3,032件口コミ8Q&A
口コミ
評価
- 1,225
- 1,281
- 439
- 72
- 15
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
その他
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
梅田スカイビルの屋上が、空中庭園展望台です。 出発ゲートはビルの3階にあり、そこから35階(?)までエレベーターで上がった後は、シースルーエスカレーターで上っていきます。これが、足下まで見えるので高いところが苦手な人にはかなりの難関ではないでしょうか。私も、足がざわざわしながら、下を見ないようにしていきました。 屋上は、スカイウォークと呼ばれる屋外展望台です。大阪の町並みはもちろん、六甲山などもよく見えて、気分爽快ですね。
続きを読む
訪問時期:2020年10月
1人の役に立った
役に立った
40階建ての高層ビル、梅田スカイビルは、イーストタワーとウエストタワーという、全面鏡張りの2棟のビルが、その頂上部でつながっているというユニークで斬新な形をしたビルでした。その頂上部でつながっている部分にあるのが、こちらの空中庭園展望台なんです。 高さが173mあるそうで、大阪駅周辺の高層ビル群をはじめ、西側には六甲山も見えましたよ。
続きを読む
訪問時期:2020年10月
1人の役に立った
役に立った
5年前にも来ました❗️その時昼間スケルトンエレベーター、エスカレーター、怖かったですが、今回の夜の方が大丈夫でした。ただ夜の空中庭園は眺めが良かったですが、やはり帰りのエレベーターは、何故か結構人を入れます。まあ、満杯までは、行かないですが、コロナの時期なのに❗️と、思いました。もう少し、エレベーターに人数の余裕が欲しかったです❗️
続きを読む
訪問時期:2020年11月
2人の役に立った
役に立った
創立25周年とのことですが、今までなんとなく機会がなく登ったことのない展望台に初めて行ってみました。 展望台のはじまりはロングエスカレーターで、しかも外が見えるスケルトンタイプで足がすくんでしまいました。(下りもロングエスカレーターですので苦手な方は注意です)。 上がってしまうと、カフェ併設の屋内展望台とさらに短い階段を上がった先に屋上展望台があります。 エスカレーターですっかり萎縮してしまって、屋上展望台はどうだろうと思っていましたが、真下は下の階の屋根にあたる部分があるので、意外なほど屋上では高さの恐怖はありませんでした。 大阪の夜景が360度見渡せるので、屋上展望台まで登られるとガラスごしでない夜景撮影もできるので良いと思います。 秋の土曜日、混雑具合はカフェの椅子スペースはほぼ全部埋まっているぐらい、屋上展望台は程よくスペースに空きがあるぐらいのちょうど良い人出でした。 お土産もの屋さんは、和柄のものと空中庭園図柄のものが沢山ありました。…
続きを読む
訪問時期:2020年10月
74人の役に立った2件のリポスト
役に立った