大阪くらしの今昔館

大阪くらしの今昔館

大阪くらしの今昔館
4.1
10:00~17:00
月曜日
10:00 - 17:00
火曜日
休業
水曜日
10:00 - 17:00
木曜日
10:00 - 17:00
金曜日
10:00 - 17:00
土曜日
10:00 - 17:00
日曜日
10:00 - 17:00
ガイド
【ミュージアムのご案内】江戸時代から明治・大正・昭和の住まいと暮らしのミュージアムが2001年4月に日本で初めての専門ミュージアムとして大阪の天神橋筋6丁目に誕生しました。当時の暮らしの様子が展示してあり日本の歴史も一緒に感じる事ができます。大阪で代表的な祭りと言えば”天神祭”大正10年に描かれた巻き絵を元に再現された模型は当時の様子が伺えます。館内では定期的にイベントも行っているので老若男女問わず楽しめる施設です。電車でのアクセス:天神橋筋6丁目駅(地下鉄大阪メトロ谷町線・堺筋線・阪急電鉄)
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

大阪くらしの今昔館とその近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
行き方
  • 淀川• 徒歩1分
  • 天神橋筋六丁目• 徒歩2分
お問い合わせ先

4.1
バブル評価 5 段階中 4.1851件の口コミ
とても良い
312
良い
354
普通
163
悪い
17
とても悪い
5

OnAir803420
東京都心, 東京都29,623件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年10月 • カップル・夫婦
こちらへ訪問機会があり 時間調整がつくのであれば 9階の[大坂町三丁目]散策時《町屋ツアー 添付 写真参照》に参加されることをお薦めします(但し 現在は日本語対応のみ)。こちらには何度か訪問しましたが 今迄気づかなかった 江戸時代のくらしを忠実に再現しているポイントを紹介してくれますので(一例として 唐高麗物屋のすりあげ戸の仕掛け や 裏長屋では 地面に 雨だれのへこみ、排水路にシジミの食べた殻が捨ててあります 添付 写真参照)。又 8階の《住まいの大阪六景》中 4空堀通、5城北のバス住宅、6古市中団地では ある家族の暮らしを 昭和5年(1930)~昭和23年(1948)~昭和31年(1956)の変遷で展示しています[夫々 展示されている模型が 一旦 下に下がり 上から 別の模型が下がったきた時は チョットビックリでした]。2北船場では 現在も残る【生駒時計店】【旧小西家住宅】を見ることができます。 東京の【深川江戸資料館】の入館料400円に対し こちらは600円ですが 流石に 入館料が高い分 展示内容に相違を感じます。
投稿日:2024年11月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

あまりさ
恵那市, 岐阜県2,258件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年5月
天神橋筋商店街の北にあります。
ビルの上階にあります。
江戸時代から近代の大阪の街並みの推移がわかります。
特に江戸時代の頃の大阪の町家が再現されているので
ちょっとタイムスリップした感覚になります。
投稿日:2023年5月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Mo M
9件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年4月
思った以上に楽しめました!
文字通り、タイムスリップしたように江戸のまちを歩けます。また大阪の移り変わりをじっくりと目の辺りにすることも。凝った仕掛けで、時のたつのも忘れます。14歳の息子も楽しんでいました。
道中の天神橋商店街も、見てるだけでも楽しい。
投稿日:2023年4月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

TAK1963
西宮市, 兵庫県10,349件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年12月
天神筋町6丁目のビルの8階から10階にあります。江戸時代の大阪の街並みを原寸大で再現しているのが売りですが、期待していたより小規模な博物館で少しがっかりしました。
投稿日:2022年12月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

タント
大阪府54件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年11月
大阪くらし館に大阪に暮らしていましたが初めての拝観しました。桂米朝さんのナレイションで各展示物の説明があり和やかな雰囲気で過ごせました。
投稿日:2022年12月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bochitabi
仙台市, 宮城県1,869件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年6月 • 一人
4番エレベーターで8階へ上がりチケットを購入、更にエスカレーターで上がった10階フロアから眼下の9階フロアに再現された原寸大の大阪の街並みを望める。9階の建物は中に入れる、薬屋や裏長屋等は内部が再現されていた。8階フロアは文明開花から昭和の街並みが模型で展示されていた、空堀通・北船場等々や天神祭の船渡御パノラマ模型が。造幣寮・心斎橋・大阪駅についてはからくり錦絵によって紹介。ただ入館料が600円とはチト高い様な気がした。
投稿日:2021年7月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

LTB511
日本35,567件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2021年3月
大阪メトロの天神橋筋六丁目駅から直結。入館料は600円。大阪市立住まい情報センタービルの8階が館入口で、そこからエスカレーターで10階まで上ってから9階、8階と見学するルートとなっている。館内には江戸時代の大坂の町並みが実物大で再現されており、大人も子供も楽しめる博物館となっている。
投稿日:2021年4月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Naraたんぽぽ
nara166件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年11月 • 一人
今は若い方の絵とコラボ。頑張ってますね。是非近くで見て下さい。そして昭和が見たい方是非ぜひ、若い頃に浸れます。懐かしい、そんな時代に生きた思い出とともに。時間を過ごせます。
投稿日:2020年11月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

toshi2006
西尾市, 愛知県1,310件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年11月
商人の街大阪、町人生活の一端を体感することができます。江戸時代にタイムスリップして実在感があって、十分楽しむことができます。職員の応対も良かったです。
投稿日:2020年11月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たあちゃん420
83件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年2月 • ファミリー
ビルの上階のため、最初は小規模なのかと思っていましたが、入ってみると思いの外大がかりでした。
江戸東京博物館でも夜明けから日没以降までの町の様子の一日を再現するフロアがありますが、まさにそれの大阪版です。
ボランティアの方の説明がとてもわかりやすかったです。

特別展では昔の生活用具や家電品が多く展示されていました。
地元の名家でお嬢さんが産まれたときに作らせたという実際の台所を模したミニチュアがとても精巧に作られていたのが印象的でした。
投稿日:2020年2月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

169件中110件の結果を表示中
関連ストーリー
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 大阪くらしの今昔館 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての大阪市のホテル大阪市のホテルのお得情報大阪市の直前割引ホテル大阪くらしの今昔館周辺ホテル
大阪市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー