京都ハンディクラフトセンター

京都ハンディクラフトセンター

京都ハンディクラフトセンター
4
専門店 • 体験教室・ワークショップ
続きを読む
10:00~19:00
月曜日
10:00 - 19:00
火曜日
10:00 - 19:00
水曜日
10:00 - 19:00
木曜日
10:00 - 19:00
金曜日
11:00 - 18:00
土曜日
10:00 - 19:00
日曜日
10:00 - 19:00
口コミを書く
ガイド
おすすめの滞在時間
1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。

京都ハンディクラフトセンターとその近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所
エリア: 京都中心部

4.0
235件の口コミ
とても良い
101
良い
68
普通
38
悪い
14
とても悪い
14

お遍路さん京都市
京都市25,874件の投稿
2022年1月
買物に行った訳ではありません。この口コミページも多分、上階の食事処「正阿彌」等を分離して小さなこの施設にいくつも口コミページ作って楽しんでいる人もいるかも・・・(何の意味があるのかは理解に苦しむが)。今回は、セット旅行の昼食と云うことで無理やり連れて来られた。誤解の無いように申し添えておくが、ここの昼食が最低、と云う訳ではないので・・。この酷いメニュー(正規のメニュー表にも掲載されていない)をチョイスした旅行会社の責任なのだが・・・さんざん待たされてようやく目にしたのが写真の通りのほぼ100%近くが「作り置き」の粗末な弁当、これではト〇ピ〇クスのバス車中弁当(今ではそれさえも略されて無いが)よりも落ちる、パンフで後から確認したが、掲載されている最低の価格のメニュー写真よりも遥かに酷い、安物・・・。これでは本格的京懐石を提供してくれると云う評判もあるこの料亭に傷がつく・・・良かったのは畳部屋だが、今風に(当然のことだが)椅子・テーブルがセットされていたことと外の景色が平安神宮や武道館の緑で楽しめたことだけ。料理は「0点」でした。旅行社が値切り過ぎたんだね。これではいくら京都府民割で5000円返してもらっても、別途2000円の金券(本日中に使用しないとただの紙屑になる)を貰っても・・・割が合わない。割引して貰わなくても良いのでもう少し上品で美味しい料理を設定すべき。
投稿日:2022年1月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yoko3939
長野市, 長野県3,412件の投稿
2020年7月
京都ゆかりの伝統工芸品を作る体験ができる。京の名物と四季折々の素材を盛り込んだ京風のお食事も楽しめる。
投稿日:2020年8月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度は当店にご来店くださいまして誠にありがとうございました。 数あるお店の中から当店にご来店くださったこと、とても嬉しく思います。 一つの施設内で体験教室、お食事やお買物などを楽しんで頂けますので、雨の日にもおススメです。 近くには平安神宮や岡崎疎水などもあり、静かでとても素敵なエリアです! また京都へお越しの機会がありましたら、yoko3939様のご来店お待ちしております。 京都ハンディクラフトセンター
投稿日:2020年9月26日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

🐯猛虎過江/鍾馗さん!Traditional ornament!
富士宮市, 静岡県4,485件の投稿
2020年2月
農協さんの旅行には、似合わない、昼食を、JツアーのBOOKINGで挙行する。昨日、宴会で食した懐石料理というよりは、お洒落な京料理、窓の外は、平安神宮周辺の街並みが素晴らしく、夜やっているか不明ですが、女房殿と和服を着て食事したいロマンチックな食事処です。京都御所で、見学コースで一緒に見学?したみたいになった、和服を着た若夫婦?か解りませんが、京都の風景にぴったりとマッチした感じで、いい感じであったことが、今回の京都の印象でした。京都も春秋の季節に来るのもいいと思いますが、果たしてこれから先、そんな時期は、訪れるのでしょうか。。。
投稿日:2020年2月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Culture808688様 この度は当店にお越しいただき誠にありがとうございました。京料理レストラン「正阿弥」をご利用いただいたとの事ですが、お食事、窓の外の景色共に楽しんでいただけたようで大変嬉しく思います。たくさんのお褒めのお言葉、ありがとうございます。なお、こちらのレストランは予約制となっており、通常はお昼のみ営業しておりますが、場合によっては夜もご予約が可能です。またお気軽にお問い合わせくださいませ。次回はぜひ奥様とご一緒に和服でお越し下さいね。またのご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。 京都ハンディクラフトセンター インフォメーション
投稿日:2020年2月22日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

西村明
京都市, 京都府8,060件の投稿
2019年10月 • カップル・夫婦
京都ハンディクラフトセンターは、人も少なく穴場です。外国人の方が若干多い気がします。お土産を買うには良い所です。
投稿日:2019年10月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
akira8288様 この度は当店にご来店くださいまして誠にありがとうございました。 数あるお店の中から当店にご来店くださったこと、とても嬉しく思います。 中心地よりは少し離れていますが、その分混雑を避けゆっくりとお買物を楽しんで頂けるかと思います。 近くには平安神宮や岡崎疎水などもあり、静かでとても素敵なエリアです!^^ また機会がありましたら、akira8288様のご来店お待ちしております。 京都ハンディクラフトセンター
投稿日:2019年10月23日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

