六角堂
6:00~17:00
月曜日
6:00 - 17:00
火曜日
6:00 - 17:00
水曜日
6:00 - 17:00
木曜日
6:00 - 17:00
金曜日
6:00 - 17:00
土曜日
6:00 - 17:00
日曜日
6:00 - 17:00
ガイド
所要時間: 1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
エリア
住所
エリア: 京都中心部
お問い合わせ先

4.0
バブル評価 5 段階中 4.0242件の口コミ
とても良い
56
良い
135
普通
49
悪い
0
とても悪い
2

お遍路さんアキラ
京都市, 京都府23,117件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年4月 • カップル・夫婦
「御幸桜(みゆきざくら)」というしだれ桜で有名です。咲きはじめは白に近い淡紅色が、開花が進むにつれて紅色へと変化していくのが特徴の早咲きの桜が満開です。この桜は、いち早く京都の春の始めを告げてくれます。
投稿日:2024年4月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

道中双六
大阪府1,214件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2024年1月 • 一人
例によって京都文化博物館で映画『風の又三郎』を見た帰りに参詣しました。
手水舎の龍の口から新玉の若水が勢いよく流れ落ちていました。
境内のお地蔵様の涎掛けが新調されて鮮やかな赤い色に新年を迎えた感慨を覚えました。
病癒えて近隣の海外旅行が出来ますようにと儚い願いをお祈りしました。
投稿日:2024年1月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

お遍路さん京都市
京都市27,174件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2023年12月 • 一人
ここは西国観音霊場の一つで、京都市内のど真ん中にある小さな寺院です。隣接して華道池坊流の大きな建物があります。六角になっていることを確認するには西側の建物のエレベーターで最上階に登ると手に取るように判ります。又、別途、東側の稲荷さんにまで登ると本堂が六角になっているのが見渡せます。ここはある意味、商売気はありません、集印帖とか朱印帳とか納経所の売店で言っている割には整合性はとれていないが、納経した者でないと単なる販売屋じゃないので・・売れません!とか・・。それなら集印帖やご朱印帳などと云ってないで「納経帳」と命名しておくべき。セット販売して押印料を稼ごうとしているのか?意味がわからない。当然、納経帳であるなら納経してからしか帳面も押印もすべきではないが、単に集印帖とかご朱印帳と云っている限りはスタンプラリーの押印と何も変わらないはず、この微妙で大きな違いがどうも納経所の職員には教育が出来ていないみたいで・・・。街中なので観光客は多かったが、正式に納経している人は殆どお目にかかれなかった。
投稿日:2023年12月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

お遍路さんアキラ
京都市, 京都府23,117件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年8月 • 一人
正式名称は「紫雲山 頂法寺」で、西国観音霊場の三十三所巡礼の第18番札所です拝観料は無料で、ここは6:00から開門しているので早朝から拝観できます。見所は、本堂の六角堂です。また京都の中心とも云わるへそ石やこの池のほとりに寺坊があり”池坊”と呼ばれ、いけばな発祥の地となっています。親鸞聖人は29歳のときに比叡山を下り、この六角堂に百日間参籠されました。
投稿日:2023年8月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

道中双六
大阪府1,214件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年6月 • 一人
特別行事がなくても、近くに来るとふらっと立ち寄って羅漢やお地蔵様を眺めて帰る。そういう場所。
何事の不思議なけれど。
投稿日:2023年6月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

60超え
福島市, 福島県3,280件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年5月
イメージが奈良・飛鳥の聖徳太子が建立、で訪問。ビルに囲まれた境内ではあるものの樹々は豊か。街の真ん中でも落ち着いた雰囲気でした。
投稿日:2023年6月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

よしめ
千葉市, 千葉県38,626件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年2月 • 一人
地下鉄烏丸御池で下車、徒歩5分ほどの場所にあります。華道家元の池坊の発祥の地でもあり、そのビルの隣にあります。エレベーターから見下ろすと、六角形のお堂の形がよくわかります。聖徳太子ゆかりの寺院でもあります。ここが京都の中心地ですよという円形の石があり、通称「ヘソ石」とも呼ばれています。西国33所観音霊場の第18番札所でもあります。桜を見に来たのですが、早く咲くようで、ちょっと遅かったです。白鳥が2羽いました。
投稿日:2023年4月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

humptydumpty
兵庫県4,580件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年3月 • 一人
2023/3/下旬訪問

なんと、聖徳太子さんが創建されて
更に「生花発祥の地」らしいです。

境内はそんなに広くないものの拝観料もかからず
気軽に参拝できまます。

手水舎に花が浮いていたり
訪問したときは「枝垂れ桜」が満開だったり
拝観料も要らずに綺麗でした♪
( •̀∀•́ )✧

駐車場がないので近くのコインパークに
停めてください。

六角堂の真横にスターバックスがあって
店内の席から六角堂を眺めるのもまた
良いと思います✨️
投稿日:2023年4月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

OHKSO
兵庫県108,410件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年12月
西国三十三ヶ所第18番札所として何度か参拝した事がありますが、洛陽三十三所観音霊場の第1番札所となっている事を知り改めて参拝しました。観光客や団参ツアーが復活しているようでしたが、土曜日の早めの時間帯に到着したところ境内は閑散としておりゆっくりと参拝する事が出来ました。又、納経所も空いており待ち時間無しでした。
投稿日:2022年12月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

待兼山
大阪府43,076件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年11月 • カップル・夫婦
京都の街中にある、歴史ある寺院。西国三十三観音めぐりの札所です。生花発祥の地でもあり、京都散策の途中でお参りさせていただきました。
投稿日:2022年11月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

210件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

六角堂 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

すべての京都市のホテル京都市のホテルのお得情報京都市の直前割引ホテル
京都市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー