金閣寺
金閣寺
4.5
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
ガイド
京都で最も有名な寺社のひとつでもある金閣寺は、1397年に将軍足利義満の住まいとして建立されました。正式には鹿苑寺という名称ですが内装、外装ともにを金箔で覆われていることから金閣寺と呼ばれています。平成6年に世界遺産「古都京都の文化財」の構成資産として登録されました。
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
旅を計画する
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
エリア: 京都北部
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に5,344件
口コミや写真を投稿
4.5
17,418件の口コミ
とても良い
10,324
良い
5,192
普通
1,562
悪い
256
とても悪い
83
お遍路さんアキラ
京都市, 京都府25,666件の投稿
2025年2月 • 一人
第59回「京の冬の旅」非公開文化財特別公開 令和7年(2025年)2月8日【土】〜3月18日【火】開催されています。拝観料は、800円です。今回は、方丈が特別公開されます。滅多に方丈は公開されません。この方丈は江戸時代に後水尾天皇が再興したものです。方丈は表に3間、裏に3間の6間からなっており、1周します。方丈前庭は祖阿弥作庭と云われる枯山水庭園で、左手には後水尾天皇お手植えの侘助椿があります。
裏にまわると、陸舟の松が至近距離で見られます。
裏にまわると、陸舟の松が至近距離で見られます。
投稿日:2025年2月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hiro-pochi
国立市, 東京都5,119件の投稿
2025年2月 • カップル・夫婦
昨日から雪が降っていて土曜日の朝だがさすがに人は少ないかなと思ったらお間違い。バスも京都駅から満員状態。ただ雪化粧の金閣寺が見る事ができ幸運。また御朱印もいただきました。
有難うございました。
有難うございました。
投稿日:2025年2月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Voyage00988971358
日本2件の投稿
2024年11月 • ビジネス
2024/11/29頭の毛のない気持ちが悪い老人男性のスタッフの態度が悪い。チケット売り場は4つ窓口があってあまり大きくないので、私は人数分、チケットを4枚買って連れが待っているところまでチケットを私に行った。
すると頭の毛が全くない老人男性のスタッフが、なんでチケットをもってここを歩いているのかと、私が再入場しようとしていると決めつけて怒鳴ってきた。
再入場していないと言うと、チケットを持ってうろうろ歩くなと言われた。何様のつもりだろうか。
チケットは御札の様になっているので、赤い印の部分を入場するときに押すなどして、再入場かそうでないか見分けが着くようにすれば良いと思う。
1度見たら、またあの階段を上がってまで見ようとはしばらく思わないし、頭の毛のない気持ち悪い老人男性のスタッフがいるなら二度と行かない。
最低。
すると頭の毛が全くない老人男性のスタッフが、なんでチケットをもってここを歩いているのかと、私が再入場しようとしていると決めつけて怒鳴ってきた。
再入場していないと言うと、チケットを持ってうろうろ歩くなと言われた。何様のつもりだろうか。
チケットは御札の様になっているので、赤い印の部分を入場するときに押すなどして、再入場かそうでないか見分けが着くようにすれば良いと思う。
1度見たら、またあの階段を上がってまで見ようとはしばらく思わないし、頭の毛のない気持ち悪い老人男性のスタッフがいるなら二度と行かない。
最低。
投稿日:2024年11月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yoko a
192件の投稿
2024年10月 • ファミリー
金閣寺は美しい外観をしています。それには疑問の余地はありません。しかし、一日中混雑しており、人気の犠牲になっています。しかし、金閣を実際に見るのは初めて、あるいは私の場合は6回目ですが、何にも勝るものはありません。
実際の寺院の建物は想像どおり素晴らしく、敷地と庭園は快適です。
膝に関節炎があるので階段を上るのは大変ですが、帰る前に全体を歩き回るように言われるのは理解できます。また、頂上にある店も好きではありません。私の意見では、体験を台無しにしているからです。
実際の寺院の建物は想像どおり素晴らしく、敷地と庭園は快適です。
膝に関節炎があるので階段を上るのは大変ですが、帰る前に全体を歩き回るように言われるのは理解できます。また、頂上にある店も好きではありません。私の意見では、体験を台無しにしているからです。
投稿日:2024年11月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
らいらい
1件の投稿
2024年10月 • ビジネス
仕事で時々訪問しますが、人により心を入れ替えた方が良いんじゃないの?と言うくらい酷い人がいます。特に入口でパンフレットを配る男の人はしょっちゅうキレて暴言を吐く常習者です。神聖な場所ですし、冷静な気持ちで皆さん訪問しているはずですから受け入れる側も同様であるべきできではないでしょうか?
