なにわ食いしんぼ横丁
4
11:00~20:00
月曜日
11:00 - 20:00
火曜日
11:00 - 20:00
水曜日
11:00 - 20:00
木曜日
11:00 - 20:00
金曜日
11:00 - 20:00
土曜日
11:00 - 20:00
日曜日
11:00 - 20:00
ガイド
大阪市の天保山マーケットプレイスの2階にある、関西名物グルメのフードテーマパークです。大阪万博開催時の1965年代の大阪の下町をイメージして再現された街並みに、なにわグルメの老舗や元祖の飲食・物販店約20店舗が集結しています。自由軒のカレーライス、活の串カツ、会津屋のたこ焼きなど、おなじみの地元大阪名物を堪能できます。複合型アミューズメント施設の天保山ハーバービレッジの一部で、家族・カップル・友人同士でさまざまな楽しみ方ができます。電車でのアクセス:大阪港駅(大阪メトロ中央線)
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
行き方
- 大阪港• 徒歩7分
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に1,741件
口コミや写真を投稿
4.0
67件の口コミ
とても良い
13
良い
34
普通
15
悪い
4
とても悪い
1
bakera73
釧路市, 北海道11,213件の投稿
2020年10月
天保山マーケットプレイス内に、こちらのなにわ食いしんぼ横丁がありました。
昭和の中頃の大阪をイメージして作られた、大阪グルメを楽しむことができるフードテーマパーク的な場所なんです。お好み焼き屋、たこ焼き屋などの大阪グルメの他に、帯広豚丼のお店があったり、韓国屋台料理のお店があったりと、ポリシーはぐちゃぐちゃな感じですが、それがまた大阪らしくて、見て回って、食べ歩きに楽しいところですね。
昭和の中頃の大阪をイメージして作られた、大阪グルメを楽しむことができるフードテーマパーク的な場所なんです。お好み焼き屋、たこ焼き屋などの大阪グルメの他に、帯広豚丼のお店があったり、韓国屋台料理のお店があったりと、ポリシーはぐちゃぐちゃな感じですが、それがまた大阪らしくて、見て回って、食べ歩きに楽しいところですね。
投稿日:2020年12月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k_matsu132
釧路市, 北海道15,931件の投稿
2020年10月
海遊館の隣にある天保山マーケットプレイスの中に、なにわ食いしんぼ横丁がありました。
この横丁は、大阪がもっとも元気に光り輝いていた時代である昭和40年前後の大阪の下町をイメージした街並みを再現した場所です。その中に、お好み焼き屋やたこ焼き屋などの「なにわグルメ」の名店を集結させた場所なんです。
昭和の感じがなつかしいこの横丁を歩きながら、たこ焼き屋いか焼きなど、なにわグルメを堪能しました。
この横丁は、大阪がもっとも元気に光り輝いていた時代である昭和40年前後の大阪の下町をイメージした街並みを再現した場所です。その中に、お好み焼き屋やたこ焼き屋などの「なにわグルメ」の名店を集結させた場所なんです。
昭和の感じがなつかしいこの横丁を歩きながら、たこ焼き屋いか焼きなど、なにわグルメを堪能しました。
投稿日:2020年11月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
KGHS
東京都185件の投稿
2019年10月
海遊館から程近い天保山マーケットプレイス内にある飲食店です。このエリア全体が昭和の雰囲気を楽しめる造りで見ているだけでも楽しめました。海遊館へ開館と同時に入場し散策後、こちらも11時の開店と同時に立ち寄りました。
目的は自由軒の名物カレーです。とてもスパイシーでトッピングの生卵がマイルドにしてくれるので好みに調節しながら楽しめると思います。
目的は自由軒の名物カレーです。とてもスパイシーでトッピングの生卵がマイルドにしてくれるので好みに調節しながら楽しめると思います。
投稿日:2019年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
chabozo
49件の投稿
2019年8月 • ファミリー
大阪名物のローカルフードを楽しめるテーマパーク的な食べ物横丁。有名な会津屋さんのたこ焼きや自由軒のカレーなど美味しく、昭和レトロな雰囲気は写真撮るのも楽しめます。屋内なので雨でも楽しめるのが良い!
投稿日:2019年9月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一陣の風
近畿地方2,304件の投稿
2019年7月 • カップル・夫婦
天王山マーケットプレイスのフードコート奥にある飲食店街。意外な穴場でした。海遊館の子供連れはフードコートのファーストフードにひかれ、この少し薄暗い横丁には入りません。というわけで結構空いてたぼてじゅうさんで美味しい粉もんをゆっくりいただきました。
投稿日:2019年7月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
たぬきおやじ
東京23区, 東京都67,738件の投稿
2017年6月 • 一人
大阪名物の一つである《桃谷いかやき屋のいかやき》を食べたくて 訪問しましたが 昭和40年(1965)前後の下町の雰囲気 大阪の下町の食堂が ズラリと並んでいます(参考:《桃谷いかやき屋》は大阪内で 桃谷店とこちらの海遊館しかありません)。なにわ食いしんぼ横丁には幾つかの面白い仕掛けがありますが その中でも【ヘ:びっくり分電盤(添付 写真参照)】をお薦めします。【びっくり分電盤】の場所に来たら 見るだけではなく 《レバー》に触ることを忘れずにして下さい。
投稿日:2017年6月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
マッキマキ
名古屋市, 愛知県413件の投稿
2017年6月 • カップル・夫婦
天保山マーケットプレースの中にあります。
昔の大阪の街並みを再現したエリアです。
たくさんの飲食店がありますが、中で食べれるお店や持ち帰りして
フードコートやエリア内のベンチで食べれたりします。
有名なお店もたくさんあって、便利でした。
昔の大阪の街並みを再現したエリアです。
たくさんの飲食店がありますが、中で食べれるお店や持ち帰りして
フードコートやエリア内のベンチで食べれたりします。
有名なお店もたくさんあって、便利でした。
投稿日:2017年6月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Hi!
I'm planning a trip to Osaka for my family.
Naniwa Kuishinbo Yokocho seems like a great place to get food.
How easy would it be for English speakers to order here?
Also, how easy would it be to ask whether the food had certain ingredients (also in English)?
Thank you so much!
2023年 なにわ食いしんぼ横丁 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
なにわ食いしんぼ横丁に関するよくある質問
- なにわ食いしんぼ横丁の営業時間:
- 日 - 土 11:00 - 20:00
- なにわ食いしんぼ横丁周辺のホテル:
- (0.20 km )ホテルシーガルてんぽーざん大阪
- (0.27 km )励明園
- (0.28 km )GUEST HOUSE Rice 築港
- (0.31 km )天保山 ホテル
- (0.29 km )旅館 冨久家
- なにわ食いしんぼ横丁周辺のレストラン:
- (0.01 km )なにわ食いしんぼ横丁店
- (0.02 km )空
- (0.02 km )麺屋 蔵政 天保山マーケットプレース店
- (0.02 km )創作和菓子工房 芭蕉庵 天保山店
- (0.02 km )サーティワンアイスクリーム 天保山マーケットプレース店