建仁寺
4.5
10:00~16:30
月曜日
10:00 - 16:30
火曜日
10:00 - 16:30
水曜日
10:00 - 16:30
木曜日
10:00 - 16:30
金曜日
10:00 - 16:30
土曜日
10:00 - 16:30
日曜日
10:00 - 16:30
ガイド
建仁寺は,1202年に宋国百丈山を模して建立されました。その後、寛元、康元年間の火災等で境内は荒廃している時もあり、1258年に東福寺開山円爾弁円が入寺し境内を復興、禅も盛んになりました。この後にも、衰退や復興を繰り返し、明治に入ってから政府の宗教政策等により臨済宗建仁寺派としての分派独立し、建仁寺はその大本山となりました。建仁寺では、坐禅と法話の会、千光会を毎月第二日曜日の午前8時より行っています。他にも写経体験もできます。予約は不要です。電車でのアクセス:祇園四条駅(京阪電車)
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










旅を計画する
エリア
住所
エリア: 祇園
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に10,000件
口コミや写真を投稿
4.5
1,008件の口コミ
とても良い
566
良い
360
普通
74
悪い
4
とても悪い
4
櫻井泰斗|SakuraiTaito
軽井沢町, 長野県2,243件の投稿
2023年1月 • カップル・夫婦
超有名と言うわけありませんが、美しい庭があるお寺です。ここでボーッとする時間が至福。どこかにイカゲームの絵があります、探してみてください。
投稿日:2023年1月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
いもくん
福岡市, 福岡県232件の投稿
2022年4月
お座敷で座ることができますし、ベンチもあるので、休憩スポットとしても最適です。本堂あがって売店の前に返金式の小さなコインロッカーがあるので、貴重品と携帯だけサコッシュに入れて、リュックサック等は預けるとめちゃくちゃ楽ですよ。中ではドリンクの自販機もあるのでお寺さんにしては至れり尽くせりです。雨の時に濡れたお庭も風情があります。スズメが一生懸命に苔をつついている姿も可愛くて癒されます。お座敷に座って景色を眺めつつ、ボーッとうつらうつらしていると90分ぐらいはあっという間です。
投稿日:2022年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ksuzuki1204
東京都心, 東京都567件の投稿
2022年4月
有名なお寺ですが、あまり気を止めていませんでしたが庭が素晴らしいとの話で拝観しました。方丈の枯山水、〇△▢乃庭が有名ですが、自分は潮音庭が大変気に入りました。庭の両側の座敷に座って庭を眺めていると心が落ち着きます。雨が降って一段と緑が濃く暫く立ちたくなくなりました。法堂の双龍図も見応えがありますし、細川元首相の水墨画も素晴らしかったです。機会があったら再訪したいです。
投稿日:2022年4月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
かげやん
川口市, 埼玉県5,078件の投稿
2022年4月
中学校の修学旅行以来、約40年ぶりに大人目線で京都観光がしたくて、2022年4月23日に訪れました。訪れました。
交通手段は京都市営バス&京阪電車にて行きました。
京都観光に行くにあたり、外国人観光客が居ない間に行きたかったのですが、この選択は正解♪
午前中だったせいか?建仁寺の境内も観光客は少なめで、ノンビリゆっくり散策が出来て良かったです。
京都府内の色々なお寺や神社を散策参拝しましたが、自分的には、石庭・庭園・屏風絵等が揃った、満足度が高いお寺さんでした。
交通手段は京都市営バス&京阪電車にて行きました。
京都観光に行くにあたり、外国人観光客が居ない間に行きたかったのですが、この選択は正解♪
午前中だったせいか?建仁寺の境内も観光客は少なめで、ノンビリゆっくり散策が出来て良かったです。
京都府内の色々なお寺や神社を散策参拝しましたが、自分的には、石庭・庭園・屏風絵等が揃った、満足度が高いお寺さんでした。
投稿日:2022年4月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
458kazu
一宮市, 愛知県1,835件の投稿
2021年10月 • カップル・夫婦
初めて伺いましたが、京都ってこんな庭ばかりなんですね。
あと、トイレのスリッパに鈴がついていました。
京都ということでいろいろと勘ぐってしまいますね。
めちゃくちゃ気分が悪くなりました。
あと、トイレのスリッパに鈴がついていました。
京都ということでいろいろと勘ぐってしまいますね。
めちゃくちゃ気分が悪くなりました。
投稿日:2021年11月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
道中双六
大阪府1,534件の投稿
2021年7月
臨済宗建仁寺派の大本山「建仁寺」、境内は広い。
ここは三門前の放生池、蓮の花が得も言わず美しい。
開業当日の「ホテルタビノス京都」に泊まった翌朝、散歩時に立ち寄りました。
昼食は普茶料理「一休庵」でとりました。2021/7/31
ここは三門前の放生池、蓮の花が得も言わず美しい。
開業当日の「ホテルタビノス京都」に泊まった翌朝、散歩時に立ち寄りました。
昼食は普茶料理「一休庵」でとりました。2021/7/31
投稿日:2021年11月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
jinjin2357
横浜市, 神奈川県4,668件の投稿
2021年9月
私の目的は法堂(はっとう)天井に描かれた小泉淳作作品「双龍図」です。これまでも数回訪問しています。平日の開場時刻10:00に入りました。宣言解除直前でまだ訪問客は多くありません、ゆっくりと屏風絵や中庭なども撮影することができました。法堂の双龍図にも再会できて嬉しかったです。巨大すぎてカメラに収めるのも大変なくらい圧巻です。花見小路側から六波羅に抜ける広大な境内を歩くのも一興です。
投稿日:2021年10月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Steeve J
シンシナティ, オハイオ州52件の投稿
Hi, how long does it take to visit it? Thanks so much!
roamer70
サンタクルス, ボリビア298件の投稿
I would agree that half a day is about right. The gardens and paintings are outstanding and it its best to take your time. Also do not miss the second building complex that contains outstanding works. We missed it and are sorry we did.
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録建仁寺 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー
建仁寺に関するよくある質問
- 建仁寺周辺のホテル:
- (0.15 km )The Gion House (Upper Level) Prime Gion Location
- (0.21 km )京都インギオン2号館
- (0.15 km )Indigo House Gion Lower Level
- (0.15 km )Amber House Gion in Prime Gion Location
- (0.21 km )京都グランベルホテル
- 建仁寺周辺のレストラン:
- (0.11 km )無双心 祇園店
- (0.10 km )花道
- (0.13 km )侘家古暦堂 祇園花見小路本店
- (0.16 km )祇園きなな 本店
- (0.11 km )祇園迦陵
- 建仁寺周辺のツアーやチケット:
- (0.01 km )建仁寺 庭園
- (0.03 km )建仁寺 本坊
- (0.06 km )建仁寺 法堂
- (0.13 km )Exclusive Kyoto
- (0.19 km )クラフト旅