先斗町歌舞練場

先斗町歌舞練場

先斗町歌舞練場
4
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

先斗町歌舞練場とその近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
エリア: 先斗町
お問い合わせ先

4.0
バブル評価 5 段階中 4.057件の口コミ
とても良い
18
良い
24
普通
12
悪い
1
とても悪い
2

お遍路さんアキラ
京都市, 京都府25,741件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年11月 • 一人
1927年に木村得三郎が設計した建物です。アール・デコのモダンな外観です。タイルは京都で作られた泰山タイルが使われています。鬼瓦も歌舞伎らしく舞額面を型どったそうです。
投稿日:2023年11月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たかしChan
5件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2023年5月 • 一人
ここの係員は、遅刻した人を何人も席まで案内するから、そのたびに視界が遮られてしまう。
遅刻した人は、次の休憩時間まで劇場内入場禁止とするか、入場させたとしても次の休憩時間までは劇場最後部で立ったまま観るというようにするのが通常のやり方だと思うが、ここはなぜか遅刻した人を非常に大切にする。
遅刻しなかった人の観覧を何度も邪魔してまで遅刻した人を大切にするというのは理解できない。
投稿日:2023年5月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ナイツ妙
大阪府2,223件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年12月
連れと午前中、先斗町を歩いていると偶然レトロなこの建物を見つけました。
関西に住んでいると、春を告げる「鴨川をどり」のニュースで此の歌舞練場の名前は一度は耳にします。看板は上がっていましたが、来春はコロナの影響無く開催されれば良いですが?
投稿日:2021年12月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぴろーしき
瀬戸市, 愛知県9,472件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2021年2月
先斗町にある演舞場です。単に公演だけでなく、練場という名前が示す通り、芸妓・舞妓のための歌や舞踊、楽器等の練習場も兼ねています。こちらの歌舞練場は鴨川をどりの会場として知られています。外観のみの見学でしたが、レトロ感かつ重厚でした。
投稿日:2021年5月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

さいさいさい
大阪市, 大阪府3,102件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年12月
三条駅から徒歩10分くらいです。大正時代の建築で、内部は結構モダンなもので、木のぬくもりも感じられました。舞台は正面だけでなく、両脇にも役者さんが演技しながら歩くようになっていました。
投稿日:2020年4月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

usagi_goes2moon
京都市, 京都府442件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年5月
鴨川をどりに久々に行きました。歳をとったせいか、感動しました。以前はそれほど混雑していなかった記憶があるのですが、観光客(外国人も)が激増している京都なので、事前に予約をしておかないと大変です。立ち見でもかなりの人がすし詰め状態でした。
投稿日:2019年9月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

寺谷町
高槻市7,078件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年2月 • 友達
鴨川と高瀬川の間の細い路地の歓楽街北に建つ劇場です。毎年初夏の恒例「鴨川をどり」が開催されることでも有名です。昭和2年(1927年)創設の古い建物ですが夕方で閉まっていました。外観だけでも舞妓さんや芸妓さんが感じられそうです。
投稿日:2019年7月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

himechan-2
10件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年5月 • 一人
鴨川をどりを鑑賞しました。
演目は一部がお芝居、二部が踊りです。最後の総踊りは華やかで圧巻でした。
日舞や歌舞伎に縁がない方も半くらいは楽しめると思います。
後ろの席は2300円とお安いので、手軽に京都の文化を体験できます。
劇場内も周辺の街並みも雰囲気がステキです。
いい思い出になりました。
投稿日:2019年5月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

とらきのこ
西宮6,899件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年5月 • ファミリー
鴨川の対岸から建物が見えました。三条大橋を渡って近くまで行ってみました。大きな建物です。昭和2年に完成したそうです。レトロな外観が歴史を醸し出しています。訪れた時は閉まっていて周囲も静かでした。
投稿日:2018年6月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

miyayoiyoiodori
東京都心, 東京都1,239件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年5月 • 友達
先斗町歌舞会に拠る鴨川をどりを観覧させて頂きました。最終週の日曜日とあって大変な人出でした。歴史ある建物はコンパクトですが、趣きを感じさせてくれました。
投稿日:2018年5月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

35件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 先斗町歌舞練場 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての京都市のホテル京都市のホテルのお得情報京都市の直前割引ホテル先斗町歌舞練場周辺ホテル
京都市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー