北向蛭子社
3.5
フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
エリア: 祇園
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に10,000件
口コミや写真を投稿
3.5
3件の口コミ
とても良い
0
良い
2
普通
1
悪い
0
とても悪い
0
みるく733851
枚方市, 大阪府5,060件の投稿
2021年9月
八坂神社の西楼門から本殿に進む間にある祇園のえびすさんです。平安時代からこの地にあると言われています。本殿は江戸初期に建てられたものです。鳥居の隣にえべっさんの像があります。
投稿日:2021年9月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Meander767454
神戸市, 兵庫県28,180件の投稿
2021年7月
四条通りの八坂神社鳥居か入ると社殿までの参道沿いに有ります。説明書からですが古くからこの地に有ったとのこと、ただ建物自体は江戸時代のものだそうです。以前蛭子とつくとヒルコと結びついたエビス神社という書物を読みましたが、ここは事代主のエビス神社ようです。例外も有るものですね。
投稿日:2021年7月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
お遍路さん京都市
京都市25,970件の投稿
2021年6月
名称通り、北向に建てられているので北向蛭子社と云います。かなり古く、平安時代からここにある、と云われています。ご祭神は事代主神(ことしろぬし)。現在の社殿は1646年に建てられたそうで、国の重文指定を受けています。有名な大阪の今宮戎神社も実はここの氏子が今宮に転居して住み着いた時に祇園のえべっさんを祀ったのが始りとも云われている。1月9日、10日は「祇園えびす」祭。9日には七福神を乗せた「えびす船」が八坂神社石段下から四条烏丸間を往復する祭事もありますが、コロナ禍では祭事の略もなされるようで・・・残念ですね。
投稿日:2021年6月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 北向蛭子社 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
北向蛭子社に関するよくある質問
- 北向蛭子社周辺のホテル:
- (0.11 km )柚子屋 旅館
- (0.22 km )京料理 京の宿 坂の上
- (0.13 km )ホテル長楽館
- (0.25 km )京都インギオン
- (0.26 km )元奈古
- 北向蛭子社周辺のレストラン:
- (0.01 km )栴檀
- (0.13 km )TEPPAN TAVERN TENAMONYA
- (0.14 km )京都風お好み焼と酒 おあがり
- (0.14 km )味味香
- (0.14 km )肉割烹バル 牛牛GYUGYU 祇園本店