Advertisement
京都国立博物館

京都国立博物館

京都国立博物館
4
9:30~17:00
火曜日
9:30 - 17:00
水曜日
9:30 - 17:00
木曜日
9:30 - 17:00
金曜日
9:30 - 17:00
土曜日
9:30 - 17:00
日曜日
9:30 - 17:00
ガイド
所要時間: 2-3 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所
お問い合わせ先

4.0
バブル評価 5 段階中 4.0509件の口コミ
とても良い
189
良い
197
普通
80
悪い
23
とても悪い
20

dreamseaway
東京都心, 東京都8,458件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年7月 • 一人
小中学生の頃に教科書で見た作品が沢山あり、本物を見た満足感がありました。
屋外の風景や建物もとても絵になっています。何気に考える人もありました。
投稿日:2023年7月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kimitaka S
台中, 台湾15,598件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年7月
東山七条、三十三間堂の北側にある堂々とした博物館。久しぶりに行ってみると、ずいぶんきれいになっていた。特別展はやっていなかったので常設展に入ったが、それだけでも見所満載で、十分に満足できた。
投稿日:2022年8月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Trip Love Japan
7,502件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年4月
今回は『特別展 伝教大師1200年大遠忌記念 最澄と天台宗のすべて』の九州・京都会場の為に、県外初出展された『等妙寺のご本尊「菩薩遊戯坐像(ぼさつゆげざぞう)13世紀 鎌倉時代』を目当てに訪れました。東京会場では展示されていなかったそうです。繊細で美しく、間近で角度を変えて拝見でき、大変貴重な機会でした。

展示会内での紹介はありませんでしたが、八角柱を主体とした珍しい形の木製の五輪塔が首の部分に納められていることが、九州国立博物館(福岡県太宰府市)のX線CTスキャン調査でわかったそうです。

2022年2月1日読売新聞朝刊によると『損傷の有無や内部構造を確認するため昨年末、同館が調査したところ、像内の首の部分で高さ約5センチ、幅約2センチの五輪塔が確認された。さらにこの塔内部には、舎利(釈迦や聖者の遺骨)を表現した直径1~3ミリの粒が約20個納められていることもわかった。五輪塔は球体や四角柱、円柱状の部材を重ねたものだが、今回確認された塔は八角柱を主体とする独自の造形だ。同館の大澤信・研究員は「仏教で8は完全な数字とされる。制作や寺への伝来の背景を探る上で貴重な発見だ」と話している。』そうです。

鬼北(きほく)町ホームページの「文化財~木造菩薩坐像(伝如意輪観音像)~」にも、詳細な説明が記載されています。人口1万人の町に、このような美仏がいらっしゃることを今回初めて知ることが出来、緑豊かな鬼北町の神秘的な一面に心惹かれました。
投稿日:2022年4月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

MIST
埼玉県5,736件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年2月
チケットを買い敷地へ入ると、赤煉瓦の重厚な建物が目に入る。
これは、片山東熊が明治時代に設計した特別展示館。
耐震性に問題がある為、既に閉館した。しかし、名建築であり、外観を見るだけでも楽しい。

平成知新館へ入ると、陶磁器、書画、仏像、壺などのお宝がたくさん展示していた。
日本という国は、ずいぶんお宝が多いのだな、と思った。
骨董品、美術品が好きな人にお勧め。
投稿日:2022年2月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yosufuka
四日市市, 三重県50件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年8月 • ファミリー
家族旅行の際に行きました。
予約可能のとの事で、事前にWeb予約を行いました。
館内はきれいで快適です。

館内にあるレストランでお昼ご飯をいただきました。

京都の国宝の展示があり、常設展はありませんでした。

小さな子ども連れだと子どもが飽きてしまうかも知れませんが、なかなか見応えがありました。
投稿日:2021年8月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ksuzuki1204
東京都心, 東京都617件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年7月
京都の国立博物館。旧館は耐震等の理由で入館できませんでしたが正面玄関上のレリーフ等は素晴らしいものです。新館は上階から下に向かって下りながら見学ができ国宝類は東京よりは少ないがゆったりと絞って展示されているので見学がし易いです。
特別展の時は予約入場をするようですが常設展では予約の必要もなく入館料も国立なのでリーズナブルです。天気がよければ噴水の周りでランチもよいかもしれません。
投稿日:2021年7月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ゆ2015
川崎市, 神奈川県82件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年2月
キョーハクのシンボルともなっている古都館には入れませんでしたが、新館はとても綺麗で広々としていました。
この時は国宝の日本書紀が展示されていて、かの有名な「乙巳の変」の記述がありました。仏像の展示は説明書きも丁寧かつ3カ国語で訳されていて、証明を落とした中で迫力があって、見応えがあります。
3階から順番に観覧するように指示され、エレベーターでも階段でもゆったりと移動できます。日当たりの良い場所に椅子があったり、3階から庭が一望できたりと、憩いの場所として気軽に訪れてもリラックスできるかもしれません。
投稿日:2021年3月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bakera73
釧路市, 北海道17,184件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年10月
 三十三間堂とその周辺を巡った後、京都国立博物館へと向かいました。私たちが訪れたのは10月初めの月曜日です。入り口まで来て(?)と思ったんですが、なんと月曜日は休館日だったんです!
 それでも、明治時代に完成したという格調高い建物や門などを見られました。
投稿日:2020年11月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

MiZoRe
日本700件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年11月 • ファミリー
初めて行きました^_^
日時指定チケットを購入して行きましたが、
当日券も販売されていました。
宮内庁所蔵でなかなか見れないものが
見ることができて良かったです。
投稿日:2020年11月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

澤田美也子
東京1,972件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年11月
平日だったせいか、予約なしでも当日券ですぐに入れました。館内は部分的にちょっと密かな、というところがありましたが、全体的には空いていて見やすかったです。
投稿日:2020年11月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

321件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 京都国立博物館 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての京都市のホテル京都市のホテルのお得情報京都市の直前割引ホテル
京都市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー