて動けない姿を現しているそうです。走り回る猿を人間の「欲望」に例え、願い事をかなえるためには欲望を抑えることも必要という意味です。このくくり猿に願い事を書いて吊るすことで、「一つ欲を我慢することで願い事が一つ叶う」と言われています。話題の撮影スポットです。
投稿日:2023年5月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
mpp
大阪市, 大阪府58件の投稿
2022年6月
京都清水寺周辺のおすすめ観光スポットとして挙がっていたので、カラフルなくくりざるにも興味があり歩きがてら参拝しました。
想像よりも場所は狭く、入った瞬間カラフルなくくり猿で映えていました。
写真を撮影してみましたが、本当に素敵な写真が撮影できます。
それだけではもったいないので、私もくくり猿にお願いを描いてつるしました。
500円で、好きなカラーを選べます。
撮影をしている若い女性、家族連れが多かったなと思いました。
想像よりも場所は狭く、入った瞬間カラフルなくくり猿で映えていました。
写真を撮影してみましたが、本当に素敵な写真が撮影できます。
それだけではもったいないので、私もくくり猿にお願いを描いてつるしました。
500円で、好きなカラーを選べます。
撮影をしている若い女性、家族連れが多かったなと思いました。
投稿日:2022年6月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
nobukon878
横浜市, 神奈川県437件の投稿
2021年12月 • 友達
路地を曲がったら、若いカップルが歩いているので、雰囲気が変わります。八坂の塔の手前を曲がるとスグです。
雪空に着物のカップルでイッパイでした。拝観無料で、御朱印も手書きで書いてくれます。京都は出来合いが多いので。
くくり猿もお願い用、お守り用、飾り用と3種類有りました。全てが可愛いお寺です。
雪空に着物のカップルでイッパイでした。拝観無料で、御朱印も手書きで書いてくれます。京都は出来合いが多いので。
くくり猿もお願い用、お守り用、飾り用と3種類有りました。全てが可愛いお寺です。
投稿日:2022年1月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
お遍路さん京都市
京都市25,970件の投稿
2021年8月
ここは若い女性が沢山来て(参拝とは思えない)おられた。この寺院の正式名は「金剛寺」、天台宗寺院です。創建はかなり古いが不詳、本尊は青面金剛、東京浅草寺、大阪四天王寺とともに(随分と規模的には劣るが)日本三庚申と言われている。くくり猿は欲望のままに行動する猿の手足を縛ることで我儘な自分の心を諌めるために造られた御守。寺院の口コミページはあくまで本名、正式名で表示すべきものと考える。如何に通称名が通っているとは云え、通称名でしか表示しないのは如何にも不敬!
投稿日:2021年8月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
OHKSO
兵庫県85,076件の投稿
2021年4月
八坂の塔から下って来ると直ぐの場所でした。八坂の塔は何度も訪問していますが、いつも素通りしていたようで初めて境内に入ってみました。インスタ映えスポットのようで、着物姿のカップルや若い女性グループ客等で時節柄にも関わらず賑わっていました。
投稿日:2021年5月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Fairy uncle
千代田町, 群馬県1,694件の投稿
2021年3月 • 一人
女性が多く訪れる人気スポットの様ですよ。八坂庚申堂では独特な願掛けには 欲を捨てると願いが叶うらしい その為に"くくり猿(布地でお手玉みたいな)”を社務所で購入し叶えたい願いをペンで書き、それを吊るすと願いが叶うと言われています。お手玉の様なくくりですがカラフルな色合いですが猿ですが手足もありません 欲に走るものを戒める意味があり、欲を我慢すると願いが叶うということらしいですよ
投稿日:2021年3月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
55bridge
広島県3,253件の投稿
2021年1月 • 一人
八坂の塔のすぐ麓にあります。日本三大庚申の一つと言われており、境内にはカラフルな布地で作られたくくり猿が奉納されており、撮影スポットになっています。くくり猿に願いを込めて欲を一つ我慢すると、願いを叶えてくれると言われています。SNDで海外で人気なのか、外国人観光客が多いです。
投稿日:2021年1月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ewalker10900
横浜市, 神奈川県5,119件の投稿
2020年9月 • ファミリー
若い女性達が多いです。申ぼぼの様庚申さんに願い事を書いてお堂に括り付けてます。
色カラフルです。
庚申さんは奈良にも有りましたが
八坂の庚申さんは日本三大庚申さんに位置付けされている様で参拝客多いです。
色カラフルです。
庚申さんは奈良にも有りましたが
八坂の庚申さんは日本三大庚申さんに位置付けされている様で参拝客多いです。
投稿日:2020年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 八坂庚申堂 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
八坂庚申堂に関するよくある質問
- 八坂庚申堂の営業時間:
- 日 - 土 9:00 - 17:00
- 八坂庚申堂ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 八坂庚申堂のツアーをすべて表示(5件)
- 八坂庚申堂のイチ押し観光プランをチェック:
- 京都でのプライベート写真撮影と散歩 - プロの写真撮影(価格:¥29,633~)
- 京都バーチャル ガイド付きウォーキング ツアー(価格:¥2,948~)
- 【京都・清水寺】清水寺まで徒歩3分 浴衣(着物)プラン 観光スポットや町並みを一日散策出来ます(17時返却)(価格:¥3,934~)
- Maiko and Samurai couple plan → campaign price 26,290yen(価格:¥26,863~)
- 地元ガイドと行く京都プライベート・マジカル・ツアー(価格:¥45,982~)
- 八坂庚申堂周辺のホテル:
- (0.04 km )京都ひまわり清水寺
- (0.05 km )RESI STAY Yasaka-An
- (0.09 km )京小宿 八坂 ゆとね
- (0.10 km )RC HOTEL 京都八坂
- (0.11 km )京都 東山荘
- 八坂庚申堂周辺のレストラン:
- (0.01 km )DORUMIRU.yasakanotou
- (0.02 km )キーズカフェ京都八坂の塔
- (0.02 km )京八坂
- (0.03 km )修伯
- (0.04 km )MATCHA GARDEN 京都八坂
- 八坂庚申堂周辺のツアーやチケット:
- (0.00 km )金剛寺
- (0.03 km )八坂の塔
- (0.04 km )京都瑞光窯 清水寺店
- (0.04 km )くろねこ京案内
- (0.05 km )日東堂