箏春庵
10:30~20:00
月曜日
10:30 - 20:00
火曜日
10:30 - 20:00
水曜日
10:30 - 20:00
木曜日
10:30 - 20:00
金曜日
10:30 - 20:00
土曜日
10:30 - 20:00
日曜日
10:30 - 20:00
口コミを書く
ガイド
箏春庵(そうしゅんあん)は、二条城にほど近い西陣地区にある築110年の京町家サロンです。オーナーが箏曲の演奏家であるため、箏曲の体験レッスンなど音楽にゆかりのあるアクティビティを提供しております。お子様からご年配の方まで、海外のお客様も多数いらっしゃいます。日本の伝統芸能であるお琴を、初心者の方にも触れて楽しんでいただけるよう、丁寧にご指導させていただいております。どうぞお気軽にお越しくださいませ。お琴レッスンは事前のご予約制となっておりますので、メールまたはお電話にてご連絡をいただけますようお願いいたします。
おすすめの滞在時間
2-3 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


5.0
83件の口コミ
とても良い
83
良い
0
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

機械翻訳で日本語を表示しています(内容の参考程度にご利用ください)。
Google提供の翻訳を含む場合があります。 Googleは、明示または黙示を問わず、正確性や信頼性の保証のほか、商品適格性、特定の目的への適合性、および偽造の排除に関する黙示の保証を含め、かかる翻訳に関連する一切の保証責任を否認するものとします。

宜萍 李
1件の投稿
2018年8月 • 一人
島崎先生はとても優しい人です。
箏の腕前だけではなく、教え方もわかりやすくて、本当に勉強になりました。
先週金曜日 先生と一緒に過ごした午後はとても楽しかったです。
時間があれば、絶対、また行きます!!
投稿日:2018年9月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
李さん 先日はお琴体験に来ていただいてありがとうございました。 また京都に来られる際には、ぜひ新しい曲にチャレンジしにいらしてくださいね!
投稿日:2018年9月6日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

み み
9件の投稿
2018年3月 • ファミリー
息子と修学旅行以来の京都でした。満開の桜の花を観る事とお琴体験と決めていました。小学生の頃自宅で教室を開いていた祖母からお琴を教えられ、なんとなくいいかげんにお稽古して挫折していたからです。なんと40年ぶり!もしかしたら思い出すのではと思いながらさくらさくらを弾くことが出来ました。特に楽器を演奏していた事もなく不安でしたが先生の優しい指導で時代劇大好きの息子と楽しい時間を過ごせました。もしかしたらお琴再開するかもしれません。最後に先生の演奏をすぐ側で見て聞けた事が一番の感動でした。
投稿日:2018年4月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度は箏春庵のお琴体験にいらしていただきありがとうございました。息子さんとご一緒に楽しくお琴を弾いていただけて嬉しいです。ぜひまたお家でのお琴のお稽古も再開されてみてくださいね。また京都にいらっしゃる機会がありましたらお会いできますことを楽しみにしております。
投稿日:2018年5月3日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

nishi-hiro
1件の投稿
2018年2月 • 一人
帰省の途中京都に1泊した際に筝演奏体験で伺いました。
学校の授業以外では楽器に縁のない身でした、実際に筝で2曲も演奏することができ非常に充実した時間を過ごすことができました。
また、京都ご出身の先生から筝だけではなく京都の風土や暮らしのお話を伺うことができ、名所を観光するのとは違った視点で京都を楽しむことができました。
京都には魅力的なスポットが多いですが、それらを巡る合間にこういった体験を交えることも新鮮で良いと思います。
投稿日:2018年3月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度は箏春庵のお琴体験にお越しくださいましてありがとうございました! 京都滞在の良き思い出になっていましたら、嬉しく思います。お琴は、初めてのチャレンジでも、コツをつかめば楽しく合奏まで楽しんでいただける楽器です。また京都にいらっしゃる機会がございましたらぜひいらしてくださいね。お待ちしております。 箏春庵 島崎
投稿日:2018年4月10日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

Zoe L
1件の投稿
2018年8月 • 一人
私の晴海レッスンは、京都への旅の最高の体験のひとつでした。世界のどこにいてもこの楽器を弾く喜びを体験する機会はほとんどありません。そして、それを打開するために、晴海は優れた英語を話します。彼女はまた私にお茶と軽食をくれました。
Google
投稿日:2018年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Thank you for coming to Soushunan.We are really happy to share pleasure moment through Koto. We hope you come back to Soushunan soon and meet you again!Thank you. Harumi
投稿日:2018年8月16日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

梦婕 辛
1件の投稿
2018年8月 • 一人
私は音楽が好きで、日本に来て以来、いくつかの伝統的な日本の楽器を体験したかったのです。先生は本当に素敵で忍耐強く、日本の文化についてたくさん教えてくれました。レッスンはそれほど難しくなかったし、曲も美しいです。私は間違ったバスを取ったので実際に私は30分遅れましたが、先生は全く怒らなかった。大変申し訳ありませんでした。 (もし京都駅からバスで行けば、D3ではなくA3で206番のバスに乗ることに注意してください。かなり混乱します。)
言い換えれば、私はレッスンを受けて本当にうれしいです。私は京都で次回来ると思う。あなたが音楽が好きなら、日本の文化をもっと見たいと思ったら、どうぞお気軽に来てください!
Google
投稿日:2018年8月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Thank you for visiting Soushunan! You are very enthusiastic Koto student! We are happy to meet you and hope you love Koto. When you come back to Kyoto, please visit us again and try more Koto together.Thank you. Harumi
投稿日:2018年8月17日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

