77件口コミ2Q&A
口コミ
評価
- 77
- 0
- 0
- 0
- 0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
その他
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
島崎先生はとても優しい人です。 箏の腕前だけではなく、教え方もわかりやすくて、本当に勉強になりました。 先週金曜日 先生と一緒に過ごした午後はとても楽しかったです。 時間があれば、絶対、また行きます!!
続きを読む
訪問時期:2018年8月
1人の役に立った
役に立った
箏春庵のオーナー、shima015からの返信
2018年9月6日に返信済み
李さん 先日はお琴体験に来ていただいてありがとうございました。 また京都に来られる際には、ぜひ新しい曲にチャレンジしにいらしてくださいね!
続きを読む
息子と修学旅行以来の京都でした。満開の桜の花を観る事とお琴体験と決めていました。小学生の頃自宅で教室を開いていた祖母からお琴を教えられ、なんとなくいいかげんにお稽古して挫折していたからです。なんと40年ぶり!もしかしたら思い出すのではと思いながらさくらさくらを弾くことが出来ました。特に楽器を演奏していた事もなく不安でしたが先生の優しい指導で時代劇大好きの息子と楽しい時間を過ごせました。もしかしたらお琴再開するかもしれません。最後に先生の演奏をすぐ側で見て聞けた事が一番の感動でした。
続きを読む
訪問時期:2018年3月
1人の役に立った
役に立った
箏春庵のオーナー、shima015からの返信
2018年5月2日に返信済み
この度は箏春庵のお琴体験にいらしていただきありがとうございました。息子さんとご一緒に楽しくお琴を弾いていただけて嬉しいです。ぜひまたお家でのお琴のお稽古も再開されてみてくださいね。また京都にいらっしゃる機会がありましたらお会いできますことを楽しみにしております。
続きを読む
帰省の途中京都に1泊した際に筝演奏体験で伺いました。 学校の授業以外では楽器に縁のない身でした、実際に筝で2曲も演奏することができ非常に充実した時間を過ごすことができました。 また、京都ご出身の先生から筝だけではなく京都の風土や暮らしのお話を伺うことができ、名所を観光するのとは違った視点で京都を楽しむことができました。 京都には魅力的なスポットが多いですが、それらを巡る合間にこういった体験を交えることも新鮮で良いと思います。
続きを読む
訪問時期:2018年2月
1人の役に立った
役に立った
箏春庵のOwner、Soushunanからの返信
2018年4月9日に返信済み
この度は箏春庵のお琴体験にお越しくださいましてありがとうございました! 京都滞在の良き思い出になっていましたら、嬉しく思います。お琴は、初めてのチャレンジでも、コツをつかめば楽しく合奏まで楽しんでいただける楽器です。また京都にいらっしゃる機会がございましたらぜひいらしてくださいね。お待ちしております。 箏春庵 島崎
続きを読む
機械翻訳で日本語を表示できます(内容の参考程度にご利用ください)。 翻訳を表示しますか?
私の晴海レッスンは、京都への旅の最高の体験のひとつでした。世界のどこにいてもこの楽器を弾く喜びを体験する機会はほとんどありません。そして、それを打開するために、晴海は優れた英語を話します。彼女はまた私にお茶と軽食をくれました。
続きを読む
訪問時期:2018年8月

役に立った
私は音楽が好きで、日本に来て以来、いくつかの伝統的な日本の楽器を体験したかったのです。先生は本当に素敵で忍耐強く、日本の文化についてたくさん教えてくれました。レッスンはそれほど難しくなかったし、曲も美しいです。私は間違ったバスを取ったので実際に私は30分遅れましたが、先生は全く怒らなかった。大変申し訳ありませんでした。 (もし京都駅からバスで行けば、D3ではなくA3で206番のバスに乗ることに注意してください。かなり混乱します。) 言い換えれば、私はレッスンを受けて本当にうれしいです。私は京都で次回来ると思う。あなたが音楽が好きなら、日本の文化をもっと見たいと思ったら、どうぞお気軽に来てください!…
続きを読む
訪問時期:2018年8月

役に立った