2019年5月 • カップル・夫婦
親切丁寧な説明で楽しい時間を過ごせました。
仕上がりも想像した何倍も良くなって帰って来て大満足!
嫁さんも感激してます。
投稿日:2019年6月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kimagure-robo様 先日は当体験教室にご来店くださいまして誠にありがとうございました。 なかなか集中力のいる細かい作業が多い体験ですので、楽しんでいただけて何よりです! 仕上げ作業も毎回職人が丁寧に行っておりますので、お喜び頂けて大変嬉しく思います。 もし他の体験にもご興味がございましたらぜひまたご利用くださいませ。 またのご来店をお待ち申し上げております。
投稿日:2019年6月16日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

musashi
3件の投稿
2018年12月
外国人が好きそうな「ザ」な感じの工芸品や土産物が置いてあります。
外国人には楽しいお店だと思うので海外からの友人を連れてきたりするには良いのではないかと思います。
投稿日:2018年12月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
musashimaru0128様 この度はご来店頂き誠にありがとうございます。 当店は海外からのお客様が多くいらっしゃいますが、これからホームステイや留学に行かれる方、また海外のご友人へのプレゼントをお探しの方などもご来店頂いております。もちろん日本の方にもおすすめの京都のお土産、和小物などもお取り扱いしておりますので、またの機会がございましたら、ご来店を心よりお待ち申し上げております。 京都ハンディクラフトセンター インフォメーション
投稿日:2018年12月29日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

YYYYY
3件の投稿
2018年12月 • 友達
外国人の集団ツアー向けに使われる、レストラン佳肴は、質、量、雰囲気全てが最悪です。日本人から見てもひどいので、まったくおススメしません。
投稿日:2018年12月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YYYYYYY123様 この度はご来店いただきまして、誠にありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき、感謝いたします。 お客様のご意見は、当施設のサービス改善に活用させていただきます。 お忙しい中ご意見をお寄せいただき誠にありがとうございました。 京都ハンディクラフトセンター インフォメーション
投稿日:2018年12月29日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

icemonster
24件の投稿
2018年10月
幅広い価格帯で、手軽なものから本格的なものまで揃えられており、外国人観光客や海外に行くときの手土産を購入するのに良いお店だと思います。
東館と西館の2つのビルがあり、西館は真珠や日本人形、模造刀などの価格が高めなものが売られており、東館には着物や漆器、子供向けのおもちゃなど価格が低いものもありました。
木版画や象嵌の体験教室もされているそうで、日本人が行っても楽しそうです。
せっかく幅広い商品があるのにあまり外国人には知られていなさそうな感じで、ホテルに営業してもっとたくさん観光客を連れ込んだりしたらいいのになあと思いました。。
投稿日:2018年12月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
icemonster424様 この度はご来店頂き誠にありがとうございます。当店は、ありがたいことに国内外問わず沢山のお客様にご来店頂いておりますが、まだまだ当店をご存じでない方もいらっしゃると感じております。icemonster424様から頂いたお褒めのお言葉を励みに致しまして、より多くのお客様に楽しんで頂ける施設となるよう工夫していきたいと思います。手作り体験教室や着物の着付け、お抹茶などもお楽しみ頂けますので、岡崎エリア散策の際には是非お立ち寄りくださいませ。またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。
投稿日:2018年12月19日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

60超え
福島市, 福島県3,266件の投稿
2018年9月 • 友達
こちらで版画すり体験をしました。用意されているエプロンをして時間は30分ほどでしたが、出来上がっている木版の上に5~6色を塗り刷ります。でも以外にこれが手元がずれて難しい。けれど「舞妓さん」と「平安神宮」の2枚を刷り楽しめました。いい京都土産ができました。
投稿日:2018年10月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Inspiration810133様 先日は当体験教室にお越し下さいまして、誠にありがとうございました。 木版摺りは、なかなかコツをつかむまでが難しいのですが、程よい力加減と 丁寧な手つきでとても上手に刷っておられました。 またの機会がございましたら、ご来店を心よりお待ち申し上げております。 京都ハンディクラフトセンター 体験教室
投稿日:2018年10月5日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

paseitoycafecito
東京23区, 東京都330件の投稿
2018年2月 • ビジネス
京都だけでなく日本中の伝統工芸品、和雑貨、土産物のお店。東館と西館に分かれ、レストランも入っている。かなりたくさんの商品があり、見ているだけでも時間が過ぎて行く。浴衣や着物も種類が多く、外国人も買えるようサイズも豊富だった。日本の工芸品が好きな人は気に入ったものが見つかりそうだ。
2000円~4000円程度で京七宝や匂い袋の調合体験などもできるとのこと。
投稿日:2018年2月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

32件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 京都ハンディクラフトセンター - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

京都ハンディクラフトセンターに関するよくある質問

京都ハンディクラフトセンターの営業時間:
  • 金 - 金 11:00 - 18:00
  • 土 - 木 10:00 - 19:00
チケットはトリップアドバイザーで事前購入できます。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始日の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。

京都ハンディクラフトセンターツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 京都ハンディクラフトセンターのツアーをすべて表示(1件)


京都ハンディクラフトセンター周辺のレストラン: 京都ハンディクラフトセンター周辺のレストランをすべて表示