Wenhan S
1件の投稿
2018年7月 • ファミリー
このサイトは非常に面白かったとても伝統的な日本の家でしたが、その中の雰囲気はすでにユニークな体験を提供していました。

晴海は非常にフレンドリーで、琴の師でした。彼女と彼女の素敵な家族は、私たちのためにいくつかの伝統と現代の歌を演奏し、楽器について多くのことを教えてくれました。彼らはまた、私たちに基本的なテクニックを教えてくれました。もしあなたがすでに楽器を演奏していれば、琴は拾いやすいでしょう。

間違いなく、京都滞在中のハイライトのひとつであり、地元のミュージシャンとチャットし、街の豊かな文化について学ぶチャンスでした。

晴海と彼女の家族は、その後も道案内を助け、大阪の江戸のお店に連絡するために余計な努力をしました。

私は間違いなく、京都を訪れる人にはスースンをお勧めします。
Google
投稿日:2018年7月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Thank you for coming to Soushunan. We are very happy to hear that you really enjoy our Koto lesson! You are very skilled player, so once you get Koto, you can play it very well. We hope you have good chance to get it! We hope to see you again soon!Thank you. Harumi
投稿日:2018年7月16日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

Sara S
1件の投稿
2018年6月 • 一人
今日は琴レッスンをしていて、日本に来て別のレッスンを受けるのを待つことはできません!私は音楽的背景を持っているので、私が演奏できるものよりも優れたプレーのコンセプトを理解しました。

先生は素晴らしかったです!彼女はとても良い先生です。彼女は患者であり、一緒になっても簡単です。私はこの新しい芸術形態を簡単に試してみました。私はそれが終わらせたくなかった。
Google
投稿日:2018年6月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Thank you for visiting Soushunan. We are so happy to hear that you really like our Koto lesson.We hope to see you again soon.Thank you! Harumi
投稿日:2018年7月3日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

j0egalvin
ブルーミントン, インディアナ州2件の投稿
2018年4月 • 一人
私はプロのミュージシャンで民族音楽学者であり、私はまだ慣れ親しんでいない音楽の伝統について探求し、学ぶ機会を得るのが大好きです。京都を初めて訪れたときに、晴海とのコトレッスンを予定していたとき、私はとても嬉しかったです。晴海さんの江東区の専門知識はすぐにわかり、丁寧な指導スタイルと相まって、私は江東への初めてのレッスンで、すでに日本を訪れたことの真のハイライトとなりました。晴海さんが英語で教えてくれた頃、私の日本語もかなり貧しいので、私には大きな恩恵があります。
あなたが音楽的好奇心を持っている人なら、私はこれを伝統的な日本の音楽文化を真に体験し始める方法として十分に推薦することはできません。私は次の訪問時に別のレッスンに戻ります。しかし、あなたが最初にそれを再生すると、琴と恋に落ちるかもしれないことを警告してください!
Google
投稿日:2018年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Thank you for coming to Soushunan. We are so happy to hear that you really love Koto. I hope you enjoy Koto lesson and come back here soon! Have a nice and safe trip, and hope to see you again soon.Thank you so much. Harumi
投稿日:2018年5月14日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

Jennifer M
1件の投稿
2018年1月 • カップル・夫婦
晴海は優秀な先生でした。琴を学ぶことは、間違いなく私たちの日本旅行の最高の部分でした。私はこの体験を京都の皆さんにお勧めしたいと思います。
Google
投稿日:2018年3月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Dear.Jennifer. Thank you for coming to Soushunan and enjoy Koto.We are happy to know that you really enjoy koto lesson.We hope to see you again soon.Thank you. Harumi
投稿日:2018年3月16日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

ProcessedBeets
3件の投稿
2018年3月 • カップル・夫婦
私のパートナーと私は世界中の旅行の終わりにあり、この旅行の間、私たちは多くの楽器で多くの教訓を受けました。私たちがここで経験した暖かさ、おもてなし、励まし、楽しみのレベルはどこにもありませんでした。晴海はもっと歓迎されておらず、重要なことに、辛抱強く、勇気づけられませんでした。彼女は優秀な先生でした。彼女は私たちに明確な指示と短いデモンストレーションを与え、わずか数分でメロディーを弾くことができました。 1つのレッスンのためだけにここにいる場合、これは非常に重要です。

彼女が私たちと一緒に入ったとき、調和して遊んでいる2人の琴の音は、単に魔法のようでした。私たちは音と恋に落ち、いつか私たち自身の琴を買おうと思っています。

私たちのレッスンの後、晴海は彼女の信じられないほどの才能だけでなく、この楽器の能力の深さを示す2曲の美しく情緒的な演奏に私たちを訴えました。これは大変感激し、私たちはそれを目の当たりにして非常に光栄です。

京都をもう一度訪れることができたら、ここに戻ってきます。これを十分に推奨できませんでした。

晴海ありがとう。
Google
投稿日:2018年3月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Thank you for coming to Soushunan.We are very happy to hear that you really like our Koto lesson.We hope to see you again soon.Thank you. Harumi
投稿日:2018年3月4日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 箏春庵 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

箏春庵に関するよくある質問

箏春庵の営業時間:
  • 日 - 土 10:30 - 20:00


箏春庵周辺のレストラン: 箏春庵周辺のレストランをすべて表示