投稿日:2024年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
K H
東京都心, 東京都414件の投稿
2023年11月 • 一人
金粉で装飾された金閣寺は、まさに息をのむ美しさ。教科書や写真で見るよりもずっと美しい。水面に映る姿は格別で、訪れた誰もがカメラを向けること間違いなし。海外の観光客も「リフレクション!」と大喜びだった。今回は散歩がてら今宮神社から約20分歩いた。
投稿日:2024年10月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
カープ坊主
京都市, 京都府1,004件の投稿
2024年8月 • ファミリー
約5年ぶりの金閣寺 改修工事も済んできれいな写真が沢山取れました。
おすすめは駐車場が混み始める前の朝一番がベストです。
観光客も少なく気軽に良い写真が取れます。
おすすめは駐車場が混み始める前の朝一番がベストです。
観光客も少なく気軽に良い写真が取れます。
投稿日:2024年8月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
お遍路さん京都市
京都市28,067件の投稿
2024年6月 • 友達
世界中の人に認知されている日本でも象徴的な観光名所です。但し、ふざけた今今の名所じゃなくて数百年前から世界中に認知されている名所です。遺憾ながら、ここは写真撮影一つするのも大変です。東アジア系のインバウンドが撮影ポイントを早朝から夕方まで占領していて、その「蜜」状態は異常でもあります。迷惑な話です、観光災害が顕著な名所、世界遺産です。地元で75年以上も生まれ育って来た小生には観光客とは災害を引き起こしている「敵」であり、心底、来てほしくない、交通機関は超満員、大きな荷物を人の迷惑も顧みずに公共交通機関に持ち込み、荷物料も払わない、大声で会話して騒ぐ、ゴミを平気で清掃された路上に投棄する、何よりも騒がしくて周辺の空気や雰囲気まで破壊しながら観光地を闊歩する、迷惑以外の何ものでもない。この場所が神聖な宗教施設で、ここが人生修行の場であること等、念頭にもない、何故、京都に来るのでしょうね?誰も来てくれと頼んでも居ないのに・・・。品の無い騒がしいだけの観光地に落ちぶれてしまった金閣寺、魅力は半減しますね。ご朱印所は大勢のインバウンドで長蛇の列、一体、この「印」は何のための印なのか?解って並んでいるのかな?スタンプラリーの印じゃないよ、どこにお参りして、その結果としての証明印だと解っているのかな?頼むから京都に来ないで、行政も何故、他府県や他国の人から入域税を取らないのかな?私が市長なら京都駅や主要道路の入口で証明書で確認の上、京都市民・府民でない人からは1人5000円は徴収したいね、高くはないですよ、それほど地元は迷惑していると云うことです。
投稿日:2024年6月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Si paga un biglietto per l'accesso? Conviene farlo dall'Italia per saltare le file???
投稿日:2024年6月23日
No need to buy it online. Very large area and no queues due to efficient ticketsales
投稿日:2024年6月28日
I don’t know but if you are in a hotel they can search and let you know
投稿日:2019年12月27日
Will they allow a backpack inside the premises? If not, are there places to store a backpack nearby (like the station, etc)? Thank you.
投稿日:2019年12月7日
Honest opinion required. I have 2 days in Kyoto, and from what I'm reading the temple is good for it's gardens and pictures. So am I really missing out on the experience if I don't visit here? I have been to the Golden Temple in India and that is an actual experience where you can feel the spiritual power.
投稿日:2019年9月24日
We saw a lot of temples - probably too many - but this one was pretty unique because it’s golden. In retrospect, we could’ve skipped several temples, including this one, however, I’m glad we did visit it.
投稿日:2019年11月9日
What is the best time of day to visit the Temple - preferably when there are less people?
投稿日:2019年6月12日
Yes a good time. Mid week and before lunch is my best suggestion . Enjoy
投稿日:2019年7月10日
what is the best way to get to Tempre from Nijo Castle in Bus?
投稿日:2019年4月12日
Purtoppo non ricordo il numero del bus utilizzato, ne abbiamo presi tanti in quei giorni, posso però dirti che usando L app di Google e digitando la destinazione siamo arrivati ovunque!
Mi dispiace non esserti stata più utile!
投稿日:2019年4月24日
Depending on where you are staying, the best idea would be to use Apple/Google Maps. they both have all of the public transport information for Kyoto including the cost of fares.
投稿日:2019年2月9日
…
40件中1~10件の結果を表示中
関連ストーリー
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。