松栄堂 京都本店
松栄堂 京都本店
4.5
9:00~18:00
月曜日
9:00 - 18:00
火曜日
9:00 - 18:00
水曜日
9:00 - 18:00
木曜日
9:00 - 18:00
金曜日
9:00 - 18:00
土曜日
9:00 - 18:00
日曜日
9:00 - 18:00

近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所
エリア: 京都中心部
お問い合わせ先

4.5
27件の口コミ
とても良い
17
良い
9
普通
0
悪い
1
とても悪い
0

mei
80件の投稿
2019年10月 • 友達
たくさんのお香があります。
香りを三種類から選んで匂い袋を作ることができます。
300年余続く老舗です。
奥にもあり、体験コーナーがあります。
また、期間限定で美術品を置いてあります。
投稿日:2019年10月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

とらきのこ
西宮7,156件の投稿
2019年9月
京都の有名なお香のお店です。香袋を購入しました。袋はいろんな色、模様の中から好きなのを選び、中の香りは3種類の中から好みを選ぶと、中身をつめてできあがります。選ぶのが楽しかったです。おみやげにもよさそうです。カードも使えました。
投稿日:2019年9月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

せんと
大阪126件の投稿
2018年12月 • 一人
烏丸二条にある京都を代表するお香屋さん。
店内は改装されて、奥行きが広がり、いつも綺麗にされています。
匂い袋やおしゃれなお香などなど、お土産物も揃っています。
外国のお客様にも大変喜ばれる、おすすめのお店です。
松栄堂さんといえば「堀川」「白川」
有名旅館や料亭などで、お迎えの際によく焚かれています。また有名寺院などでも焚かれていたりしています。
ファンも多い香りです。個人的には「室町」や「春陽」が好きです。
試し焚きもして下さいますので、いろいろな香りを楽しんで選べるのも嬉しいです。
投稿日:2019年5月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

60超え
福島市, 福島県3,390件の投稿
2018年9月 • 友達
軽くてかさばらないし、香を焚けば旅行の思い出がよみがえるしで、食べれば終わりのものとはまた別の、意味のある品になります。迷っていた香を金閣寺の土産コーナーで見つけ、購入したのですが、本元のこちらで買えばよかった。お土産コーナーでは試し焚きはできませんが、こちらでは試しに焚いていただけたので。
投稿日:2019年3月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

游鯉
広島市, 広島県326件の投稿
2018年11月 • 一人
無料で香りの勉強が出来る薫習館が併設されており、お香の文化に触れることが出来ます。
これからはいろいろな展示会も企画されているそうで、今後が楽しみな場所。
伽羅と沈香の聞き比べをさせて頂きましたが、好みは沈香でした。
外国人の方が多かったですが、京都の大学に通っている方は一度は行っておかないと損ですよ。
烏丸通りを南に少し行くと、京友禅の千總さんも無料ギャラリーをオープンされているのでお勧めです。
投稿日:2018年12月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

UTIFSNMKY
橿原市, 奈良県1,628件の投稿
2018年10月 • 一人
松栄堂さんの「白川」の香りが好きで、切れたら買いに行きます。本店はまだ行ったことがなく、八条口のお店を使っています。香りの種類にもよるかもしれませんが、インセンスがなくなったあとのパッケージもかなり香りが強く残っているので、空箱をかばんに入れて楽しんでます。
投稿日:2018年10月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Ichihide
185件の投稿
2018年7月 • カップル・夫婦
リニューアルにあわせて、香りの博物館を併設。普段、経験できない香木の香りを体験できます。写真にあるドームの型をした香りの体験ブースがユニークです。
投稿日:2018年7月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

408yukaa
東京都409件の投稿
2018年6月 • 一人
京都駅八条口にある松栄堂の支店(?)「薫々」にお邪魔しました。いろいろな種類のお香があります。形も様々で香袋などもあり、価格帯も広いと思います。
サンプルがおいてあるので、自分の好みの香りを選んで購入できます。
店員さんの対応も丁寧で、素敵でした。
投稿日:2018年6月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

necochan
横浜市, 神奈川県266件の投稿
2017年2月 • ファミリー
松栄堂さんの堀川は、大好きなお香の1つです。
京都の老舗旅館で焚いており、そこから好きになり、旅行のお土産にと購入しました。
私感ですが、甘く濃厚な香りが、でももちろんくどくなどございません、漂い、空気が一変します。
寝る前、またはお客様が来る際の玄関にて焚いて楽しんでおります。
投稿日:2018年1月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

670kazun
205件の投稿
2017年12月 • 一人
携帯のストラップにしています。1代目が古くなり2代目を購入しました。使い始めは匂いが強いので周りの人の反応に注意した方が良いようです。
投稿日:2017年12月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

21件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 松栄堂 京都本店 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

松栄堂 京都本店に関するよくある質問

松栄堂 京都本店の営業時間:
  • 日 - 土 9:00 - 18:00


松栄堂 京都本店周辺のレストラン: 松栄堂 京都本店周辺のレストランをすべて表示