平安神宮
旧跡 • 名所・有名スポット • 神社/寺院/教会など
続きを読む
6:00~17:00
月曜日
6:00 - 17:00
火曜日
6:00 - 17:00
水曜日
6:00 - 17:00
木曜日
6:00 - 17:00
金曜日
6:00 - 17:00
土曜日
6:00 - 17:00
日曜日
6:00 - 17:00
口コミを書く
ガイド
平安神宮は、1895年の平安京遷都1100年を記念し、桓武天皇をご祭神として創建されたものです。社殿は、当時の平安京の正庁だった朝堂院が8分の5の規模で再現されています。孝明天皇の鎮座や災禍による増改築を経て、現在に至ります。社殿を取り囲む神苑は、平安時代の造園技法の粋を結集した庭園として国指定の名勝となりました。毎年10月に約2キロの行列が練り歩く時代祭は、京都を代表する三大祭の1つに数えられています。電車でのアクセス:東山駅(地下鉄東西線)、三条駅・ 神宮丸太町駅(京阪鴨東線)から徒歩など
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
旅を計画する
エリア
住所
エリア: 京都中心部

4.0
1,230件の口コミ
とても良い
456
良い
569
普通
192
悪い
9
とても悪い
4

waseda 381331
京都市, 京都府2,584件の投稿
2022年12月 • カップル・夫婦
世界的な観光地である京都 その代表的な平安神宮なのに トイレが旧式で古く ほんと情けない。世界から多くの観光客が来るのに京都市は何をしているのか。
投稿日:2022年12月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

待兼山
大阪府28,775件の投稿
2022年11月 • カップル・夫婦
平安京遷都1100年を記念して1895年に総建された新しい神社。祭神は桓武天皇と孝明天皇。広大な敷地で、竜宮城のような神社です。
投稿日:2022年11月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ktm941
大分市, 大分県2,607件の投稿
2022年9月 • カップル・夫婦
9月秋分の日を利用し二泊三日で京都を訪問。四条堀川のホテルを拠点に観光 残念ながら天気は曇り&小雨と恵まれなかったけど堪能。京セラ美術館側にある大きな鳥居に圧倒されました。
投稿日:2022年9月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Tsurupack
Chiba Japan1,047件の投稿
2022年5月
名前から古い神社だと勘違いしてしまうが、意外と建立は新しい。建物はそうでもないが。600円を也を払って入る庭は、時節柄か静かで、菖蒲とつつじがきれいで落ち着ける。
運悪く池に落としてしまったスマホの小舟による回収に立ち会うことができた。
投稿日:2022年5月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

emoyan
41件の投稿
2022年4月 • 一人
桜の咲き誇る神苑が、とても素晴らしかったです。日本庭園の美しさとピンクの桜の花びらのコントラストは、いつまでも見ていても飽きがきません。
投稿日:2022年4月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぴろーしき
瀬戸市, 愛知県6,519件の投稿
2021年6月
京都には歴史あるお寺が数多くありますが、こちらは平安遷都1100年を記念して1895年に創建されたという比較的新しい神社になります。本殿もさることながら訪問した時には無料で見学できた庭園が素晴らしかったです。雨の平日ということもあって落ち着いて見学できました。
投稿日:2022年3月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ナイツ妙
大阪府2,067件の投稿
2021年12月
二十数年ぶりに、伺いました。朱色の大きな「鳥居」、神社入り口の二層楼門の「応天門」「大極殿」も時代の経過を感じさせない色調です。
 明治28年(1895年)に伊東忠太によって建築された、京都の寺社としては新しい建築物だからかも?
建物も良いですが、総面積3,300㎡の七代目「小川治兵衛」によって造られた「池泉回遊式庭園」も有名。伺った当日は紅葉が過ぎたからか?コロナの影響か?ほとんど人を見ること無く、静かに散策する事が出来ました。
因みに、庭園入園料は大人600円でした。
投稿日:2021年12月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

龍雄 中塚
中央区, 東京都1,086件の投稿
2021年8月 • カップル・夫婦
小学校の修学旅行以来の訪問。
あの頃の写真と同じ場所に立つのはなかなかよい思い出になりました。

ここも広大な敷地に赤を基調にした建物がそこだけ平安時代かのように聳え立ちます。

南禅寺の質素な素晴らしさとはまた違う煌びやかな豪華さを感じる建物です。
投稿日:2021年8月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

CATCAT2
沖縄県12件の投稿
2021年7月 • 友達
朝6時頃に行ったので観光客もいなくて地元の方のみ。かなりいい時間でした。
空気が清々しく、大きなパワーを貰えた気がします。
その後の観光もパワフルに巡れました。
投稿日:2021年7月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

鮎川しいな
東京1,931件の投稿
2021年3月
名物の紅枝垂れは満開でしたが、期待したほどではありませんでした。古木と思しき木はいずれも弱っている様子であちこち枝が切られており、迫力に欠けます。同じ枝垂れなら、醍醐寺の方が何倍も大きくて迫力がありました。
投稿日:2021年4月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

641件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

平安神宮 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

平安神宮に関するよくある質問

平安神宮の営業時間:
  • 日 - 土 6:00 - 17:00
チケットはトリップアドバイザーで事前購入できます。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始日の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。

平安神宮ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 平安神宮のツアーをすべて表示(9件)



平安神宮周辺のツアーやチケット: 平安神宮周辺のツアーやチケットをすべて表示