清水寺
旧跡名所・有名スポット神社/寺院/教会など
6:00~18:00
月曜日
6:00 - 18:00
火曜日
6:00 - 18:00
水曜日
6:00 - 18:00
木曜日
6:00 - 18:00
金曜日
6:00 - 18:00
土曜日
6:00 - 18:00
日曜日
6:00 - 18:00
ガイド
京都で最も参拝客が多い寺院のひとつである清水寺は慈悲で知られる観音像を祀ったのが始まりと言われています。山の斜面にせり出すように建てられた「清水の舞台」から美しい京都市街地を眺めることができます。舞台を支える柱に釘を使っていないことでも有名です。 料金:一部施設有料(大人400円) 駐車場:境内駐車場なし
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスベスト・オブ・ザ・ベストとは?
このアワードはトリップアドバイザーでの最高評価であり、旅行者から高評価の口コミを獲得し、かつ世界中の施設の上位1%にランクインした施設に年に一度授与されます。
清水寺を満喫するイチ押しの方法
エリア
住所
お問い合わせ先

4.5
11,653件の口コミ
とても良い
6,373
良い
3,932
普通
1,141
悪い
163
とても悪い
44

いしこ
杉並区, 東京都192件の投稿
2023年10月 • 一人
大変な人混み。平日月曜の午前でも見渡す限り人人人。
それでも、やはりここの景色は格別です。
どんな煮込んでいても☆は5です。
投稿日:2023年10月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ten
さいたま市, 埼玉県12件の投稿
2023年9月 • ファミリー
修学旅行以来で寄ってみました。
平日でしたが、驚くほどの盛況ぶりで外国の方含めて大混雑でした。
久々に見た清水の舞台は大迫力でしたが、混雑につき苦手な方は長居は??かもしれません。
投稿日:2023年9月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Mankichi
京都市, 京都府32件の投稿
2023年6月 • 一人
観光名所といわれたら訳もなく、真っ先に思う浮かんでしまうぐらいですが、坂道に負ける事なく辿り着いた先には素敵な景色が待っています。
投稿日:2023年6月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

newyorktenderberry
相模原市, 神奈川県93件の投稿
2023年6月
清水寺自体はもう何度も来てますが、まあ正直もういいかなという気もしないでもないですが、途中の清水坂、三年坂、二年坂の散策が楽しいので結局来てしまいます。
投稿日:2023年6月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

60超え
福島市, 福島県3,390件の投稿
2023年5月
混雑が予想されたので、夕方に訪問しました。沢山の外国人観光客がいて、時間を外しても混むところは混むんだなと再認識。きれいに沈む夕日を観ることができました。やはり京都観光には外せないところです。
投稿日:2023年6月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

才谷梅太郎
横浜市, 神奈川県4,409件の投稿
2022年10月 • カップル・夫婦
先祖供養で「大谷本廟」を参拝した後に訪れました。隣接する広大な墓地を通り抜け到着。帰りは「清水坂」・「産寧坂(三年坂)」・「二寧坂(二年坂)」と下り、休憩のため三寧坂にある古民家をリノベーションした「MACCHA HOUSE 抹茶館」に入店。身体を休めながら頂く抹茶館パフェは最高。
投稿日:2023年5月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Anuj Char
ムンバイ (ボンベイ), インド11件の投稿
2023年5月 • 友達
何回行こうと思ったが、仕事の都合で行けなかった。
やっと今年のゴールデンウィークに、友達と一緒に行ってきた。
やはり京都の有名なところで、毎日何千人の日本人も外国人も来るらしいです。
風景がとても綺麗で、紅葉の時に、ぜひ行くと思います。
投稿日:2023年5月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Akira1951Usagi
成田市, 千葉県1,323件の投稿
2023年3月
舞台の修理も終わり、コロナ禍も落ち着いて平日にも関わらず大混雑でした。舞台がある本堂は国宝で舞台からの眺めも素晴らしく外国人からも歓声が上がっていました。
投稿日:2023年3月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

iwaida
太田市, 群馬県8,559件の投稿
2022年11月
誰もが知っている京都の有名寺院です。過去に何度も来ているのですが、懸造の本堂や奥の院から一望できる京都の景色、紅葉の見事さなど、ついつい足を運んでしまう魅力があります。枕草子にもさわがしきものとして清水寺の縁日の賑わいが書かれていますから、日本人のDNAとして好きなんじゃないかな、と思っています。朝早くから参拝できるのも良いところで、早朝に訪れれば静かに境内の散策や紅葉の鑑賞ができます。高台寺方面から一念坂、二年坂と上り、途中で八坂の塔へ寄り道してから産寧坂を上って清水寺へ行くのは京都観光の王道で、京都に行き慣れた方は選ばないルートかも知れませんが、王道だけに絶対に外れないルートでもあります。是非どうぞ。
投稿日:2023年2月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

西村明
京都市, 京都府8,483件の投稿
2023年2月 • カップル・夫婦
清水寺は、坂上田村麻呂が創建したと伝えられています。坂上田村麻呂と言えば、蝦夷征討で学ぶ歴史の有名人。朝廷に従わず、東北で反乱を起こした阿弖流為(アテルイ)を帰順させた人物です。
投稿日:2023年2月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

2,733件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 清水寺 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

清水寺に関するよくある質問

清水寺のイチ押し観光プラン:


清水寺周辺のレストラン: 清水寺周辺のレストランをすべて表示

清水寺周辺のツアーやチケット: 清水寺周辺のツアーやチケットをすべて表示